専ら軸馬 穴馬 2023 データ 血統 予想

【2023 競馬 重賞レース予想】重賞レースの軸馬、穴馬を発表します。予想は過去のデータを元に、血統面・サイン・法則を参考にしています。軸馬と穴馬から馬券を組み立て、回収率160%以上を目指します!新参者ですが、よろしくお願いします。

当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。

東京スポーツ杯2歳ステークス(2022)の予想です。

<馬場想定>
先週の日曜日、同舞台で行われた10RユートピアSは1:46.5の決着。時計は平均的でしたが、スローからの上がり勝負になったこともあり、最速上がりは32.8秒でした。
そして、今週から東京はCコース替わりとなります。時計面は読めないですが、若干内めが有利な馬場で考えていきました。

<展開予想>
シルトホルンドゥラエレーデのどちらかがレースを引っ張っていきそう。
一方がハナに立てば、一方は控える形で、隊列はすんなり落ち着くとみています。
過去の東スポ杯2歳ステークスは、スローから瞬発力勝負になることが多いので、今年も同じ様な流れになるとみて予想してきました。

当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。

東京スポーツ杯2歳ステークス(2022)のデータ分析です。

本日は、出走があれば必ず馬券になっている複勝率56.5%の連続好走データについて見ていきたいと思います。

まずは過去の該当馬たちを挙げていきます。

当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。

本日は東京スポーツ杯2歳ステークス(2022)のデータ分析です。

まずは出走予定馬から。

馬名性齢負担
重量
騎手
ガストリック牡255.0kg三浦
シルトホルン牡255.0kg大野
シルバースペード牡255.0kg吉田豊
ジョウショーホープ牡255.0kgD.レーン
タイセイクラージュ牡255.0kg横山武
ダノンザタイガー牡255.0kg川田
テンカノギジン牡255.0kg戸崎圭
ドゥラエレーデ牡255.0kgR.ムーア
ハーツコンチェルト牡255.0kg松山
フェイト牡255.0kg福永
ロッククリーク牡255.0kgC.ルメール

以上11頭が登録。
フルゲート18頭立てで、全頭出走可能となります。

当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。

東京スポーツ杯2歳ステークス(2021)の予想です。

<馬場想定>
東京は今週からCコース替わり。JRAがホームページに掲載している馬場の様子からは、ラチ沿いは少し傷んでいるものの、ほぼほぼきれいな状態に映りました。
内めが有利な馬場になると考えています。

<展開予想>
このレースは過去10年を振り返っても、前半が後半よりも速いペースになったことは1度くらいしかありません。
前走逃げて勝利したナバロンがいますが、この馬は初の1800m戦、距離延長となるので、控える可能性もあると思っています。となれば確たる逃げ馬は不在。過去と同様、前半はゆったり流れて、後半の上がり勝負になると想定しました。
Cコース替わりもあるので、比較的前めにつけそうな馬たちを中心に選んでいきました。

当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。

東京スポーツ杯2歳ステークス(2021)のデータ分析です。

本日は、過去の好走馬の約6割が該当していた10年連続好走データについて取り上げたいと思います。
まずは過去の該当馬たちを挙げていきます。

当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。

本日は東京スポーツ杯2歳ステークス(2021)の上位馬考察です。

まずは出走予定馬から。

馬名性齢負担
重量
騎手
アサヒ牡255.0kg田辺
アルナシーム牡255.0kg武豊
イクイノックス牡255.0kgC.ルメール
グランシエロ牡255.0kg三浦
スカイフォール牡255.0kg横山典
スターズオンアース牝254.0kg
ダンテスヴュー牡255.0kg川田
テラフォーミング牡255.0kg石川
テンダンス牡255.0kg和田竜
デリカテス牡255.0kg坂井
トーセンヴァンノ牡255.0kg
ナバロン牡255.0kg
ユキノオウジサマ牡255.0kg江田照
レッドベルアーム牡255.0kg福永

以上14頭が登録。
フルゲート18頭立てで、全頭出走可能となります。

カテゴリー

↑このページのトップヘ