当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
本日は東京スポーツ杯2歳ステークス(2022)のデータ分析です。
まずは出走予定馬から。
馬名 | 性齢 | 負担 重量 | 騎手 |
---|---|---|---|
ガストリック | 牡2 | 55.0kg | 三浦 |
シルトホルン | 牡2 | 55.0kg | 大野 |
シルバースペード | 牡2 | 55.0kg | 吉田豊 |
ジョウショーホープ | 牡2 | 55.0kg | D.レーン |
タイセイクラージュ | 牡2 | 55.0kg | 横山武 |
ダノンザタイガー | 牡2 | 55.0kg | 川田 |
テンカノギジン | 牡2 | 55.0kg | 戸崎圭 |
ドゥラエレーデ | 牡2 | 55.0kg | R.ムーア |
ハーツコンチェルト | 牡2 | 55.0kg | 松山 |
フェイト | 牡2 | 55.0kg | 福永 |
ロッククリーク | 牡2 | 55.0kg | C.ルメール |
以上11頭が登録。
フルゲート18頭立てで、全頭出走可能となります。
東京スポーツ杯2歳ステークス 2022 予想オッズ
続いてnetkeibaさんの予想オッズです。
(※11月15日 12:45時点)
人気 | 馬名 | 予想オッズ |
---|---|---|
1 | フェイト | 2.4 |
2 | ハーツコンチェルト | 2.9 |
3 | ダノンザタイガー | 3.8 |
4 | ドゥラエレーデ | 6.9 |
5 | タイセイクラージュ | 22.3 |
6 | ロッククリーク | 23.5 |
7 | ガストリック | 32.2 |
8 | テンカノギジン | 35.6 |
9 | ジョウショーホープ | 46.0 |
10 | シルトホルン | 67.9 |
11 | シルバースペード | 82.0 |
新潟芝1800mの新馬戦を圧勝したリアルスティール産駒フェイトが1番人気予想。
東京スポーツ杯2歳ステークス 2022 上位馬考察
※データは、過去10年分です。
(前走レース)
データ分析
の順に記載。
東京スポーツ杯2歳ステークス 1番人気予想 フェイト
(新馬 [新潟芝1800m] 1番人気1着)
前走新馬組は【4-3-2-20】。好走馬の大半は単勝オッズ10.0倍未満。
単勝オッズ10.0倍以上から馬券になったのは1頭のみ。当日5番人気で、前走1番人気1着馬でした。
単勝オッズ10.0倍未満であれば【4-2-2-8】複勝率50.0%。
当日5番人気以内であれば【4-3-2-11】複勝率45.0%。
人気濃厚な点はプラスに考えたいですね。
続いて、前走舞台別のデータも見ていきたいと思います。
前走新馬組の中で、前走新潟組は【1-0-0-6】。該当馬7頭の当日人気は1・2・5・5・1・13・14番人気。
唯一の好走馬は昨年の勝ち馬イクイノックス、当日1番人気でした。
人気馬が着外に敗れているのは気になるところ。舞台別のデータはマイナスに映っています。
東京スポーツ杯2歳ステークス 2番人気予想 ハーツコンチェルト
(新馬 [中京芝2000m] 1番人気1着)
フェイトと同じく、前走新馬組。
前走新馬組の中で、前走中京組は該当馬なし。前走クラスに関係なく前走中京組で見ていくと【0-0-1-2】。該当馬3頭の当日人気は5・3・12番人気。
馬券になったのは、2019年3番人気3着ラインベック。前走は中京2歳S1番人気1着でした。
出走自体が少ない上、連対馬が出てきていないのはマイナスに映っています。
東京スポーツ杯2歳ステークス 3番人気予想 ダノンザタイガー
(未勝利 [新潟芝1800m] 1番人気1着)
前走未勝利組は【0-2-3-21】。好走馬5頭はみな当日4番人気以下で、やや穴傾向。
好走馬5頭中4頭は前走1番人気。残りの1頭は前走2番人気でした。
また好走馬5頭中4頭は、前走1800m以上。残りの1頭は前走1600m戦でした。
前走1番人気であれば【0-2-2-8】複勝率33.3%。
前走1800m以上、前走2番人気以内であれば【0-2-2-10】複勝率28.6%。
数字は高くないですが、現状はこれらのデータを追いかけたいですね。
東京スポーツ杯2歳ステークス 4番人気予想 ドゥラエレーデ
(未勝利 [札幌ダート1700m] 1番人気1着)
ダノンザタイガーと同じく、前走未勝利組。
