当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
本日はスワンステークス(2022)のデータ分析です。
まずは出走予定馬から。
馬名 | 性齢 | 負担 重量 | 騎手 |
---|---|---|---|
アイラブテーラー | 牝6 | 54.0kg | 幸 |
インテンスライト | 牡6 | 56.0kg | 藤岡佑 |
カリボール | 牡6 | 56.0kg | - |
キャプテンドレイク | 牡5 | 56.0kg | 藤岡康 |
キングオブコージ | 牡6 | 57.0kg | 浜中 |
ケイデンスコール | 牡6 | 56.0kg | 北村友 |
サブライムアンセム | 牝3 | 52.0kg | 福永 |
スカイグルーヴ | 牝5 | 54.0kg | C.ルメール |
ダイアトニック | 牡7 | 56.0kg | 岩田康 |
トゥラヴェスーラ | 牡7 | 56.0kg | 鮫島駿 |
ベステンダンク | 牡10 | 56.0kg | - |
ホウオウアマゾン | 牡4 | 56.0kg | C.デムーロ |
マテンロウオリオン | 牡3 | 54.0kg | 横山典 |
ミッキーブリランテ | 牡6 | 56.0kg | 和田竜 |
メイショウミモザ | 牝5 | 54.0kg | 池添 |
ララクリスティーヌ | 牝4 | 54.0kg | 菅原明 |
リレーションシップ | 牡5 | 56.0kg | - |
ルプリュフォール | セ6 | 56.0kg | 武豊 |
レイモンドバローズ | 牡4 | 56.0kg | 吉田隼 |
ロータスランド | 牝5 | 54.0kg | 岩田望 |
ヴァトレニ | セ4 | 56.0kg | 横山和 |
以上21頭が登録。
フルゲート18頭立てで、
インテンスライト
カリボール
ララクリスティーヌ
の3頭が抽選対象(1頭/3頭)。
リレーションシップが除外対象となります。
スワンステークス 2022 予想オッズ
続いてnetkeibaさんの予想オッズです。
(※10月25日 12:45時点)
人気 | 馬名 | 予想オッズ |
---|---|---|
1 | マテンロウオリオン | 3.1 |
2 | ホウオウアマゾン | 3.8 |
3 | スカイグルーヴ | 5.2 |
4 | ロータスランド | 5.8 |
5 | ダイアトニック | 7.5 |
6 | サブライムアンセム | 14.7 |
7 | トゥラヴェスーラ | 15.4 |
8 | ミッキーブリランテ | 50.3 |
9 | レイモンドバローズ | 61.5 |
10 | ヴァトレニ | 61.9 |
11 | キングオブコージ | 74.7 |
12 | メイショウミモザ | 76.8 |
13 | ルプリュフォール | 108.9 |
14 | ケイデンスコール | 119.9 |
15 | ララクリスティーヌ | 150.1 |
16 | ベステンダンク | 187.2 |
17 | インテンスライト | 200.7 |
18 | カリボール | 210.9 |
19 | リレーションシップ | 222.1 |
20 | アイラブテーラー | 264.4 |
21 | キャプテンドレイク | 292.3 |
マイル戦は4戦4連対。今年のNHKマイルC2着。ダイワメジャー産駒マテンロウオリオンが1番人気予想。
スワンステークス 2022 上位馬考察
※データは、昨年の阪神開催を含む、過去10年分です。
(前走レース)
データ分析
の順に記載。
スワンステークス 1番人気予想
マテンロウオリオン
(日本ダービー 9番人気17着)
前走日本ダービー組は該当馬なし。
3歳馬の成績で見ていくと【4-0-1-13】。好走馬5頭の当日人気は3・2・2・1・8番人気。人気馬の活躍が目立っています。
また好走馬5頭はみな前走人気馬でした。
単勝オッズ10.0倍未満であれば【3-0-1-5】複勝率44.4%。出走のあった6年中4年で馬券になっていました。
前走4番人気以内であれば【4-0-1-6】複勝率45.5%。出走のあった6年中5年で馬券になっていました。
人気濃厚な点はプラスも、前走人気別のデータからはマイナスな印象を受けますね。
スワンステークス 2番人気予想
ホウオウアマゾン
(安田記念 15番人気12着)
前走安田記念組は【2-3-3-6】。好走馬8頭中7頭は当日4番人気以内。
残りの1頭は2013年10番人気3着サダムパテック。前走は6番人気9着でした。
当日4番人気以内であれば【2-3-2-3】複勝率70.0%。出走のあった7年中6年で馬券になっていました。
また前走安田記念組の中で、4歳馬に限れば【0-2-1-1】複勝率75.0%。
勝ち馬こそ出てきていませんが、出走のあった3年全てで馬券になっていました。
人気濃厚な点、年齢別データともに良い傾向にあるので、データ上は外せない1頭となりそう。
スワンステークス 3番人気予想
スカイグルーヴ
(関屋記念 4番人気4着)
前走関屋記念組は【0-0-0-2】。該当馬2頭はともに当日二桁人気馬でした。
数が少なすぎるので、前走G3組で見ていくと【2-0-2-28】。
好走馬4頭はともに、当日人気馬でした。
数が少なすぎるので、当日4番人気以内で見ていくと【2-0-2-3】複勝率57.1%。
人気濃厚な点はプラスに働くかもしれません。
スワンステークス 4番人気予想
ロータスランド
(安田記念 11番人気10着)
ホウオウアマゾンと同じく、前走安田記念組。
