ユニコーンステークスのデータ展望です。
まずは出走予定馬と想定騎手をみていきます。
※騎手は予定となります。
以上、25頭が登録されています。
ゴールドドリーム
グレンツェント
ストロングバローズ
ダノンフェイス
の4頭が、出走を確定しており、残り21頭中12頭が抽選となるそうです。
まずは出走予定馬と想定騎手をみていきます。
馬名 | 性齢 | 負担 重量 | 騎手 |
---|---|---|---|
アルーアキャロル
| 牡3 | 56.0 | 大野 |
イーグルフェザー
| 牡3 | 56.0 | - |
エキドナ
| 牝3 | 54.0 | - |
オーシャンビュー
| 牡3 | 56.0 | 嘉藤 |
クインズサターン
| 牡3 | 56.0 | 石川 |
クリノリトミシュル
| 牝3 | 54.0 | - |
グレンツェント
| 牡3 | 56.0 | T.ベリー |
ゴールドドリーム
| 牡3 | 56.0 | 川田 |
ストロングバローズ
| 牡3 | 56.0 | - |
スミレ
| 牝3 | 54.0 | 田中勝 |
ダノンフェイス
| 牡3 | 56.0 | 福永 |
デピュティプライム
| 牡3 | 56.0 | 田辺 |
ノーブルサンズ
| 牝3 | 54.0 | 江田照 |
ノーモアゲーム
| 牡3 | 56.0 | - |
ヒロブレイブ
| 牡3 | 56.0 | 義 |
ビービーサレンダー
| 牡3 | 56.0 | 伊藤 |
ピットボス
| 牡3 | 56.0 | 幸 |
ピュアコンチェルト
| 牝3 | 54.0 | 津村 |
マイネルバサラ
| 牡3 | 56.0 | 柴田大 |
マインシャッツ
| 牡3 | 56.0 | 横山典 |
モンスターキング
| 牡3 | 56.0 | - |
ヤマイチジャスティ
| 牝3 | 54.0 | - |
ヨシオ
| 牡3 | 56.0 | - |
レッドウィズダム
| 牡3 | 56.0 | 石橋修 |
ヴェゼール
| 牡3 | 56.0 | - |
以上、25頭が登録されています。
ゴールドドリーム
グレンツェント
ストロングバローズ
ダノンフェイス
の4頭が、出走を確定しており、残り21頭中12頭が抽選となるそうです。
ユニコーンステークス 2016 予想オッズと上位人気馬考察
続いて、netkeibaさんの予想オッズと、上位人気馬について考えていきます。人気 | 馬名 | 予想オッズ |
---|---|---|
1 | ストロングバローズ | 2.7 |
2 | アルーアキャロル | 3.3 |
3 | ゴールドドリーム | 3.5 |
4 | グレンツェント | 5.0 |
5 | ダノンフェイス | 29.6 |
6 | エキドナ | 30.0 |
7 | クインズサターン | 30.9 |
8 | ヨシオ | 61.4 |
9 | マインシャッツ | 81.8 |
10 | レッドウィズダム | 84.5 |
オッズとしては4強というところですね。
上位人気に予想されている4頭のこれまでの成績は…
ストロングバローズ:3-2-0-0
アルーアキャロル:2-1-0-0
ゴールドドリーム:3-1-0-0
グレンツェント:3-1-0-1(着外1回は芝レース)
以上のように、全馬ダート戦では連対率100%をキープ。まだキャリアの浅い3歳馬ながら、すでにオープン戦以上で連対経験ありと、実績も伴っています。
未勝利上がりで連対率100%をキープしている馬ではないので、正直どの馬が好走となっても納得してしまいそうですが、中でも特に注目したいのは…
アルーアキャロル
グレンツェント
の2頭。
前走青竜ステークス組の連対馬で、青竜ステークスは、このユニコーンステークスと同じ舞台。昨年はこの組で上位馬を占める結果となりました。安直ではありますが、昨年の流れを考えれば、ここ2頭が共倒れということはないのかなと、考えています。
ただそうは言いつつも、その他2頭もなかなか侮れないところがあります。
1番人気予想のストロングバローズは前走伏竜ステークスの勝利馬。前走伏竜ステークス組は、過去10年、0-0-0-2と好走馬が出てきていないものの、この2頭は前走2着、12着で、勝利馬自体の出走はありません。
このユニコーンステークスとの相性は分からないところがまだありますが、過去10年、伏竜ステークスの勝利馬のその後を見ていくと、ほとんどの馬が次走で連対しています。連対できなかったのは、次走、皐月賞へ進んだ2010年のトーセンアレスと、次走のレースが1年以上間隔があいた2006年のメイショウエグルの2頭のみ。1頭はダート戦から芝G1へ、1頭は長期休み明けとなりますので、この2頭は例外的に考えられますね。この流れを考えれば、この馬も連対するチャンスが十分にありそうですね。
また3番人気予想のゴールドリームは、前走兵庫チャンピオンシップ組で、予想人気の4頭の中で唯一重賞経験があります。また過去10年、前走兵庫チャンピオンシップの連対馬は、2-2-1-2(連対率57.1%、複勝率71.4%)と好成績を残しています。
また前々走ヒヤシンスステークスは、このユニコーンステークスと同舞台で、先に挙げた1番人気予想のストロングバローズに2馬身差をつけて快勝。舞台適正、実績というところではこの馬も同様に侮れない印象がありますね。
と、どの馬もある程度買いたい下地は十分となっています。
すごく簡単に考えれば、前走青竜ステークス組の連対馬はどちらかが好走、どちらかが凡走するかなと思っていますので…
アルーアキャロル
グレンツェント
と、
ストロングバローズ
ゴールドドリーム
という組み合わせで、ワンツーフィニッシュしてくれないかなと、現時点では考えています。
また、この4頭でがちがちに決まってしまってもなんら不思議ではありませんが、1頭くらいは付け入る隙があると思うので、この4頭から2頭の好走馬、他から1頭の好走馬という形で想定しています。
最後に、この4頭以外で買ってみたい穴馬候補を。
B人気ブログランキング
(※ダノンフェイスでした)
です。
前走の結果からは、人気が下がると想定されるこの馬ですが、前走の結果だけで人気を落とす必要はないとみています。前走は状態面も万全ではなかったように映りましたので、上積みが見込めれば、巻き返しも十分あるのではないかと注目しています。
新参者ですが、応援の方、
よろしくお願い致します。