当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
本日はマイラーズカップ(2023)の予想オッズと上位馬考察です。
マイラーズカップ 2023 出走予定馬と予想オッズ
馬名 | 性齢 | 負担 重量 | 騎手 |
---|---|---|---|
エアロロノア | 牡6 | 57.0kg | 武豊 |
ガイアフォース | 牡4 | 58.0kg | 西村淳 |
キングエルメス | 牡4 | 57.0kg | 坂井 |
グラティアス | 牡5 | 57.0kg | M.デムーロ |
グランデマーレ | 牡6 | 57.0kg | - |
ゴールデンシロップ | 牡5 | 57.0kg | 藤岡佑 |
サヴァ | 牡5 | 57.0kg | 松若 |
ザイツィンガー | 牡7 | 57.0kg | 北村友 |
シャイニーロック | 牡7 | 57.0kg | 鮫島駿 |
シュネルマイスター | 牡5 | 58.0kg | C.ルメール |
ジャスティンスカイ | 牡4 | 57.0kg | 川田 |
ソウルラッシュ | 牡5 | 58.0kg | 松山 |
ダイメイフジ | 牡9 | 57.0kg | 池添 |
トリプルエース | 牡6 | 57.0kg | 団野 |
ビーアストニッシド | 牡4 | 57.0kg | 岩田康 |
マテンロウオリオン | 牡4 | 57.0kg | 横山典 |
以上15頭が登録。
フルゲート18頭立てで、全頭出走可能となります。
続いてnetkeibaさんの予想オッズです。
(※4/19 10:30時点)
人気 | 馬名 | 予想オッズ |
---|---|---|
1 | シュネルマイスター | 3.3 |
2 | ソウルラッシュ | 4.6 |
3 | ジャスティンスカイ | 5.6 |
4 | ガイアフォース | 7.1 |
5 | エアロロノア | 8.8 |
6 | グラティアス | 19.6 |
7 | マテンロウオリオン | 20.1 |
8 | サヴァ | 23.6 |
9 | キングエルメス | 24.3 |
10 | ビーアストニッシド | 37.1 |
11 | ゴールデンシロップ | 44.3 |
12 | シャイニーロック | 54.1 |
13 | グランデマーレ | 65.3 |
14 | ザイツィンガー | 86.7 |
15 | トリプルエース | 118.9 |
16 | ダイメイフジ | 141.7 |
昨年の安田記念2着。2021年NHKマイルCの勝ち馬である Kingman産駒シュネルマイスターが1番人気の予想。
コンスタントに勝つ無料予想
━━━━━━━━━━━━━━
【無料予想・戦績】
◎4/09 忘れな草賞→30,690円
◎4/08 白鷺特別 →15,000円
◎4/02 両国特別 →11,000円
◎4/01 安房特別 →43,700円
◎3/26 ミモザ賞 →327,000円
◎3/19 阪神12R→247,700円
◎3/12 中京12R→154,700円
━━━━━━━━━━━━━━


━━━━━━━━━━━━━━
三連単ワイド複勝と券種選び巧みでよく勝つ無料予想です。
今週はフローラSを無料公開
重賞でも10万円超の馬券を期待してください。
→フローラS無料予想
LINE友だち追加から買い目見れます。無料登録から買い目チェックしてください!
マイラーズカップ 2023 上位馬考察(前走レース別データ)
※データは、昨年・一昨年の阪神開催を含む、過去10年分。
京都競馬場は改装工事を経てリニューアルとなるので、参考程度に見ていただければ幸いです。
(前走レース)
データ分析
の順に記載。
マイラーズカップ 1番人気予想 シュネルマイスター
(中山記念 4番人気4着)
前走中山記念組は【2-0-0-2】複勝率50.0%。該当馬はみな4番人気以内。好走馬は2・1番人気でした。
ピンかパーなのは気になるところも、人気濃厚な点はプラスに考えたいですね。
マイラーズカップ 2番人気予想 ソウルラッシュ
(マイルCS 5番人気4着)
前走マイルCS組は【0-0-1-1】複勝率50.0%。該当馬は1・5番人気。馬券になったのは1番人気。前走は2番人気2着でした。
前走G1組で見ていくと【1-0-2-11】複勝率21.4%。好走馬はみな6歳までの人気馬でした。
単勝オッズ10倍未満、6歳までであれば【1-0-2-2】複勝率60.0%。出走のあった4年中3年で馬券に。
ソウルラッシュは5歳。予想オッズと同じくらいの人気が集まれば、データがプラスに働くかもしれません。
マイラーズカップ 3番人気予想 ジャスティンスカイ
(洛陽S 1番人気1着)
前走洛陽S組は【1-2-0-4】複勝率42.9%。好走馬は3・5・8番人気。出走のあった6年中3年で馬券に。
昨年は馬券外も14番人気馬が4着に健闘。相性の良い前走レース組に映りますので、臨戦過程からは外せないとみています。
マイラーズカップ 4番人気予想 ガイアフォース
(アメリカジョッキーC 1番人気5着)
前走アメリカジョッキーC組は該当馬なし。
前走G2組で見ていくと【5-1-0-12】複勝率33.3%。前走レースは中山記念・金鯱賞・阪神C・スワンSと様々も、好走馬はみな人気馬でした。
5番人気以内であれば【5-1-0-3】複勝率66.7%。出走の8年中6年で連対しています。
前走G2組で見ていくとガイアフォースとシュネルマイスターはプラスのデータに該当しそうなので、最低でもどちらか1頭は活躍あるのではないかと期待しています。
マイラーズカップ 5番人気予想 エアロロノア
