ターコイズステークスのデータ分析です。
本日は、近年の結果や流れから、今年こそはと期待を持っている、ある組について取り上げたいと思います。
まずは過去10年の該当馬たちから挙げていきます。
※データは、重賞に変わる前、オープン特別時のターコイズステークスを含む、過去10年分です。
本日は、近年の結果や流れから、今年こそはと期待を持っている、ある組について取り上げたいと思います。
まずは過去10年の該当馬たちから挙げていきます。
※データは、重賞に変わる前、オープン特別時のターコイズステークスを含む、過去10年分です。
ターコイズステークス 2016 データ:注目したい斤量54.0kg組
■2016年6着(2番人気):アットザシーサイド
8着(15番人気):アルマディヴァン
11着(14番人気):ペイシャフェリス
13着(10番人気):エンジェルフェイス
14着(4番人気):クロコスミア
15着(12番人気):ビービーバーレル
16着(5番人気):ダイワドレッサー
■2015年
12着(10番人気):メイショウスザンナ
15着(7番人気):レッドリヴェール
■2014年
4着(7番人気):アミカブルナンバー
9着(1番人気):レイカーラ
■2013年
6着(4番人気):トーセンベニザクラ
9着(1番人気):ウインプリメーラ
10着(5番人気):アミカブルナンバー
■2012年
2着(16番人気):オメガハートランド
13着(12番人気):アニメイトバイオ
14着(13番人気):チャームポット
■2011年
3着(8番人気):エオリアンハープ
10着(1番人気):エーシンハーバー
13着(5番人気):フォーエバーマーク
■2010年
1着(3番人気):カウアイレーン
12着(8番人気):ラナンキュラス
■2009年
4着(10番人気):ヤマニンエマイユ
14着(12番人気):ヤマニンメルベイユ
■2008年
1着(6番人気):ザレマ
15着(7番人気):マイネカンナ
16着(4番人気):ライムキャンディ
■2007年
11着(3番人気):タイキマドレーヌ
14着(11番人気):ライラプス
※着順(当日人気):馬名の順で記載。
該当馬は以上29頭。
この29頭に共通していた点は…
斤量54.0kg
です。
■斤量54.0kg組(全体成績)
【2-1-1-25】(連対率10.3%、複勝率13.8%)
この10年で好走馬はわずか4頭。数字上からもこれといって褒められる組ではないんですが、注目したいのは数字ではなく、近年の結果と流れです。
上記の通り、最後に好走馬が出てきたのは2012年。それまでは毎年ではないものの、ぽつぽつと好走馬が出てきていましたが、2013年以降は全く好走馬が出てきていません。
また昨年は該当馬が7頭と、過去最多数が出走していたにも関わらず、好走馬が出てこない結果となりました。
これら過去からの流れ、ここ4年の結果から考えていくと、そろそろというところで、今年こそは斤量54.0kg組から1頭くらいは好走馬が出てきてくれるのではないかと注目しています。
□該当馬
出走馬の中で、斤量54.0kgなのは…
エテルナミノル
サザナミ
ワンブレスアウェイ
の3頭。
読み通りになってくれるかは分かりませんが、この3頭から1、2頭、中心となる馬を選んでいこうかなと現時点では考えています。
明日の枠順次第では変更する可能性もありますが、この3頭の中で、特に期待をしているのが…
C人気ブログランキング
(※エテルナミノルでした)
です。
近走内容からもまずまず力があるところは示していますし、前走からの舞台替わりも大きくプラスに働きそう。人気もそこまでしなさそうなので穴馬としても面白いのではないかと期待しています。あとは自分の競馬に持っていきやすい、良い枠を引き当ててもらいたいですね。
応援の方、よろしくお願い致します。