先述通り、当日人気馬は活躍傾向にあり、出走した7年中6年で馬券になっていますので、ロータスランドとホウオウアマゾンのどちらか1頭は活躍があるのではないかと期待しています。
スワンステークス 5番人気予想
ダイアトニック
(スプリンターズS 10番人気4着)
前走スプリンターズS組は【0-1-1-20】。好走馬2頭は以下の通り。
2017年1番人気3着:レッツゴードンキ(牝5)前走5番人気2着
2016年8番人気2着:サトノルパン(牡5)前走14番人気7着
当日人気や前走結果は不問。
まだ2頭しかいないのでデータとしては弱いですが、その他では、5歳、関西馬、1枠、キャリア22戦以内といった共通点がありました。
スワンステークス 2022 当日人気別データ
続いて、当日人気別のデータを見ていきます。
1番人気【3-2-1-4】
(勝率30.0%、連対率50.0%、複勝率60.0%)
好走馬6頭中4頭は前走安田記念またはヴィクトリアマイル組でした。
残りの2頭は以下通り。
2019年1着:ダイアトニック(牡4)前走安土城S 1番人気1着
2017年3着:レッツゴードンキ(牝4)前走スプリンターズS 5番人気2着
ともに前走連対馬でした。
前走安田記念またはヴィクトリアマイル組であれば2-2-0-2】複勝率66.7%。
前走2着以内であれば1-1-1-2】複勝率60.0%。
予想オッズの上位馬では、ホウオウアマゾンとロータスランドが前走安田記念組。
前走2着以内の該当馬はいません。
2番人気【4-1-2-3】
(勝率40.0%、連対率50.0%、複勝率70.0%)
好走馬7頭中5頭は、前走安田記念または京成杯オータムH組でした。
残りの2頭は前走毎日王冠、仲秋S組でした。
前走安田記念または京成杯オータムH組であれば【3-0-2-0】複勝率100.0%。
先程も記載した通り、予想オッズの上位馬では、ホウオウアマゾンとロータスランドが前走安田記念組。どちらかが当日2番人気になれば、データからは外せないですね。
3番人気【1-1-1-7】
(勝率10.0%、連対率20.0%、複勝率30.0%)
昨年・一昨年と2年連続で好走が続いていますが、1・2番人気と比較すると、信頼度がぐっと下がります。
好走馬3頭の前走レースや前走人気・着順はバラバラも、3頭ともにノーザンファーム生産馬でした。
ノーザンファーム生産馬であれば【1-1-1-0】複勝率100.0%。
いずれはデータに幅が出てくると思っていますが、数字が悪くなるまでは追いかけたいですね。
予想オッズの上位馬の中で、ノーザンファーム生産馬は、ホウオウアマゾンとスカイグルーヴです。
4番人気【0-2-2-6】
(勝率0.0%、連対率20.0%、複勝率40.0%)
好走馬4頭中3頭は、前走人気の上位馬でした。
残りの1頭は、2013年2着ダイワマッジョーレ。前走は安田記念で、6番人気9着でした。
前走4番人気、前走4着以内であれば【1-2-1-1】複勝率75.0%。
予想オッズの上位馬では、スカイグルーヴが前走4番人気4着。唯一条件を満たしています。
5番人気【0-1-0-9】
(勝率0.0%、連対率10.0%、複勝率10.0%)
唯一の好走馬は、昨年2着サウンドキアラ(牝6)。
前走はヴィクトリアマイルで、6番人気11着でした。
───────────────
まず天皇賞秋に関するデータをご紹介
過去10年(2-2-3-7)複勝率50%と強い牝馬ですがその内訳を生産者別成績で見ると ノーザンF生産牝馬は(2-2-3-3)ですが、それ以外は(0-0-0-4)と1頭も好走していません 。今年はノーザンF生産牝馬の登録はないので、牡馬を中心に予想する方が良さそうです。
───────────────
ただイクイノックス、シャフリヤール
ダノンベルーガ、ジオグリフ、ジャックドール・・
どこからいけばいいのか?!
最後はここの予想に頼るのもあり!
先週菊花賞、
1人気ガイアフォース完全切捨!
14アスクビクターモアから!
7人気4ボルドグフーシュをしっかり二列目
ドンピシャすぎる買い目で3連単480160円はお見事!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ウイニングG情報
10月23日(日)
─────────────
【阪神11R】15:40
菊花賞芝3000m
《3連単》フォーメーション
─────────────
1着:14
2着:4‚17
3着:3‚4‚12‚17
─────────────
買い目合計:6点
推奨馬券代:1600円 計9600円
─────────────
毎度1番人気を不安視しちゃう
今週こそG1いただきたい方↓
最後答えあわせはココです。
天皇賞秋2022三連複無料公開あり
↑からLINE追加し前日夜最終見解買い目確認してみてください。
ここに所属する馬券師はかなりの猛者揃いです!
スワンステークス 2022 軸馬候補
先程の前走レース別データ、当日別人気別データを加味した上で、現時点で注目しているのは…
スカイグルーヴです。
同舞台で行われた今年の京都牝馬S2着を含め、1400m戦は4戦4連対。
距離はベストだと思いますので、大きく崩れるまでは追いかけたいですね。
スワンステークス 2022 穴馬候補
最後に、現時点での穴馬候補を挙げたいと思います。
阪神[最強]競馬ブログランキングへです。
臨戦過程や相手強化には不安が残るものの、スカイグルーヴと同じく、距離巧者という点からは面白いとみています。
1日1クリック、応援いただければ励みになります。
よろしくお願い致します。