当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
シリウスステークス(2020)のデータ分析です。
本日は、過去10年中8年で馬券になっている、複勝率43.5%の好走データについて見ていきたいと思います。
まずは過去の該当馬たちを挙げていきます。
シリウスステークス 2020 複勝率43.5%の好走データ
※データは、過去10年分(※阪神開催時のものとなるので、参考程度でお願いします。)です。
着順(当日人気):該当馬
の順に記載。
■2019
3着(5番人気):メイショウワザシ
9着(2番人気):マッスルビーチ
11着(11番人気):メイプルブラザー
13着(8番人気):ロードアルペジオ
■2018
2着(7番人気):ウェスタールンド
8着(4番人気):ミキノトランペット
■2017
2着(5番人気):ドラゴンバローズ
9着(6番人気):マインシャッツ
■2016
2着(2番人気):ピオネロ
3着(4番人気):アポロケンタッキー
4着(5番人気):ミツバ
■2015
1着(3番人気):アウォーディー
■2014
■2013
該当馬なし
■2012
1着(2番人気):ナイスミーチュー
5着(10番人気):クラブトゥギャザー
8着(5番人気):メイショウエバモア
9着(4番人気):グラッツィア
■2011
1着(5番人気):ヤマニンキングリー
7着(10番人気):メイショウブンブク
8着(7番人気):ウインペンタゴン
■2010
1着(1番人気):キングスエンブレム
3着(9番人気):チョイワルグランパ
4着(10番人気):サクラロミオ
6着(5番人気):グリッターウイング
過去の該当馬は以上23頭。
この23頭に共通した点は…
①このシリウスステークスがダート重賞初挑戦組
②前走4着以内
の2点です。
この2点を満たした該当馬の成績は→【4-3-3-13】
(勝率17.4%、連対率30.4%、複勝率43.5%)
の好走データ。
注目したのは、このシリウスステークスがダート重賞初挑戦となる馬たちです。
①このシリウスステークスがダート重賞初挑戦組の成績は【4-3-4-26】となるので、好走馬の大半は②前走4着以内から出てきていました。
複勝率は4割強しかないものの、出走がなかった2014年、2013年を除けば、毎年好走馬が出てきているデータとなります。この流れを追いかけてやろうという考えです。
今年も該当馬が複数となりそうなので、好走が続いてほしいと期待しています。
──────────────────
【無料情報3連複】
中京11R長篠ステークス
3連複:4→8→12
5000円投資→1万9650円
1,3人気と8人気!
点数少なめ+妙味穴馬=高配当
↓↓レース前夜見た買い目
──────────────────
──────────────────
春はG1で高回収率なんです。
◎ダービー→回収率248%
◎Vマイル→回収率296%
◎皐月賞 →回収率950%
▼春G1&前哨戦実績▼
──────────────────
──────────────────
▼今週の無料3連複▼
スプリンターズS
シリウスS
週末重賞の無料情報←コチラ
無料メルマガ登録で買い目チェック!レース前夜無料情報確認です。
データの該当馬
①このシリウスステークスがダート重賞初挑戦組、①前走4着以内の2点を満たしているのは…
エムオーグリッタ
ダノンスプレンダー
ロードブレス
の3頭です。
データの複勝率から考えば、3頭いれば1頭くらいは馬券になる可能性はありそうですね。
netkeibaさんの予想オッズからは、ダノンスプレンダーがそこそこ人気を集めそうですが、単勝オッズ10.0倍を切ることはないと思っているので、どの馬たちも穴馬として期待したいですね。
現状はこの3頭から相手候補を選んでいこうかなと考えています。
シリウスステークス 2020 穴馬候補
最後に、今回名前が出た3頭以外で、気になっている穴馬候補の1頭を挙げたいと思います。
中京2[最強]競馬ブログランキングへです。
過去には重賞実績馬に先着経験があり、重賞でもやれるだけの下地・力はあるとみています。当日あまり人気にならなければ狙ってみたいと注目しています。
1日1クリック、応援いただければ励みになります。
よろしくお願い致します。