当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
本日はシンザン記念(2022)の上位馬考察です。
まずは出走予定馬から。
馬名 | 性齢 | 負担 重量 | 騎手 |
---|---|---|---|
アールチャレンジ | 牡3 | 56.0kg | - |
アバンチュリエ | 牡3 | 56.0kg | - |
ウナギノボリ | 牡3 | 56.0kg | 吉田隼 |
カワキタレブリー | 牡3 | 56.0kg | 松山 |
サウンドビバーチェ | 牝3 | 54.0kg | - |
シーズザデイ | 牡3 | 56.0kg | - |
ショウナンアメリア | 牝3 | 54.0kg | 池添 |
ジャカランダ | 牡3 | 56.0kg | - |
ジャスティンヴェル | 牡3 | 56.0kg | - |
スプリットザシー | 牝3 | 54.0kg | - |
セルバーグ | 牡3 | 56.0kg | 和田竜 |
ソリタリオ | 牡3 | 56.0kg | C.デムーロ |
デルマグレムリン | 牡3 | 56.0kg | 武豊 |
ビーアストニッシド | 牡3 | 56.0kg | 岩田康 |
ベルウッドブラボー | 牡3 | 56.0kg | - |
マテンロウオリオン | 牡3 | 56.0kg | 横山典 |
モズゴールドバレル | 牝3 | 54.0kg | 坂井 |
ラスール | 牝3 | 54.0kg | C.ルメール |
レッドベルアーム | 牡3 | 56.0kg | 川田 |
ロードカテドラル | 牡3 | 56.0kg | - |
以上20頭が登録。
フルゲート16頭立てで、
ビーアストニッシド
ベルウッドブラボー
ソリタリオ
マテンロウオリオン
の4頭が賞金上位馬。
残りの16頭が抽選対象(12頭/16頭)となります。
シンザン記念 2021 予想オッズ
続いてnetkeibaさんの予想オッズです。
人気 | 馬名 | 予想オッズ |
---|---|---|
1 | ラスール | 1.9 |
2 | レッドベルアーム | 3.2 |
3 | ソリタリオ | 4.5 |
4 | ウナギノボリ | 15.0 |
5 | カワキタレブリー | 18.9 |
6 | マテンロウオリオン | 24.5 |
7 | ビーアストニッシド | 33.0 |
8 | ショウナンアメリア | 43.4 |
9 | アバンチュリエ | 64.0 |
10 | ロードカテドラル | 81.4 |
11 | モズゴールドバレル | 86.6 |
12 | スプリットザシー | 110.3 |
13 | サウンドビバーチェ | 125.7 |
14 | セルバーグ | 136.3 |
新馬戦を圧勝したキタサンブラック産駒ラスールが1番人気予想。抜けた人気となりそうですね。
「エフフォーリア単勝で勝負できました!」
「馬連で悩んでたので相手馬の参考にできた。」
「軸馬を見てワイドで大きく賭けれました!」
こんな声が続出の無料情報・・・
【無料情報】有馬記念
本命◎10エフフォーリア
相手:7,9,16,11,1,5
結果:10→5→7
三連単流しでもOKでしたね↓↓
━━━━━━━━━━━━━━
![](https://dl.easyuploader.cloud/20211228123507_79354250.png)
━━━━━━━━━━━━━━
時に券種を指定して・・・
回収率1800%超ありです!
12月最大の一撃↓↓
12/04 中京3R 3連単1軸マルチ
着順:3-5-2(9,2,3人気)
[払戻]164,650円
[回収率]1829%
9番人気ハクサンライラック
入れてマルチで高配当です!
━━━━━━━━━━━━━━
![](https://dl.easyuploader.cloud/20211205131222_754a526a.png)
━━━━━━━━━━━━━━
中山金杯はどんな買い目を公開する?
金杯で軸馬・相手馬を公開なのか・・
平場で16万馬券を出すのか・・・
レース前夜買い目チェックしてください!
→無料情報を確認する
回収率狙い目は200~500%!1点100円投資からでも十分稼げます!
シンザン記念 2021 上位馬考察
今年は昨年と同様、京都ではなく中京開催となりますので、過去のデータは使えません。
近走内容から予想オッズの上位馬たちを見ていきたいと思います。
■ラスール
(2歳新馬 [東京芝1600m] 1番人気1着)
前走の新馬戦は2着馬に3馬身半差をつけて勝利。先行馬や内枠に入った馬たちがそのまま上位を占めたので、枠の恩恵はあったと思いますが、3・4着馬は次走で勝ち上がっているので、相手が弱かったということはないとみています。
前走の走りからはエンジンのかかりが遅いというか、ジワジワと伸びてくるタイプでしたので、直線の長い中京の舞台は合いそう。同じような走りができれば、大きく崩れることはないと考えています。
新馬戦を勝利後、ルメール騎手が「新しいグランアレグリア」と絶賛していたので、期待したい気持ちはありますが、グランアレグリアの新馬戦ほどインパクトがある勝ち方ではなかったと思います。
馬券内は堅いイメージはあるものの、勝利に関しては人気に応えれなくても不思議はないと考えています。
■レッドベルアーム
(東スポ杯2歳S [東京芝1800m] 2番人気5着)
前走は前半からやや折り合いを欠いていましたし、直線の走りは頭が高く、フワフワした走りに映りましたね。
前走レベルは高かったと思うので、5着に健闘した結果は素直に評価したいですが、若さが出た走りからは、積極的には狙いにくくなったという印象を受けました。
改善点はあるので、ここから強くなる可能性はありますが、一旦は様子を見てもいいのかなと現時点では考えています。
■ソリタリオ
(こうやまき賞 [中京芝1600m] 1番人気1着)
未勝利を抜け出すのに時間はかかりましたが、2着→2着→1着→1着と、これまで4戦全て連対。堅実に走れているのは好印象ですね。
ただ、これまでの4戦で上がり最速をマークしたことがないので、直線の瞬発力勝負になると、何かに差されてしまいそうかなと、勝手ながらイメージしています。
上位馬たちの現時点での評価は以下の通りです。
軸馬候補→ラスール
相手候補→ソリタリオ
ながし候補→レッドベルアーム
脚質的に一番崩れにくそうなのはラスールを評価したいですね。
予想オッズほど勝利に関しては信頼度は高くないと思っていますが、軸としては最適だと考えています。
シンザン記念 2021 穴馬候補
最後に、現時点での穴馬候補を挙げたいと思います。
中京[最強]競馬ブログランキングへです。
血統的には重賞では狙いにくい印象も、内枠に入れれば面白いのではないかと気になっています。
1日1クリック、応援いただければ励みになります。
よろしくお願い致します。