当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
本日はチューリップ賞(2023)のデータ追いかけ隊です。
予想をする上で重視したい3つのデータについて取り上げました。
※データは過去10年分です。
2月[計72万円]獲得
重賞3鞍的中はじめ…まぁ当たりますね!
━━━━━━━━━━━━━━
2月の無料予想・獲得額
26日 マーガレットS→40,400円
26日 中山3R →24,000円
25日 富里特別 →22,000円
25日 小倉2R →74,000円
19日 フェブラリーS→55,400円
18日 小倉2R →30,000円
12日 あすなろ賞 →151,800円
12日 阪神3R →64,000円
11日 東京4R →95,100円
05日 東京新聞杯 →168,240円
━━━━━━━━━━━━━━


━━━━━━━━━━━━━━
平場から重賞までコンスタントに来てます!
3月もG1トライアル始め高勝率を期待です\(^o^)/
→無料登録へジャンプ
まずは買い目見るだけもOK!本当にきてると感じたら推奨通り買うのはアリです。
チューリップ賞 2022 注目データ①
勝ち馬は全て2勝以上の人気馬から
このチューリップ賞までに2勝以上している馬の成績は【10-2-4-31】複勝率34.0%。成績が示す通り、この10年の勝ち馬は全てここから出てきています。
好走馬はみな5番人気以内の人気馬でした。
5番人気以内であれば【10-2-4-13】複勝率55.2%。今年もこの条件を満たす馬から勝ち馬が出てくるのか追いかけたいですね。
□2勝以上の該当馬
キタウイング
ダルエスサラーム
ドゥーラ
モズメイメイ
ルミノメテオール
レミージュ
ここから何頭が5番人気以内を満たせるかですね。
netkeibaさんの予想オッズ(3/2 12:30時点)を参考にする、ドゥーラ、キタウイング、モズメイメイの3頭が5番人気以内の予想となっています。
当日も同じようなオッズであれば、ここから軸馬候補を探していくことになりそうですね。
チューリップ賞 2022 注目データ②
複勝率100.0%成績の馬は10年中8年で連対
このチューリップ賞まで4着以下が1度もない複勝率100.0%成績の馬は【7-5-6-25】複勝率41.9%。人気馬の活躍が中心ながらも、昨年は13番人気だったピンハイが2着に好走。
10年中8年で馬券になり、各年で連対馬が出てきています。
今年も馬券になるのか、また勝ち負けとなるのか注目しています。
□複勝率100.0%成績の該当馬
アンリーロード
エクローサ
コナコースト
ダルエスサラーム
バースクライ
ペリファーニア
モズメイメイ
ルカン
ルミノメテオール
過去最多数の9頭を予定しています。数は多すぎるくらいですね。
人気馬の活躍が中心となるので、順当であれば人気濃厚なペリファーニア、モズメイメイ、コナコーストあたりが有力となりそう。
稀に穴馬も活躍がありますので、気になる馬がいれば合わせて押さえておきたいですね。
チューリップ賞 2022 注目データ③
ノーザンファーム生産馬が10年中8年で馬券に
ノーザンファーム生産馬の成績は【6-0-7-29】複勝率31.0%。好走馬はみな前走人気の上位馬でした。
前走4番人気以内、前走5着以内であれば【6-0-7-18】複勝率41.9%。2013年、2015年は最高が4着と馬券外でしたが、その他の年では馬券になっています。
該当馬がいればひとまずは押さえておきたいデータと注目しています。
□ノーザンファーム生産馬
アンリーロード
カフジキアッキエレ
コナコースト
ダルエスサラーム
ペリファーニア
カフジキアッキエレ(前走11番人気1着)以外の4頭はみな、前走4番人気以内、前走5着以内の好走条件を満たしています。
数は十分だと思いますので、ここから最低1頭は好走馬が出てくると期待して、予想を組み立てていきたいと考えています。
皐月賞の前哨戦・共同通信杯で
高配当で…弥生賞も期待です!
━━━━━━━━━━━━━━
無料予想の戦績
L:マーガレットS
券種:馬連流し
購入組数3組6,000円 10.1倍
【払戻】60,600円
【収支】42,600円
━━━━━━━━━━━━━━


━━━━━━━━━━━━━━
G3:共同通信杯
券種:三連複流し
購入組数10組2,000円 24.8倍
券種:三連単フォーメーション
購入組数24組800円 138倍
【払戻】160,000円
【収支】120,800円
━━━━━━━━━━━━━━
馬連・複勝や三連複・三連単の券種組み合わせなど
選ぶレース含めて上手く勝ちを拾う無料予想です!
→無料予想へ移動←
土曜の無料予想から見てください。チューリップ賞orオーシャンS公開あるか必見です!
チューリップ賞 2022 注目馬
最後に、本日取り上げたデータから気になっている1頭を挙げたいと思います。
阪神[最強]競馬ブログランキングへです。
首の使い方がかたかったり、ズブいタイプに映りますが、伸びしろはあるかなと気になっています。
強い馬がいても相手なりに走れそうなので、押さえておきたいですね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
面白かった・興味深かったと思った方は、ぜひとも読者登録、またSNS等で紹介・拡散していただければ嬉しいです。
1日1クリック、応援いただければ励みになります。
よろしくお願いいたします。
コメント一覧 (2)
全てに該当
ダルエスサラーム
ふたつに該当
ルミノメテオール
コナコースト
モズメイメイ
ぺリファーニア
アンリーロード
アンリーロードは前走1800が減点
先週はドーブネで少数頭0-0-0-27
を覆してます、データが変わる
可能性あります
リアールスティール産駒阪神1600
得意ですね
ダルエスサラームは阪神芝1600mで勝利経験がありますし、4戦全て馬券内の堅実さは魅力。
アンリーロードは個人的に一番気になっている1頭。同舞台であるデイリー杯2歳Sの勝ち馬オールパルフェが同じリアルスティール産駒。
アンリーロード自身は、まだまだ走りが幼い印象なので、もう少し先で狙う方が良いかもしれないですが、舞台相性は良いはず。