東スポ杯2歳ステークスのデータ分析です。
まずは出走予定馬から。
※騎手は想定となります。
以上9頭が登録。ここ2年同様、今年も少頭数となりますね。
まずは出走予定馬から。
馬名 | 性齢 | 負担 重量 | 騎手 |
---|---|---|---|
カフジバンガード
| 牡2 | 55.0 | 吉田豊 |
ケワロス
| 牝2 | 54.0 | - |
コスモイグナーツ
| 牡2 | 55.0 | 柴田大 |
ゴールドギア
| 牡2 | 55.0 | 北村宏 |
シャルルマーニュ
| 牡2 | 55.0 | 武豊 |
スーサンドン
| 牡2 | 55.0 | - |
ノーブルアース
| 牝2 | 54.0 | - |
ルーカス
| 牡2 | 55.0 | R.ムーア |
ワグネリアン
| 牡2 | 55.0 | 福永 |
以上9頭が登録。ここ2年同様、今年も少頭数となりますね。
東京スポーツ杯2歳ステークス 2017 予想オッズ
続いてnetkeibaさんの予想オッズです。人気 | 馬名 | 予想オッズ |
---|---|---|
1 | ワグネリアン | 1.8 |
2 | ルーカス | 2.6 |
3 | シャルルマーニュ | 6.4 |
4 | コスモイグナーツ | 11.7 |
5 | ゴールドギア | 12.5 |
6 | ノーブルアース | 27.0 |
7 | カフジバンガード | 30.7 |
8 | スーサンドン | 65.6 |
9 | ケワロス | 212.1 |
デビューから2戦2勝、3連勝で重賞初制覇に挑むワグネリアン。
G1 6勝馬モーリスの全弟にあたるルーカス。
前走アイビーステークスで粘り込みをみせた2着と好走したシャルルマーニュ。
ここまで予想オッズの一桁台、上位3頭となります。
この東スポ杯2ステークスと同舞台である前走アイビーステークス組の2頭もそこそこ人気を集めそうですが、予想オッズからは、ワグネリアンとルーカスの2強という形となりそうですね。
東京スポーツ杯2歳ステークス 2017 データ:前走新馬組の気になる傾向
2強となりそうなワグネリアン、ルーカスは共に前走内容・血統面と評価したいところはあるんですが、1頭、臨戦過程から気になる傾向がありましたので、本日はそのデータについて取り上げたいと思います。※データは過去10年です。
気になったのはルーカスの臨戦過程。前走新馬組のデータです。
■前走新馬組(全体成績)
【5-0-3-23】(連対率16.1%、複勝率25.8%)
この全体成績から、"前走舞台別"に分けていき、そこからさらに"単勝オッズ"と"当日人気"で絞り込んでいくと、以下の通りとなります。
■前走東京以外の組
【2-0-1-14】(連対率11.8%、複勝率17.6%)
<単勝オッズ別>
・単勝オッズ5倍未満
【2-0-1-1】(連対率50.0%、複勝率75.0%)
・単勝オッズ5倍以上
【0-0-0-13】
<当日人気別>
・当日1番人気
【2-0-1-1】(連対率50.0%、複勝率75.0%)
・当日2番人気以下
【0-0-0-13】
と、データ上はどちらから絞り込んでも同じなんですが、以上のように、前走東京舞台以外だった新馬組は、"単勝オッズでは5倍未満"、"当日人気では1番人気"を満たせなければ厳しいという傾向が続いています。
ルーカスは前走札幌の新馬組ということで、この組に該当。予想オッズからは、単勝オッズの方は十分満たしてくれそうですが、当日人気の面はワグネリアンがいますので、当日人気は2番人気が濃厚かと。
どちらかをひとつを満たしていれば問題ないとは思いつつも、当日人気別のデータからは厳しい傾向に該当しそうなので、このデータがどう機能していくのかというところで非常に気になっています。
今回取り上げたデータからは、ルーカスには少し不安が残りますので、現時点ではワグネリアンを中心とした馬券で組み立てていこうかなと考えています。
最後に、そんなワグネリアンと合わせて買ってみたい穴馬候補の1頭を挙げたいと思います。
B人気ブログランキング
(※ゴールドギアでした)
です。
前走はまだまだ幼さ残る走りには映りましたが、それでも強い内容だったと思います。相手は強くなりますが、舞台適性は高いと思いますので、そこまで人気にならないようであれば狙ってみたい1頭とみています。
応援の方、よろしくお願い致します。
PR:【「当たった!」の声に嫉妬。当てた人が見ている、的中重視の競馬データ】
過去3年間、毎週的中している実力を公開。
万馬券的中したい人募集中!!
●年齢:一切不問
●性別:一切不問
●知識:一切不要
●経験:一切不要
●努力:一切不要
●予想時間:1分
▽この競馬データをまだ知らない方は必見です!▽
こちらから"無料"でご確認できます!