当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
皐月賞(2022)のデータ分析です。
本日は、過去の好走馬の3分の1が該当、出走が2頭以上となれば必ず馬券になっている複勝率43.5%の好走データについて取り上げたいと思います。
まずは過去の該当馬たちを挙げていきます。
皐月賞 2022 複勝率43.5%の好走データ
※データは、過去10年分です。
着順(当日人気):該当馬
の順に記載。
■2021
3着(6番人気):ステラヴェローチェ
8着(9番人気):レッドベルオーブ
9着(4番人気):ヴィクティファルス
■2020
2着(3番人気):サリオス
■2019
3着(3番人気):ダノンキングリー
4着(2番人気):アドマイヤマーズ
13着(5番人気):ファンタジスト
18着(12番人気):ランスオブプラーナ
■2018
4着(2番人気):ステルヴィオ
■2017
1着(9番人気):アルアイン
2着(4番人気):ペルシアンナイト
7着(1番人気):ファンディーナ
11着(8番人気):サトノアレス
■2016
該当馬なし
■2015
1着(3番人気):ドゥラメンテ
2着(2番人気):リアルスティール
11着(5番人気):ダノンプラチナ
■2014
1着(2番人気):イスラボニータ
6着(5番人気):アジアエクスプレス
10着(6番人気):ロサギガンティア
■2013
1着(1番人気):ロゴタイプ
5着(8番人気):タマモベストプレイ
13着(5番人気):コパノリチャード
■2012
3着(3番人気):ディープブリランテ
過去の該当馬は以上23頭。
この23頭に共通した点は…
①芝2000mの出走経験がない
②前走重賞組
③前走3番人気以内
④2勝以上
の4点です。
これらの条件を満たすと→【4-3-3-13】
(勝率17.4%、連対率30.4%、複勝率43.5%)
の好走データ。
注目したのは、この皐月賞が初めての芝2000m戦となる馬たちです。
①芝2000mの出走経験がない馬の成績は【4-3-3-28】となるので、好走馬10頭には②③④の共通点がありました。
数字としては5割にも満たないデータとなりますが、出走があればほぼほぼ馬券になっている好走条件となります。
唯一馬券外となった2018年は惜しくも4着。出走が1頭と少ない年でした。
今年はデータの該当馬が2頭を予定。過去の結果からは、出走が2頭以上となれば必ず馬券になっていますので、変わらず活躍馬が出てきてくれるのか、追いかけみたいと注目しています。
平場・特別競走で的中を連発!
最近の実績が凄いですよ~↓↓
━━━━━━━━━━━━━━
-無料公開買い目-
・忘れな草賞 :53,400円
・NZLトロフィー:138,000円
・京橋S :27,000円
・マーチS :357,600円
・四国新聞杯 :19,800円
・ペガサスJS :32,000円
・隅田川特別 :88,000円
・淡路特別 :64,000円
・金鯱賞 :111,690円
・大阪城S :43,960円
・中山記念 :52,080円
・フリージア賞 :25,200円
━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━
重賞の無料予想は一ヶ月で5戦3勝!
今週は・・皐月賞?アンタレスS?
どのレース公開かはレース前夜↓↓からチェックです!
→激アツ!無料予想
複勝・馬連・三連複・三連単と券種を上手に使い分けて回収する印象です(^_-)
皐月賞 2022 データの該当馬
好走条件①芝2000mの出走経験がない、②前走重賞組、③前走3番人気以内、④2勝以上
の4点を全て満たしているのは…
イクイノックス
ジオグリフ
の2頭です。
netkeibaさんの予想オッズ(4/13 10:00時点)ではイクイノックスが3番人気予想、ジオグリフが8番人気予想。人気馬と下位人気馬という形になりそう。当日も同じくらいの人気に留まってくれれば、馬券的にも面白いとみています。
2頭ともに皐月賞よりかは日本ダービーでこそ狙ってみたいと考えていたので、そこまで評価していなかったのですが、データの後押しがあれば、ともに評価を上げたいなと考えています。
あとは枠順や前日の馬場傾向を加味した上で、予想の中心に加えていくか悩みたいと思います。
皐月賞 2022 穴馬候補
最後に、本日取り上げたようなデータの後押しはないものの、これまでの走りから気になっている穴馬候補を挙げたいと思います。
中山[最強]競馬ブログランキングへです。
前半から速いペースになる流れに対応できるかは不安が残るものの、舞台相性は良いとみています。
距離実績や安定して上がり上位の末脚が使えているのも好印象です。
1日1クリック、応援いただければ励みになります。
よろしくお願い致します。