当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
天皇賞 春(2020)のデータ分析です。
本日は、今年はこのデータを信じて予想を組み立てていきたいと考えている、10年連続連対データについて見ていきたいと思います。
先週のフローラSと同様、超単純な条件となりますので、過去の該当馬は多数となります。そのため今回は好走馬のみを挙げていきます。
天皇賞 春 2020 10年連続連対データ
※データは、過去10年分です。
着順(当日人気):好走馬
の順に記載。
■2019(7頭)
1着(1番人気):フィエールマン
2着(6番人気):グローリーヴェイズ
■2018(5頭)
1着(2番人気):レインボーライン
3着(4番人気):クリンチャー
■2017(8頭)
1着(1番人気):キタサンブラック
2着(4番人気):シュヴァルグラン
3着(2番人気):サトノダイヤモンド
■2016(12頭)
1着(2番人気):キタサンブラック
3着(3番人気):シュヴァルグラン
■2015(8頭)
1着(2番人気):ゴールドシップ
2着(7番人気):フェイムゲーム
■2014(9頭)
2着(3番人気):ウインバリアシオン
3着(12番人気):ホッコーブレーヴ
■2013(12頭)
1着(2番人気):フェノーメノ
2着(3番人気):トーセンラー
3着(6番人気):レッドカドー
■2012(8頭)
2着(3番人気):トーセンジョーダン
3着(2番人気):ウインバリアシオン
■2011(10頭)
1着(7番人気):ヒルノダムール
2着(3番人気):エイシンフラッシュ
3着(5番人気):ナムラクレセント
■2010(11頭)
1着(2番人気):ジャガーメイル
2着(4番人気):マイネルキッツ
過去の好走馬は以上23頭。
この23頭と、その他該当馬を合わせた計90頭に共通した点は…前走3着以内です。
前走3着の成績は→【8-8-7-67】
(勝率8.9%、連対率17.8%、複勝率25.6%)。
該当馬が多すぎて、データだけを見ると大したことはありませんが、上記の通り、この10年連続連対中となります。
そして、連続連対よりも注目したいのが、毎年2頭以上が馬券になっているという点です。
前走上位馬が順当に走ってきますよという単純な傾向になりますが、今年は人気濃厚なあのGⅠ馬たちがこのデータには該当していません。
その中で、10年連続連対、そして毎年2頭以上が好走している流れが続いてくれるのか、追いかけたいと注目しています。
━━━━━━━━━━━━
■4/25福島11R『福島牝馬S』
3連単:14-5-6的中!24点200円
455万6000円。。驚愕。
13,15人気が2,3着など誰が予想できたでしょうか!?
━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━
そしてはじめての方には無料情報がおすすめ
■4/19中山11R『皐月賞』
3連複,ボックス
買い目:1,7,11,13,16
計:10点、推奨:500円
結果:1-7-16的中!
500円×91.5倍=4万5750円
回収率:915%~プラス4万円はこの時期感謝しかない。
━━━━━━━━━━━━
今週末はいよいよ天皇賞(春) !先週同様、荒れた京都になるのか?見応えある展開になるでしょう!G1好調の無料情報、頼ってみるのもアリかもしれません。
青葉賞+天皇賞無料情報
3連複5頭BOXで前日夜確認できます(無料なのでご安心を!)
データの該当馬
前走3着以内に好走しているのは…
オセアグレイト
シルヴァンシャー
スティッフェリオ
トーセンカンビーナ
ミッキースワロー
ミライヘノツバサ
メイショウテンゲン
モズベッロ
ユーキャンスマイル
の9頭です。
過去10年と同じ流れが続いてくれれば、ここから勝ち負けとなる馬、そして馬券になる馬が2頭以上出てきてくれるかもしれません。
また反対のデータから注目したいのが、人気濃厚な菊花賞馬フィエールマンとキセキです。ともに前走は4着以下となりますので、データ通りとなれば、この2頭どちらかは馬券外になる可能性が考えられますね。
今年はこのデータを追いかけようと思っているので、勇気はいりますが、フィエールマンもキセキも"流し"の1頭として、予想を組み立てていくのも面白いのではないかと現状は考えています。
天皇賞 春 2020 注目馬候補
前走3着以内の9頭の中で、最も期待しているのは、もちろんユーキャンスマイルとなりますが、2番目に気になっている1頭を最後に挙げたいと思います。
京都[最強]競馬ブログランキングへです。
京都での勝利実績もあり、舞台替わりはプラス材料。鞍上との相性も良さそうなので、当日の人気次第では狙ってみたいと気になっています。
1日1クリック、応援いただければ励みになります。
よろしくお願い致します。