当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
天皇賞秋(2023)の予想です。
October 29, 2023
当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
天皇賞秋(2023)の予想です。
October 23, 2023
当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
本日は天皇賞秋(2023)の予想オッズと上位馬考察です。
October 30, 2022
当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
天皇賞秋(2022)の予想です。
<馬場想定>
土曜日のメインレース、アルテミスSは1:33.8での決着でした。これはアルテミスSの中で2番目に速い勝ち時計となります。勝ち馬ラヴェルは最速上がり33秒をマーク。
レコードは出なかったですが、時計も上がりも速い馬場だったと思います。
また末脚がしっかりとあれば、外差しも届く、そこまで内・外で優劣のある馬場には映りませんでした。
明日も変わらず晴れ予報となりますので、同様の馬場で考えていきました。
<展開予想>
パンサラッサが近走と同じく、強気に押してハナを主張するとみています。
同じく逃げが続いているバビットは飛ばして逃げたいタイプではないと思うので、パンサラッサが強気に出れば、控えるのではないかと考えました。
後半よりも前半の方が少し速くなるようなイメージで、ややハイペースを想定しました。
適度に流れる展開でも、しっかりと末脚が使えそうな馬たちを中心に組み立てていきました。
October 27, 2022
当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
天皇賞秋(2022)のデータ分析です。
本日は、過去の好走馬の3分の2が該当、毎年勝ち負けになっている10年連続連対データについて取り上げたいと思います。
まずは過去の該当馬たちを挙げていきます。
October 24, 2022
当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
本日は天皇賞秋(2022)のデータ分析です。
まずは出走予定馬から。
馬名 | 性齢 | 負担 重量 | 騎手 |
---|---|---|---|
アブレイズ | 牝5 | 56.0kg | T.マーカンド |
イクイノックス | 牡3 | 56.0kg | C.ルメール |
カデナ | 牡8 | 58.0kg | 三浦 |
カラテ | 牡6 | 58.0kg | 菅原明 |
シャフリヤール | 牡4 | 58.0kg | C.デムーロ |
ジオグリフ | 牡3 | 56.0kg | 福永 |
ジャックドール | 牡4 | 58.0kg | 藤岡佑 |
ダノンベルーガ | 牡3 | 56.0kg | 川田 |
ノースブリッジ | 牡4 | 58.0kg | 岩田康 |
バビット | 牡5 | 58.0kg | 横山典 |
パンサラッサ | 牡5 | 58.0kg | 吉田豊 |
ポタジェ | 牡5 | 58.0kg | 吉田隼 |
マリアエレーナ | 牝4 | 56.0kg | 松山 |
ユーバーレーベン | 牝4 | 56.0kg | M.デムーロ |
レッドガラン | 牡7 | 58.0kg | 横山和 |
以上15頭が登録。
フルゲート18頭立てで、全頭出走可能となります。
October 31, 2021
当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
天皇賞秋(2021)の予想です。
東京は今週からBコース替わり。芝1600mで行われた10R3勝クラスの紅葉ステークスが1:32.7で決着。まずまず時計の出ている馬場だったと思います。
明日は曇一時雨の予報で、降水確率も50%。なんとも言えないお天気ですが、降っても僅かだと思いますので、ほぼほぼ良で開催されると思って考えていきました。
確たる逃げ馬は不在なので展開は読みづらいですが、ガンガン飛ばしていく馬は出てこないと思いますので、平均ペースくらいを想定しました。
土曜日はBコース替わりで内が有利な馬場に映りましたので、比較的前めで運べ、ロスの少ない立ち回りができそうな馬たちを中心に選んでいきました。