目黒記念の予想です。
(レースの順番が前後しますが、日本ダービーの予想記事は日曜日の午前中に更新予定です。)
現在1、2番人気は、牝馬であるマリアライトとタッチングスピーチ。昨年や近走の活躍からは、納得の1、2番人気ではあるんですが、ちょっと気になるデータがありますね。
・牝馬
0-0-0-6
・前走G2組
0-1-0-24(連対率0.0%、複勝率4.0%)
※データは過去10年。
と、牝馬は該当馬が少ないですが、この10年、好走馬は出てきていません(もう少し遡れば好走馬は出てきていますが、それでも良い成績ではありません)。
また前走G2組も、好走馬は1頭とそこまで褒められる臨戦過程ではない、この10年の傾向となっています。
これまで牝馬は該当馬が少ないですし、今年はこの2頭以外にも前走G2組がいますので、1頭くらいは好走馬が出てくるのではないかと思っていますが、もし1頭しか好走馬が出てこないと想定すれば、ここを中心に組み立てていくのは少し違うのかなと考えました。
ということで、人気の牝馬の2頭はどちらか1頭は好走がありそうですが、2頭一緒に好走はないと判断し、他を中心に組み立てていきました。ではまず軸馬から。
(レースの順番が前後しますが、日本ダービーの予想記事は日曜日の午前中に更新予定です。)
現在1、2番人気は、牝馬であるマリアライトとタッチングスピーチ。昨年や近走の活躍からは、納得の1、2番人気ではあるんですが、ちょっと気になるデータがありますね。
・牝馬
0-0-0-6
・前走G2組
0-1-0-24(連対率0.0%、複勝率4.0%)
※データは過去10年。
と、牝馬は該当馬が少ないですが、この10年、好走馬は出てきていません(もう少し遡れば好走馬は出てきていますが、それでも良い成績ではありません)。
また前走G2組も、好走馬は1頭とそこまで褒められる臨戦過程ではない、この10年の傾向となっています。
これまで牝馬は該当馬が少ないですし、今年はこの2頭以外にも前走G2組がいますので、1頭くらいは好走馬が出てくるのではないかと思っていますが、もし1頭しか好走馬が出てこないと想定すれば、ここを中心に組み立てていくのは少し違うのかなと考えました。
ということで、人気の牝馬の2頭はどちらか1頭は好走がありそうですが、2頭一緒に好走はないと判断し、他を中心に組み立てていきました。ではまず軸馬から。