東京新聞杯のデータ展望です。
まずは出走予定馬から。
※騎手は想定となります。
以上、14頭が登録されています。
まずは出走予定馬から。
馬名 | 性齢 | 負担 重量 | 騎手 |
---|---|---|---|
エアスピネル
| 牡4 | 57.0 | 武豊 |
シェルビー
| 牡8 | 56.0 | - |
シベリアンスパーブ
| 牡8 | 56.0 | - |
ストーミーシー
| 牡4 | 56.0 | - |
タガノブルグ
| 牡6 | 56.0 | 吉田隼 |
ダイワリベラル
| 牡6 | 56.0 | 北村宏 |
ダッシングブレイズ
| 牡5 | 56.0 | - |
トーキングドラム
| 牡7 | 56.0 | - |
ブラックスピネル
| 牡4 | 56.0 | M.デムーロ |
ブラックムーン
| 牡5 | 56.0 | 内田博 |
プロディガルサン
| 牡4 | 56.0 | 田辺 |
マイネルアウラート
| 牡6 | 57.0 | 柴田大 |
ヤングマンパワー
| 牡5 | 57.0 | 戸崎 |
ロイカバード
| 牡4 | 56.0 | 横山典 |
以上、14頭が登録されています。
PR 【中央競馬全レース対応。的中率を上げる方法。】
自分の予想で競馬を当てまくりたい!そんな願望がみなさんにもあると思います。
みなさんの予想精度を上げるべく、的中率を上げるべく、
【うまコラボ】という【指数サイト】が立ち上がりました!
競馬予想サイトではありません。
みなさんが自分で予想をし、当てる。その的中率を上げる為のサポートをします!
登録無料。もちろん無料で情報を提供するレースもあるので、
まずは無料で試してみてはいかがですか
東京新聞杯 2017 予想オッズと上位馬考察
続いて、netkeibaさんの予想オッズと、上位馬たちを見ていきます。人気 | 馬名 | 予想オッズ |
---|---|---|
1 | エアスピネル | 1.8 |
2 | ヤングマンパワー | 4.2 |
3 | ブラックスピネル | 6.1 |
4 | プロディガルサン | 9.7 |
5 | ロイカバード | 10.8 |
6 | マイネルアウラート | 11.9 |
7 | ブラックムーン | 12.0 |
8 | ダッシングブレイズ | 39.9 |
9 | ダイワリベラル | 120.7 |
10 | タガノブルグ | 178.4 |
11 | シェルビー | 293.1 |
12 | ストーミーシー | 356.8 |
13 | トーキングドラム | 420.8 |
14 | シベリアンスパーブ | 529.4 |
※以下のデータは過去10分です。
1番人気予想:エアスピネル
父:キングカメハメハ(ミスプロ系)、母父:サンデーサイレンス前走 | 2017/01/05 | ||
---|---|---|---|
スポニチ賞京都金杯(G3) | 1番人気 | 1着 | 京都 芝1600m |
前々走 | 2016/10/23 | ||
菊花賞(G1) | 6番人気 | 3着 | 京都 芝3000m |
3走前 | 2016/09/25 | ||
神戸新聞杯(G2) | 2番人気 | 5着 | 阪神 芝2400m |
前走京都金杯では1番人気に応え、今年初戦を勝利で飾りました。道中は少し頭を上げたり、最後の最後には詰め寄られる形となりましたので、見ていて少しヒヤヒヤしたところはありましたが、休み明けやトップハンデなどを考えれば、及第点だったと思います。
前走京都金杯組は、1-3-2-30(連対率11.1%、複勝率16.7%)で、率してはそこまで良くないものの、ここ4年連続で好走馬が出てきており、流れとしては良い印象を受けますね。
前走の勝利を含め、マイル戦は3-1-0-0。3着以下なく安定した走りを見せていますので、当然ここも崩れるイメージは持てないんですが、少し気になっているのが、父ミスプロ系という点です。この東京新聞杯では、父ミスプロ系の好走馬は出てきているものの、勝利馬自体はゼロとなっています。
2着馬が出てきているなら、そろそろ勝利馬が出てきてもおかしくないという見方もできるんですが、現状は1頭も出てきていない流れとなっていますので、勝利に関してはは少しだけ疑ってみようかなと考えています。
2番人気予想:ヤングマンパワー
父:スニッツェル(ダンジグ系)、母父:サンデーサイレンス前走 | 2016/11/20 | ||
---|---|---|---|
マイルチャンピオンS(G1) | 4番人気 | 16着 | 京都 芝1600m |
前々走 | 2016/10/22 | ||
富士S(G3) | 3番人気 | 1着 | 東京 芝1600m |
3走前 | 2016/08/14 | ||
関屋記念(G3) | 3番人気 | 1着 | 新潟 芝1600m |
前走マイルチャンピオンシップでは16着と大敗。それまでの2戦は、富士ステークス、関屋記念とマイル重賞を連勝した実績馬。
前走の敗戦は、初の京都舞台や馬体変動等もあったとは思いますが、シンプルに乗り替わりが大きかったとみています。この馬にとってはかなり後方から競馬となりましたので、本来の走りができず、度外視できる内容だったと思います。
そんな前走マイルチャンピオンシップ組は、1-0-1-12(連対率7.1%、複勝率14.3%)で、好走馬はわずか2頭。臨戦過程としては良くないですね。
今回は重賞連勝を飾り、3戦3勝と好相性の戸崎騎手に戻る予定となっていますので、それだけでも十分買いたいところではありますが、馬体変動が激しい一面もありますので、まずは今週の動きを見てから判断したい1頭と考えています。
3番人気予想:ブラックスピネル
父:タニノギムレット(ロベルト系)、母父:アグネスデジタル(ミスプロ系)前走 | 2017/01/05 | ||
---|---|---|---|
スポニチ賞京都金杯(G3) | 6番人気 | 2着 | 京都 芝1600m |
前々走 | 2016/12/10 | ||
チャレンジC(G3) | 2番人気 | 5着 | 阪神 芝1800m |
3走前 | 2016/10/22 | ||
富士S(G3) | 8番人気 | 7着 | 東京 芝1600m |
これまでの重賞では掲示板止まりが続いていましたが、前走京都金杯では、エアスピネルに詰め寄り2着と好走。自身初の重賞好走となりました。
前走京都金杯組は、エアスピネルのところでもふれたように、近年は毎年のように好走馬が出てきている組となりますので、臨戦過程としては良い印象がありますね。
ただ、これまでの走りからは左回りでの実績はほとんどありませんので、ここでの舞台替わりがプラスになるのかなという心配は残りますね。
当日人気がもう少し落ちてくれれば良いんですが、現状この人気を考えれば、どうしても他の馬に気持ちがいってしまいそうで、現状はあまり手を出したくない1頭といったところでしょうか。
以上が、予想オッズの上位3頭となります。
この3頭の中では、エアスピネルに最も注目しています。
ここ4年は父ミスプロ系が全く馬券に絡んでいませんので、そろそろというところで、この馬には期待したいと考えています。また、先にもふれたように、父ミスプロ系からは勝利馬が出てきていない流れとなっていますので、勝利に届くのかどうかというところでも注目したいと考えています。現時点では2着とみていますが、実質の軸はここで良いのではないかと考えています。
最後に、人気のなさそうな中では、B人気ブログランキング(※マイネルアウラートでした)が気になっています。
今回のメンバーを考えれば、自分の競馬はしやすそうな印象を受けますし、この舞台での適性もまずまずある馬なので、穴馬候補として注目しています。
応援の方、よろしくお願い致します。