専ら軸馬 穴馬 2023 データ 血統 予想

【2023 競馬 重賞レース予想】重賞レースの軸馬、穴馬を発表します。予想は過去のデータを元に、血統面・サイン・法則を参考にしています。軸馬と穴馬から馬券を組み立て、回収率160%以上を目指します!新参者ですが、よろしくお願いします。

タグ:ダート1200m

当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。

カペラステークス(2022)の予想です。

<馬場想定>
土曜日の10R、同舞台で行われたアクアラインS(3勝クラス)は1:10.5で決着。
前半33.8秒というハイペースに流れたこともあり、差し馬のワンツーフィニッシュ、3着に先行馬が残る結果となりました。
内・外の優劣はなく、展開をより重視したい馬場に映りました。

<展開予想>
シンシティジャスティンハコダテブショウあたりがレースを引っ張っていきそう。
逃げ馬だけでなく、先行馬も揃っていますので、単純ながら先行争いは激しくなるとみて、ハイペースを想定しました。

当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。

カペラステークス(2022)のデータ分析です。

本日は、好走馬の約3分の1が該当、出走が2頭以上となれば必ず馬券になっている複勝率52.0%の好走データについて見ていきたいと思います。

まずは過去の該当馬たちを挙げていきます。

当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。

本日はカペラステークス(2022)のデータ分析です。

まずは出走予定馬から。

馬名性齢負担
重量
騎手
アティード牡456.0kg田辺
エアアルマス牡757.0kg川須
オーロラテソーロ牡557.0kg
オーヴァーネクサス牡556.0kg大野
オメガレインボー牡656.0kg岩田康
カルネアサーダ牝353.0kg菅原明
クインズメリッサ牝454.0kg藤懸
クロジシジョー牡355.0kg戸崎圭
ケイアイドリー牡556.0kg
コパノマーキュリー牡556.0kg
シンシティ牝554.0kg富田
ジャスティン牡657.0kgT.マーカンド
ジャスパープリンス牡756.0kg
ハコダテブショウ牡456.0kg石川
ヒロシゲゴールド牡756.0kg北村宏
ピンシャン牡556.0kg
ヤマトコウセイ牝353.0kg小林脩
リメイク牡355.0kg福永
リュウノユキナ牡756.0kg柴田善
レディオマジック牡556.0kg藤岡佑

以上20頭が登録。
フルゲート16頭立てで、
アティード
クインズメリッサ
レディオマジック
コパノマーキュリー

の4頭が除外対象となります。

当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。

カペラステークス(2021)の予想です。

<馬場想定>
同舞台で行われた10RアクアラインSは1:10.4での決着でした。稍重開催だったこともあり、時計はやや速いという印象でした。
明日良馬場に回復したとしても、軽い馬場は大きく変わらないとみています。

<展開予想>
大外に入ったモズスーパーフレアがこれまで通り、ハナを主張するとみています。
ダンシングプリンスデュアリストも積極的にモズスーパーフレアについていくと思うので、前半は33秒台、ハイペースを想定しました。
ハイペースの流れを得意としている馬や展開を味方につけれそうな馬たちを中心に選んでいきました。

当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。

本日はカペラステークス(2021)の上位馬考察です。

まずは出走予定馬から。

馬名性齢負担
重量
騎手
アポロビビ牡556.0kg吉田豊
オメガレインボー牡556.0kg岩田康
ゲンパチフォルツァ牡355.0kg武藤
サダムスキャット牝454.0kg
サンライズカラマ牡756.0kg
スナークスターセ556.0kg
スマートダンディー牡756.0kg大野
ダンシングプリンス牡556.0kg三浦
ディサーニングセ656.0kg横山武
デュアリスト牡355.0kg戸崎圭
トウカイエトワール牡456.0kg石川
ミスズグランドオー牡355.0kg田辺
ミッキーブリランテ牡556.0kg
ミッキーワイルド牡656.0kg
メイショウテンスイ牡456.0kg江田照
メイショウベンガル牡456.0kg
モズスーパーフレア牝656.0kg松若
ヨシオ牡856.0kg勝浦
リュウノユキナ牡657.0kg柴田善
ロイヤルパールス牡656.0kg

以上20頭が登録。
フルゲート16頭立てで、
サダムスキャット
スナークスター
メイショウベンガル
サンライズカラマ

の4頭が除外対象となります。

当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。

カペラステークス(2020)の予想です。

本日、同舞台で行われた10RアクアラインS(3勝クラス)は1:10.6での決着でした。良馬場ではありますが、まずまず速い時計が出ていました。
昨年のカペラステークスが1:09.3での決着でしたが、今年も同じくらい好時計が出そうですね。

メンバーを見渡すと、今年は逃げたい馬・先行したい馬が多くいますので、単純ながら先行争いは激しくなるとみて、ハイペースを想定して予想していきました。
前がある程度粘り込みを見せる中、最後に突っ込んでくるイメージで、あの差し馬を中心に勝負したいと思います。

カテゴリー

↑このページのトップヘ