昨年は前走未勝利組から2頭馬券になりましたが、それまでは馬券になっても1頭までが続いていました。
先述通り、過去の好走馬と同条件を満たしている点はプラスに考えたいですが、昨年の結果やデータからは、ダノンザタイガーとドゥラエレーデがともに評価するのは難しいかなと考えています。
東京スポーツ杯2歳ステークス 2022 当日人気別データ
続いて、当日人気別のデータを見ていきます。
1番人気 【5-1-1-3】
勝率50.0% / 連対率60.0% / 複勝率70.0%
好走馬7頭中4頭は前走新馬組。
残りの3頭は、前走G3または前走野路菊S組でした。
前走新馬組であれば【3-0-1-2】複勝率66.7%。
またその他で気になったのは、馬体重490kg未満の馬たちです。
馬体重490kg未満であれば【4-0-0-0】複勝率100.0%。
当日ギリギリにならないと分かりませんが、もし条件を満たす馬がいれば注目したいですね。
2番人気 【2-3-0-5】
勝率20.0% / 連対率50.0% / 複勝率50.0%
好走馬5頭はみな前走3番人気以内の勝ち馬でした。
また好走馬5頭中4頭は関東馬でした。
前走3番人気内、前走1着であれば【2-3-0-2】複勝率71.4%。
関東馬であれば【2-2-0-1】複勝率80.0%。
予想オッズの上位馬はみな、前走1番人気1着。同条件を満たしています。
またハーツコンチェルトとダノンザタイガーが関東馬となります。
3番人気 【0-1-3-6】
勝率0.0% / 連対率10.0% / 複勝率40.0%
好走馬はみな、前走リステッド、オープン特別または1勝クラス組でした。
前走リステッド、オープン特別または1勝クラス組であれば【0-1-3-1】複勝率80.0%。
予想オッズの上位馬は、前走新馬もしくは未勝利組です。
当日3番人気で前走新馬または未勝利組は【0-0-0-4】
このデータを打ち破る馬が出てくるのか注目したいですね。
4番人気 【2-3-1-4】
勝率20.0% / 連対率30.0% / 複勝率60.0%
相性の良かった条件としては、同距離組(前走1800m)と関西馬があります。
同距離組であれば【2-1-0-0】複勝率100.0%。
関西馬であれば【1-1-1-0】複勝率100.0%。
数は少ないですが、数字が悪くなるまでは追いかけたいですね。
予想オッズの上位馬では、フェイト、ダノンザタイガーが同距離組(前走1800m)。
またフェイト、ドゥラエレーデが関西馬となります。
年末まではここの無料予想に注目です(^_-)
━━━━━━━━━━━━━━
無料予想:11月12月
・マイルCS・2021
三連複BOX10点500円
馬番:1,3,5,12,13
三連複19.6倍 的中
→9,800円 獲得
━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━
昨年は無料予想が連勝
・ウェルカムS →57,400円 獲得
・ステイヤーズS→22,100円 獲得
・阪神JF →84,250円 獲得
・朝日杯FS →11,750円 獲得
・有馬記念 →7,200円 獲得
━━━━━━━━━━━━━━
土曜は東京スポーツ杯2歳Sを無料公開か?
マイルCSから年末まで無料予想を毎週チェックしてみてくださいね!
→年末まで注目の無料予想
3連複5頭の人気馬3頭・人気薄馬2頭が基本の買い目です。人気薄馬の入れ込みもご確認を!
東京スポーツ杯2歳ステークス 2022 軸馬候補
先程の前走レース別データ、当日別人気別データを加味した上で、現時点で注目しているのは…
フェイトです。
前走の新馬戦は相手がそこまで強くなかったかもしれないですが、余裕しゃくしゃくで勝利した走りを素直に評価したいですね。
先週同じリアルスティール産駒であるオールパルフェがデイリー杯2歳Sを勝利。
産駒の勢いとしても注目したいですね。
東京スポーツ杯2歳ステークス 2022 穴馬候補
最後に、現時点での穴馬候補を挙げたいと思います。
阪神[最強]競馬ブログランキングへです。
前走はそこまで相手が強くなかったかもしれないですが、インパクトある勝ち方だったと評価しています。
瞬発力勝負になれば面白いとみています。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
面白かった・興味深かったと思った方は、ぜひとも読者登録、またSNS等で紹介・拡散していただければ嬉しいです。
1日1クリック、応援いただければ励みになります。
よろしくお願いいたします。