シリウスステークスのデータ展望です。

まずは出走予定馬を見ていきます。
馬名性齢負担
重量
騎手
アウォーディー
牡555.0武豊
アメリカンウィナー
牡654.0
キクノソル
牡555.0C.ルメール
キングヒーロー
牡654.0小牧
グランドシチー
牡858.0津村
シセイオウジ
牡854.0
シンゼンレンジャー
牡653.0
ダノンリバティ
牡355.0戸崎
トウケイヘイロー
牡658.0
トウシンイーグル
セ755.0和田
ナムラビクター
牡658.0Mデムーロ
ナンチンノン
牡455.0
ニホンピロアワーズ
牡858.5酒井
ニンジャ
牡653.0
マルカプレジオ
牡757.0福永
メイショウノーベル
牡655.0
ランウェイワルツ
牡456.0浜中
ルチャドルアスール
セ654.0
※騎手は予定となります。

以上、18頭が登録されています。


続いて、現時点でのnetkeibaさんの予想オッズを。
人気馬名予想オッズ
1ダノンリバティ2.4
2ナムラビクター2.8
3アウォーディー6.9
4ランウェイワルツ8.3
5キクノソル10.4
6ニホンピロアワーズ18.5
7トウケイヘイロー24.5
8マルカプレジオ30.5
9グランドシチー36.3
10ナンチンノン62.7
※上位10頭を記載しています。


1番人気予想はダノンリバティ
ダート転向後、初戦となったレパードステークスで、すでに頭角を現してたクロスクリーガーと接戦。ダート2戦目となった前走もしっかりと勝利し、これでダートで2戦2連対。ダート戦着外ナシ、まだ3歳となりますので、今後の活躍を期待されての1番人気予想となりますね。


2番人気予想は、ナムラビクター
前年2着の実績馬。同じ阪神舞台であるアンタレスステークスでも好走しているように、阪神を得意としている巧者となりますね。舞台実績は出走馬中最上位でしょう。


3番人気予想は、アウォーディー
これまで26戦全て芝を走ってきましたが、前走で初めてのダートに参戦。7番人気ながら1着と快勝。新たな一面を見せてくれました。芝では目黒記念で4着、青葉賞で5着と健闘していますので、いきなりのダート重賞でも十分に期待が持てるのではないでしょうか。


4番人気予想は、ランウェイワルツ
重賞勝利には手が届いていませんが、過去には、みやこステークス、兵庫チャンピオンシップで2着と好走歴があります。今年は出だしが良くなく凡走が続いていましたが、近走は3着、1着、3着と安定感が戻ってきています。久しぶりの重賞挑戦となりますが、近走の内容からは侮れない1頭となりそうですね。

ここまでが、予想の単勝オッズ一桁台となります。



予想オッズの上位馬たちは、どの馬も侮れないという印象ですが、特に注目したいのは、最近ダートに転向したダノンリバティアウォーディーの2頭ですね。まだ底を見せていないというところでは、どちらも魅力に感じています。


また昨年も同じようなことを書きましたが、今年の出走馬を見渡した中で、1つ気になったことが。

それは…
前走好走馬が少ない
という点です。

距離が変更された2007年以降、過去8年の好走馬全24頭中14頭は前走3着以内に好走していました。またこれまで、前走4着以下だった馬たちで決着したことは1度もありません。これらの傾向を考えれば、前走3着以内に好走している馬が、最低1頭以上は絡んでいるということが考えられますね。


出走馬予定馬の中で、前走3着以内なのは…
アウォーディー
ダノンリバティ
ナンチンノン
ランウェイワルツ
の4頭。

傾向が続いてくれれば、ここから最低1頭以上は好走馬が期待できるとみており、軸はここからと考えています。先に挙げた予想オッズの通りに、当日人気になったとしてもダノンリバティアウォーディーは、ダート戦で底を見せていないということを考えれば外せないなと。最低でもどちらか1頭は好走が期待できると思いますので、素直に軸馬候補と考えています。



この4頭で決まってくれればそれが一番なんですが、さすがにそんな簡単にいかないと思いますので、最後に現時点での穴馬候補を。
C人気ブログランキング(※グランドシチーでした)
に注目しています。

年齢的にも、前走内容的にも手が出しづらい一面はありますが、このシリウスステークスの過去の結果、特性を考えれば、全くチャンスがないということは言い切れないかなと考えています。

新参者ですが、応援の方、
よろしくお願い致します。