ステイヤーズステークスの予想です。
昨年まで毎年のように好走馬が出ていた前走アルゼンチン共和国組なんですが、昨年は最高が4着と、馬券に絡んできた馬は出てこなかったので、傾向戻りが起こるだろうというところで、今年は前走アルゼンチン共和国組を中心に勝負したいと思います。ではまず軸馬から。
※以下で挙げていくデータは、過去10年分となります。
昨年まで毎年のように好走馬が出ていた前走アルゼンチン共和国組なんですが、昨年は最高が4着と、馬券に絡んできた馬は出てこなかったので、傾向戻りが起こるだろうというところで、今年は前走アルゼンチン共和国組を中心に勝負したいと思います。ではまず軸馬から。
※以下で挙げていくデータは、過去10年分となります。
PR 11月実績!100万オーバー4週連続、毎週的中を達成!
7月から的中率がすごい勢いで右肩上がりになったと噂になり、評価が上がったきているスマートウィンというサイトがあるそうです。
無料予想では馬連に特化し、とことん的中率を追い求めているそうで、
まずは馬連情報を受け取って下さい!
【今週の注目レース】
12/3(土)ステイヤーズS(G2)
12/3(土) 金鯱賞(G2)
※無料予想はこれでもか!というような究極の情報を入手した際、
提供レースが変更する場合があります。
まずは厳選の馬連3点予想をコチラからお試し下さい!
ステイヤーズステークス 2016 予想
軸馬は、アルバート。前走アルゼンチン共和国杯組の1頭で、この組の最先着馬。前走は2着に敗れはしましたが、先着を許したシュヴァルグランは、先週のジャパンカップで3着と好走していますので、着順以上に評価できる内容だったと思います。
また、昨年は2着馬以下を5馬身差突き離す強い内容。勝利に導いたムーア騎手に乗り替わりになるのもプラス。ジャパンカップに登録しつつも、早々に回避しこちらに照準を合わしてきましたので、ここは人気となりますが、去年の再現、連覇を期待したいと思います。
対抗1頭目は、モンドインテロ。
こちらも前走アルゼンチン共和国杯組の1頭。前走は早めに動いていった分、最後の最後で、差される形となりましたが、アルバートとは0.1秒差。まずまず力を見せた結果だったと思います。
これまで重賞には3戦挑戦し、6着、5着、4着と、未だ好走歴がない点では不安もありますが、大負けはないですし、その他近走のオープン、準オープンではちっきりと勝ってきているので、ここらで好走を期待したいところがありますね。
また、先に挙げたアルバート含め、この2頭は以下の好走データに該当しています。
・前走アルゼンチン共和国杯組
・前走4番人気以内
・前走4着以内
の3点。
この3点を満たした該当馬は→1-1-2-1(連対率40.0%、複勝率80.0%)と、好走傾向。
モンドインテロは、ダイヤモンドステークスの結果(6着)を考えれば、3000m以上の適正は疑わしくもありますが、好走データの該当馬というところで2番手評価としました。個人的には3着にきたら良い方ではないかとみています。
対抗馬2頭目は、フォタモルガーナ。
このステイヤーズステークスは、これで4度目の挑戦で、2015年7着、2013年2着、2012年2着と、実績は十分。昨年敗れましたが、過去の臨戦過程とは違い、休み明けでしたし、早めに動いていった馬たちが敗れたように、展開としても向かなかった部分があります。今年はメンバー的に展開も向きそうなので、再度ここでの好走を期待したいですね。
今年で8歳となりますので、一見すると年齢はマイナスになりますが、年齢の割にはそこまで使われていませんし、今年の2月にはダイヤモンドステークスで3着と好走しているよう、まだ衰えはありません。また、ステイヤーズステークスは高齢馬の好走も見られますので、過去好走した高齢馬に続いてもらいたいですね。
3番手評価となりますが、適正というところでは、先に挙げたモンドインテロよりも上に評価したい1頭と考えています。
最後に穴馬は、F人気ブログランキング(※ジャングルクルーズでした)。
マイナスデータも持ち合わせた馬となりますが、そこまで強気にはなれないんですが、いくつかあるデータの中で、少し気になったのが、前走レース別(クラス別)の傾向です。
前走◯◯組は、0-3-1-12(連対率18.8%、複勝率25.0%)、あまり良い傾向ではありませんが…
・前走一桁着順
0-3-1-3(連対率33.3%、複勝率44.4%)
・前走二桁着順
0-0-0-7
と、前走着順別にざっくりと分けていくと、一桁着順内に収まっていれば、まずまずの好走傾向となっています。
好走馬4頭中2頭は当日人気馬の活躍となりますが、他2頭は二桁人気からの好走となりましたので、この馬も人気はありませんが、該当馬というところで注目したいと思います。
近走の結果からも分かるように、相手なりにそこそこ走れる馬で、エンジンのかかりは遅いものの、ジワジワと長く良い脚を使えますので、こういった長距離戦は向いているように感じます。また、鞍上との相性も良く、近走安定して走れていますので、引き続き、ここも上位争いに加わってくれることを期待したいですね。
<ステイヤーズステークス 2016 予想>
◎軸馬:アルバート
◯対抗馬1:モンドインテロ
▲対抗馬2:フォタモルガーナ
△穴馬:F人気ブログランキング(※ジャングルクルーズでした)
☆流し:1、2、4、10、11、12番以外
※推奨馬・馬券について
新参者ですが、応援の方、
よろしくお願い致します。