PR:【3月もここの無料予想
2月は無料予想で計104万円獲得!
昨年の3月はマーチS金鯱賞はじめ
無料予想で71万円獲得しました(*^^*)
━━━━━━━━━━━━━━
無料予想2023年2月
・ヒヤシンスS →127,800円
・京都記念   →130,100円
・和布刈特別  →44,300円
・きさらぎ賞  →13,200円
・アルデバランS→732,050円
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
無料予想2022年3月
・マーチS  →357,600円
・四国新聞杯 →19,800円
・ペガサスJS→32,000円
・隅田川特別 →88,000円
・淡路特別  →64,000円
・金鯱賞   →111,690円
・大阪城S  →43,960円
━━━━━━━━━━━━━━
レース選び馬選びともに上手し!
裏メイン裏重賞を公開で高配当あります!!!
→無料予想を見る
選ぶレース&買い方には目を見張るものがあります。春G1トライアルもここでしょう!

チューリップ賞 2023 馬場・展開想定

先週のメインレース阪急杯を含め、芝レースは全体的に先行馬の活躍馬が目立っていたと思います。
今週で4週目に入りますが、まだ馬場状態は良さそうで、引き続きやや先行有利な馬場が続いていくとみています。

レミージュモズメイメイアリスヴェリテの3頭が逃げ馬候補。どの馬たちも過去に逃げたレースで前半が速かったことはなかったので、ペースは落ち着くと考えました。平均ペースくらいを想定。
比較的前でレースを進めた馬たちが有利になるとみて予想していきました。

チューリップ賞 2023 予想

※データは過去10年分です。

チューリップ賞 ◎軸馬 ドゥーラ

前走の阪神JFは外枠から出遅れ、後方からの競馬になってしまいました。道中~直線にかけては内めをロスなく立ち回ったものの、直線に向いてからはなかなか進路が定まらず右往左往、満足に追うことができませんでした。結果6着に敗れましたが、スタートからスムーズであれば、もっと上を狙えていたと思います。
前走阪神JF組は【9-1-6-12】複勝率57.1%で最も好相性の組。好走馬の大半は前走上位馬で、前走6着以下だと【0-0-1-6】と苦戦が続いています。ただ、この7頭の中でドゥーラのように重賞勝ち馬は1頭しかいませんでした。今年のメンバー構成とドゥーラの実績があれば、データは打ち破れる考えました。
今回は枠は良いですし、乗り替わりもプラスに働くとみています。
勝ち負けとなる強い走りを見せてほしいですね。

PR:【弥生賞・無料予想
ガチンコ集計継続しています。
無料予想が7ヶ月間毎月プラス収支です!
━━━━━━━━━━━━━━
無料予想:集計
・集計期間:8/06~2/26
・投資総額:479,500円
・獲得総額:899,500円
・収支総額+420,000円
--------------------
月別:無料予想
◎02月 16戦5勝 +1,860円
◎01月 20戦7勝 +180,090円
◎12月 18戦9勝 +69,260円
◎11月 09戦6勝 +107,430円
◎10月 11戦5勝 +28,100円
◎09月 11戦7勝 +21,160円
◎08月 09戦5勝 +12,080円
--------------------
主な的中レース
・幕張ステークス→32,400円
・東京新聞杯  →24,360円
・白富士S   →5,750円
・茶臼山高原特別→28,260円
・若竹賞    →11,700円
・初富士S   →19,680円
・シンザン記念 →10,320円
━━━━━━━━━━━━━━
クラシック・トライアルも期待大\(^o^)/
7ヶ月間毎月プラス収支継続中で3月も必見ですよ!
→弥生賞・無料予想
三連複・ワイドでレース選び&券種OKで勝つ無料予想です。

チューリップ賞 ○対抗馬1 ルミノメテオール

前走のつわぶき賞はエンジンがかかるまで時間がかかりましたが、残り50mほどで一気に差し切り勝ち。2戦2勝とまだ底を見せていない魅力があります。
前走1400m組は【1-1-0-26】複勝率7.1%。一見すると臨戦過程はマイナスに映りますが、連対馬2頭はともに馬券外がない複勝率100.0%の成績でした。
複勝率100.0%成績の馬に限れば【1-1-0-3】複勝率40.0%。決して悪い臨戦過程ではないとみています。
今回初めてのマイル戦となりますが、エピファネイア産駒・デムーロ騎手ともにこの舞台で好成績を残していますし、前走の走りからは距離が伸びた方がむしろプラスに働くのではないかと考えています。
前走ゴール前で見せたような鋭い伸びを期待しています。


チューリップ賞 ▲対抗馬2 モズメイメイ

ルミノメテオールを評価するのであれば、つわぶき賞で僅差だったこの馬も評価したいですね。
前走のこぶし賞は僅差だったものの、直線では他の馬たちの追い出しを待つ余裕があり、着差以上に強い走りだったと評価しています。
1400mのつわぶき賞は3着に敗れましたが、この1600mに関してはまだ2戦2勝。相手は一気に強くなりますが、先行して長く良い脚が使えるので、3着までなら十分にチャンスはあるとみています。

チューリップ賞 △穴馬 阪神△[最強]競馬ブログランキングへ

距離や舞台に関わらず、崩れず走れている堅実さを素直に評価したいですね。
これまで敗れたレースは距離だったり展開だったり、言い訳できる内容だったとみています。
近走は前につける競馬が続いていますが、今回はもう少し控えてる競馬を試してほしいですね。溜めればその分、弾ける脚は持っていると思っています。
枠は良いので、スムーズな競馬を期待したいですね。

チューリップ賞 2023 予想 印と買い目

◎軸馬:ドゥーラ
○対抗馬1:ルミノメテオール
▲対抗馬2:モズメイメイ
△穴馬:阪神△[最強]競馬ブログランキングへ
☆ながし:4、6、7、12、14、15、16番以外

◎の単勝1点
◎-○、▲ー○、▲、△、☆の3連複フォーメーション15点
◎、○ー△のワイド2点


1日1クリック、応援いただければ励みになります。
よろしくお願い致します。

最強競馬ブログランキング
ブログランキングとれまが
にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