シリウスステークスの予想です。

今年は展望内でも取り上げた、過去10年、複勝率100.0%の好走データの該当馬たちから中心に勝負したいと思います。

※以下で挙げていくデータは過去10年分です。

シリウスステークス 2017 予想

軸馬は、モルトベーネ
ここは前回の展望で注目した好走傾向の該当馬をそのまま評価したいと思います。

注目しているのは以下のデータです。
前走上がり3Fタイム3位
1-1-1-9】(連対率16.7%、複勝率25.0%)

この全体成績から"当日人気別"にざっくりと分けていくと…
・当日5番人気以内
1-1-1-0】(連対率66.7%、複勝率100.0%)

・当日6番人気以下
0-0-0-9


以上のように、当日人気馬のみが好走している傾向。

該当馬自体が少ないので、いずれは崩れてしまう可能性もありそうですが、崩れるまでは追っていきたいというところで、継続されることを期待したいと思います。


前走がアンタレスステークス(4月開催)なので、臨戦過程としては少し不安もありますが、好位からの正攻法で競馬ができる馬ですし、その上で内目の枠にも入れましたので、スタートで出遅れたり、ハイペースに巻き込まれない限りは、手堅い走りを期待できるとみています。



対抗馬1頭目は、ミツバ
この馬で注目したいのでは、以下のデータ。
前走1番人気且つ1着馬
1-2-2-3】(連対率37.5%、複勝率62.5%)

前走人気に応えて勝利してきた該当馬はまずまず良い傾向。

この全体成績から、"前走レースのクラス別"に分けていくと…
・前走重賞
0-1-0-0

・前走オープン特別
0-1-1-0

・前走条件
1-0-1-3

となり、前走オープン特別または重賞組であれば、全馬が好走している傾向となっています。

前走1番人気1着の該当馬はドラゴンバローズとミツバの2頭。ドラゴンバローズは前走条件組ということで傾向からは着外の可能性もありそうなので、前走重賞組であるミツバの方を取った形となります。


昨年のシリウスステークスは、先行馬たちでの決着の中、外々を回し、後方からの追込で4着に健闘。位置取りと展開からは負けて強しの内容だったと思います。今年は昨年とは臨戦過程や斤量が違うところは不安もありますが、舞台適正は高いものを持っていると思いますので、昨年よりも一つでも上の着順を期待したいですね。



最後にもう1頭、対抗馬2頭目は、E人気ブログランキング
こちらは軸馬と同様、前走上がり3Fタイムの順位別のデータから選んでいきました。

モルトベーネのところでは前走上がり3Fタイム3位組の傾向でしたが、こちらは前走1位組に注目。
前走上がり3Fタイム1位
5-1-4-10】(連対率30.0%、複勝率50.0%)

数字上は2頭に1頭が好走していますので、先に挙げた2頭ほどの良い傾向ではないんですが、該当馬が1頭でも出走していれば、各年最低1頭以上は好走馬が出てきている流れとなっていましたので、そこに期待したいと思います。


前走はミツバと同様、展開と位置取りが噛み合わない中、強さを示した内容に映りました。また、今回の乗り替わりは大幅にプラスに働きそう。
確実に伸びてこれる末脚がありますので、この阪神コースとも相性が良いとみています。


<シリウスステークス 2017 予想>
◎軸馬:モルトベーネ
◯対抗馬1:ミツバ
▲対抗馬2:E人気ブログランキング
(※マインシャッツでした)
△流し:2、4、7、8、9、10、14番以外
推奨馬・馬券について

応援の方、よろしくお願い致します。