札幌記念のデータ分析です。

まずは出走予定馬から。

馬名性齢負担
重量
騎手
アイトーン 牡354.0国分恭
アストラエンブレム セ557.0藤岡康
クロコスミア 牝555.0岩田
ゴーフォザサミット 牡354.0蛯名
サウンズオブアース 牡757.0藤岡佑
サクラアンプルール 牡757.0田辺
サングレーザー 牡457.0福永
スズカデヴィアス 牡757.0三浦
スティッフェリオ 牡457.0丸山
ナイトオブナイツ 牡557.0池添
ネオリアリズム 牡757.0J.モレイラ
マイスタイル 牡457.0田中勝
マカヒキ 牡557.0C.ルメール
マルターズアポジー 牡657.0柴田善
ミッキースワロー 牡457.0横山典
モズカッチャン牝455.0M.デムーロ

※騎手は想定です。

以上16頭が登録。全馬出走可能となります。

札幌記念 2018 予想オッズ

続いてnetkeibaさんの予想オッズです。

人気 馬名 予想オッズ
1 モズカッチャン 3.6
2 ミッキースワロー 4.9
3 マカヒキ 5.6
4 サングレーザー 6.1
5 サクラアンプルール 6.6
6 ネオリアリズム 7.3
7 ゴーフォザサミット 18.4
8 マイスタイル 22.4
9 マルターズアポジー 34.6
10 クロコスミア 34.6
11 スズカデヴィアス 35.5
12 スティッフェリオ 57.7
13 アストラエンブレム 82.2
14 ナイトオブナイツ 88.1
15 サウンズオブアース 103.8
16 アイトーン 121.8

年明け初戦はドバイシーマクラシックで6着、昨年エリザベエス女王杯を制したモズカッチャン

前走G1大阪杯で5着と健闘したミッキースワロー

今年初戦となる2016年のダービー馬マカヒキ

ホープフルステークス以来の2000m戦となるサングレーザー

連覇のかかるサクラアンプルール

2016年の勝ち馬であるネオリアリズム

と、ここまでが予想オッズの一桁台、上位6頭となります。

実績馬多数、好メンバーが揃ってくれそうですね。

札幌記念 2018 データ:10年連続好走条件

本日は、好走データではないんですが、非常にシンプルながらも、毎年最低1頭は好走馬が続いている、ある条件について取り上げたいと思います。

※データは過去10年分(2013年函館開催を除く)です。


注目しているのは…
前走3着以内
の該当馬です。

この10年の全体成績としては【4-5-5-28】(連対率21.4%、複勝率33.3%)。率としてはいたって平凡です。

"前走好走馬が次走も好走する"と、そりゃあるだろうという、なんら不思議はないことなんですが、今年に限ってだけは、該当馬が面白そうなメンバーとなっていますので、なんとか今年も途切れず続いてほしいと期待している、ひとつの条件となります。



競馬予想のウマニティ


データの該当馬

出走予定馬の中で前走3着以内の該当馬は…
アイトーン
アストラエンブレム
サクラアンプルール
スティッフェリオ
マイスタイル
の5頭。

この該当馬たちに期待しているのは、当日の人気ですね。

予想オッズからは、昨年の覇者であるサクラアンプルールこそ人気を集めそうですが、他4頭は下位人気が濃厚そうで、ここから穴馬として好走馬が出てきてくれないかと期待しているところがあります。

該当馬の数としても十分いますし、逃げ~好位差しと脚質としても面白そうなメンバーだと思いますので、現時点ではここから穴馬を選んでいきたいなと考えています。



ということで最後に、この5頭の中で、最も気になっている1頭を挙げたいと思います。
B人気ブログランキング(※マイスタイルでした)
です。

同型馬との兼ね合いにはやや心配もありますが、洋芝・2000mと、適性は高いものを持っていると思いますので、現時点での穴馬候補と注目しています。
自分の競馬に持っていきやすい、良い枠をひとまずは引き当ててもらいたいですね。



1日1クリック、応援いただければ幸いです。
よろしくお願い致します。