(東京新聞杯 7番人気5着)
前走東京新聞杯は【0-2-3-11】複勝率31.3%。好走馬は1・2・1・7・2番人気。人気馬の活躍が目立っています。また好走馬はみな前走人気馬でした。
前走3番人気以内であれば【0-2-3-5】複勝率50.0%。出走の7年中4年で馬券になっています。
エアロロノアは前走7番人気。人気濃厚な点はプラスに働くかもしれないですが、前走人気のデータからは割り引きたいと考えています。
マイラーズカップ 2023 人気別データ
続いて、当日人気別のデータを見ていきます。
1番人気 【2-3-2-3】
勝率20.0% / 連対率50.0% / 複勝率70.0%
複勝率70.0%でまずまず堅実。着外の3頭はみな掲示板内を確保しています。
前走G2またはG3組であれば【2-2-0-0】複勝率100.0%。
5・6歳であれば【1-1-2-0】複勝率100.0%。
データが崩れるまでは追いかけたいですね。
予想オッズの上位馬で前走G2またG3組なのは、シュネルマイスター、ガイアフォース、エアロロノアの3頭。
5・6歳なのは、シュネルマイスター、ソウルラッシュの2頭。
2番人気 【2-1-2-5】
勝率20.0% / 連対率30.0% / 複勝率50.0%
好走馬5頭中4頭は前走連対馬。残りの1頭は前走東京新聞杯組で、2番人気6着でした。
前走2着以内であれば【2-1-1-4】複勝率50.0%。数字は変わらないですが、相性の良いひとつの条件とみています。
予想オッズの上位馬で前走2着以内なのは、ジャスティンスカイ。
3番人気 【2-1-1-6】
勝率20.0% / 連対率30.0% / 複勝率40.0%
好走馬はみな前走2番人気以内でした。
前走2番人気以内であれば【2-1-1-3】複勝率57.1%。
予想オッズの上位馬で前走2番人気以内なのは、ジャスティンスカイ、ガイアフォースの2頭。
4番人気 【1-0-2-7】
勝率10.0% / 連対率10.0% / 複勝率30.0%
好走馬はみな前走3番人気以内、前走3着以内でした。
前走3番人気以内、前走3着以内であれば【1-0-2-3】複勝率50.0%。
予想オッズの上位馬で前走3番人気以内、前走3着以内なのは、ジャスティンスカイ
無料予想・皐月賞も的中です
昨年当たると今年も当たる流れが続いています。
皐月賞も2→5→1人気を手堅く的中しました!
━━━━━━━━━━━━━━
無料予想の実績
・皐月賞2023
三連複16点300円 37.7倍
[払戻]11,310円[回収率]236%
・皐月賞2022
三連複13点400円 41.9倍
[払戻]16,760円[回収率]322%
━━━━━━━━━━━━━━


━━━━━━━━━━━━━━
今週の無料予想は・・・
フローラSを無料公開
昨年はマイラーズCを無料予想で当てているので
2年連続的中がフローラSでも発揮されるか注目です!
→フローラS無料予想
天皇賞春も昨年は無料予想で当てているので、しばらくこの買い目からは目が離せません。。。
マイラーズカップ 2023 軸馬候補
先程の前走レース別データ、当日別人気別データを加味した上で、現時点で注目しているのは…
シュネルマイスターです。
近走は思うような結果を残せていませんが、直線で不利があったり、力を持て余す結果が続いているとみています。運がなかったという印象を受けています。
リニューアルとなる京都競馬場は開幕週となるので、前が止まらない馬場だと不安ですが、能力は上位にありますし、ルメール騎手が戻ってきますので、ここは活躍を期待したいですね。
マイラーズカップ 2023 穴馬候補
最後に、現時点での穴馬候補を挙げたいと思います。
京都[最強]競馬ブログランキングへです。
近走は苦戦が続いていますが、実績のない距離が多かったので、言い訳できる部分はあったとみています。
久々のマイル戦となりますが、開幕週の馬場は合いそうなので、馬場とオッズ次第では狙ってみたいと考えています。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
面白かった・興味深かったと思った方は、ぜひとも読者登録、またSNS等で紹介・拡散していただければ嬉しいです。
1日1クリック、応援いただければ励みになります。
よろしくお願いいたします。
コメント一覧 (5)
勝ちそうですね
シュネルマイスターは近走運がなかったですね。
ルメール騎手が戻ってくるのは良いですし、前走もルメール騎手だったら…と個人的には思っています。
叩き台となりますが、良い結果を期待したいですね。
前カットされたので中山記念
昨年の海外遠征から調子崩してます
ルメールなら国内なら負け少ない
ですね
死番は気になります
死番はここ最近も好走少ない
です→他のレースで
皐月賞も過去20年から
ダメな馬番❌でした
ガイアフォースが上手く立ち回る?
2000、1分56秒台
実はマイルの方が合う?
ただ京都競馬場は改修でタイムが
あまり出ないが試走した騎手の
感想です
シュネルマイスターの馬番は気になりますが、
同じ人気馬ではソウルラッシュの大外も気になりますね。
ガイアフォースは新馬戦1800mでドウデュースに次ぐ2着なので、こなせなくはなさそうですが、一気の距離短縮がどうなのかなと考えています。
3000m→2200m→1600mと、ここ2走連続して距離短縮が続くので、
馬自身が流れに戸惑わないか心配ですね。
ただ、人気どころでは、一番良い枠に入ったように映っています。
リニューアルした京都競馬場がどんな馬場になるのか。
土曜日の競馬を見て、じっくり悩みたいですね。