当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。

七夕賞(2021)のデータ分析です。

本日は、過去の好走馬の半数以上が該当していた連続好走データについて取り上げたいと思います。

数は多くなりますが、まず過去の該当馬たちを挙げていきます。

七夕賞 2021 連続好走データ

※データは、2012年以降、過去9年分(2011年は中山開催でした)です。

■年
着順(当日人気):該当馬
の順に記載。

■2020
1着3番人気):クレッシェンドラヴ
2着(7番人気):ブラヴァス
5着(8番人気):ウインイクシード
11着(4番人気):マイネルサーパス
12着(11番人気):オセアグレイト
15着(12番人気):エアウィンザー

■2019
1着3番人気):ミッキースワロー
2着2番人気):クレッシェンドラヴ
6着(4番人気):タニノフランケル
11着(1番人気):ロシュフォール
14着(7番人気):ブラックスピネル
15着(16番人気):ベルキャニオン

■2018
2着(4番人気):マイネルサージュ
4着(1番人気):サーブルオール
中止(3番人気):プラチナムバレット

■2017
1着1番人気):ゼーヴィント
4着(4番人気):スズカデヴィアス

■2016
1着3番人気):アルバートドック
2着(5番人気):ダコール
11着(8番人気):メイショウナルト

■2015
1着2番人気):グランデッツァ
2着(8番人気):ステラウインド
7着(6番人気):トウケイヘイロー
12着(1番人気):レコンダイト
16着(11番人気):ユールシンギング

■2014
3着1番人気):マイネルラクリマ
6着(2番人気):ラブリーデイ

■2013
1着1番人気):マイネルラクリマ
5着(2番人気):ダコール
6着(11番人気):ファタモルガーナ

■2012
2着1番人気):トーセンラー
3着(7番人気):ミキノバンジョー
8着(3番人気):エクスペディション
9着(4番人気):ダイワファルコン
12着(2番人気):タッチミーノット

過去の該当馬は以上35頭。


この35頭に共通した点は…
前走5番人気以内
前走オープンクラス
斤量55.0kg以上
の3点。

これらの条件を満たすと→6-6-2-21
(勝率17.1%、連対率34.3%、複勝率40.0%)

の好走データ。


人気馬の活躍あってこそ続いている結果となりますが、2012年以降、毎年馬券になっているデータとなります。
また出走の少なかった2014年以外は、各年で連対馬が出てきています。

今年はデータの該当馬が非常に少ない年となります。出走数が少ない中でも変わらず好走が続いてくれるのか、追いかけたいと考えています。


PR:【中穴の入れ込みが上手い!】
七夕賞2021無料予想
━━━━━━━━━━━━━━
安田記念~宝塚記念と・・・
6月のG1的中はココだけでした!
━━━━━━━━━━━━━━
[無料予想]宝塚記念
3連複22倍×500円
11,000円 払戻
[無料予想]安田記念
3連複88.6倍×500円
44,300円 払戻
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
安田記念はダノンキングリー
宝塚記念はユニコーンライオン
それぞれ中穴の入れ込みお見事でした!
今週の無料予想はこちら↓
七夕賞・無料予想
↑こちらからレース前夜買い目チェック◎
土曜日も無料予想あるのでそちらから様子見OKです!

七夕賞 2021 データの該当馬

好走条件①前走5番人気以内、②前走オープンクラス、③斤量55.0kg以上を全て満たしているのは…
クラージュゲリエ
ヴァンケドミンゴ

の2頭です。

netkeibaさんの予想オッズではどちらも人気濃厚馬。過去の活躍馬と似たところはありますので、どちらか1頭は好走となってほしいですね。

前回の記事でも書いた通り、クラージュゲリエはあまり買いたい馬ではありません。ただ、データの該当馬ってところでは注意したいですね。
実績通りであれば、福島巧者であるヴァンケドミンゴが活躍してくれるのではないかと期待を持っています。
2頭共倒れという結果だけは勘弁してほしいですね。

画像

七夕賞 2021 穴馬候補

最後に、現時点での穴馬候補を挙げたいと思います。

福島[最強]競馬ブログランキングへです。

斤量や近走の位置取りはマイナスな印象も、小回り平坦コースの適性は高い馬だと評価しています。人気次第では買ってみたいと気になっています。


1日1クリック、応援いただければ励みになります。
よろしくお願い致します。

最強競馬ブログランキング
ブログランキングとれまが
にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