マイラーズカップの予想です。
京都は開幕週となりますので馬場が気になっていましたが、昨日の結果を見る限りは、内が断然有利ということも、時計速いということはなかったので、枠順、馬場ので有利不利は少なそう。ここは気持ち変わらず、5年連続の好走傾向を組み合わせつつ勝負したいと思います。
京都は開幕週となりますので馬場が気になっていましたが、昨日の結果を見る限りは、内が断然有利ということも、時計速いということはなかったので、枠順、馬場ので有利不利は少なそう。ここは気持ち変わらず、5年連続の好走傾向を組み合わせつつ勝負したいと思います。
マイラーズカップ 2017 予想
軸馬は、エアスピネル。前走の東京新聞杯では人気を裏切り敗れる形となりましたが、他馬との斤量差、ペース、馬場の影響と、敗因としてははっきりしているものがあったと思います。今回は斤量差もなくなりますし、馬場も前走ほど極端なものではなさそうなので、様々プラスに働くのではないかとみています。
枠も良いところに入れたと思いますし、この頭数なので紛れも少ないとみていますので、状態面には少々不安が残るものの、2戦2勝の得意の舞台、前走以上の着順を期待したいと思います。
対抗馬、穴馬は合わせて。ブラックスピネルとダッシングブレイズ。
ここは前回の展望で注目した好走傾向の該当馬たちをそのまま評価。注目したのは以下のデータです。
・同斤量組(前走から斤量変化なし)
・前走3番人気以内
・前走5着以内
・前走から距離延長組を除く
の4点。
この4点を満たした該当馬は→【2-3-1-4】(連対率50.0%、複勝率60.0%)となります。
昨年は該当馬がいなかったものの、それまでの過去4年は連続して連対馬が出てきており、当日人気馬だけでなく、下位人気馬からも好走馬が出てきている傾向となります。今年はこの2頭が該当していますので、ここが機能してくれることを期待したいと思います。
ブラックスピネルは、前走東京新聞杯で嬉しい重賞初制覇。展開や馬場が味方した部分は大きかったと思いますが、それでも勝利できたのは力がある証拠だと思います。また前々走はこのマイラーズカップと同舞台で2着に好走しているよう適正は問題なく、鞍上のデムーロも引き続きとなりますので、ここは近走同様、手堅い走りを期待したいと思います。
ダッシングブレイズは、重賞ではワンパンチ足りない印象ものの、3歳時にはシンザン記念で4着に健闘しているように、
少頭数なので、予想の中心としては3頭までに留めますが、最後に1頭、穴馬として少し気になっているのが…
G人気ブログランキング
(※ヤングマンパワーでした)
です。
今回は少頭数、スローペースということを想定すると、この馬の先行力が活かされるのではないかと注目しています。
前走は極端な馬場の影響もあり、この馬の得意ではない上がり勝負になったことが敗因。前日の馬場を見る限りは、前走ほど上がりは要求されないとみていますので、条件としてはプラスに働く可能性を感じています。スタートを良く、好位に取り付ければ面白い1頭になってくれるのではないかと期待しています。
ここは本筋の予想とは違う1頭になりますので、複勝かワイドを少しだけ拾っておきたいと考えています。ワイドはエアスピネルとの組み合わせでも10倍弱。その他たちであればワイドで10倍以上つきますので十分妙味ありとみています。
<マイラーズカップ 2017 予想>
◎軸馬:エアスピネル
◯対抗馬:ブラックスピネル
▲穴馬:ダッシングブレイズ
☆流し:1、2、3、9、10番以外
※推奨馬・馬券について
■+α
穴馬:G人気ブログランキング
(※ヤングマンパワーでした)
応援の方、よろしくお願い致します。