専ら軸馬 穴馬 2023 データ 血統 予想

【2023 競馬 重賞レース予想】重賞レースの軸馬、穴馬を発表します。予想は過去のデータを元に、血統面・サイン・法則を参考にしています。軸馬と穴馬から馬券を組み立て、回収率160%以上を目指します!新参者ですが、よろしくお願いします。

カテゴリ: ラジオNIKKEI賞

当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。

ラジオNIKKEI賞(2022)の予想です。

<馬場想定>
同舞台で行われた10R松島特別(3歳以上 2勝クラス牝馬限定)は1:47.2での決着。中団から競馬した差し馬が勝利する結果となっていました。
開幕週なので先行馬の活躍が目立ったものの、前が止まらないということはなく、展開次第では差しも届く、そんな馬場に映りました。
明日も同様とみて考えていきました。

<展開予想>
ホウオウノーサイドタガノフィナーレのどちらかがハナを主張しそう。ホウオウノーサイドは距離に不安がありますし、タガノフィナーレは飛ばして逃げたいタイプではないと思うので、平均ペースか、ややスローペースを想定しました。
比較的前めでレースを進めた馬が活躍するとみて各馬選んでいきました。

当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。

ラジオNIKKEI賞(2022)のデータ分析です。

本日は、複勝率の高い好走データはありませんが、過去の好走馬の約7割が該当。今年も継続となるのか気になっている、10年連続勝利条件について見ていきたいと思います。

今回は各年該当馬が多いので、好走馬のみを挙げていきます。

当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。

本日はラジオNIKKEI賞(2022)のデータ分析です。

まずは出走予定馬から。

馬名性齢負担
重量
騎手
オウケンボルト牡352.0kg
クロスマジェスティ牝353.0kg三浦
グランディア牡354.0kg坂井
ゴーゴーユタカ牡354.0kg田辺
サトノヘリオス牡355.0kg岩田望
ショウナンマグマ牡353.0kg菅原明
ソネットフレーズ牝354.0kg津村
タガノフィナーレ牝351.0kg吉田豊
フェーングロッテン牡355.0kg松若
ベジャール牡356.0kg戸崎圭
ホウオウノーサイド牡353.0kg永野
ボーンディスウェイ牡355.0kg石橋脩
ミッキーブンブン牡352.0kg菊沢

以上13頭が登録。
フルゲート16頭立てで、全頭出走可能となります。

当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。

ラジオNIKKEI賞(2021)の予想です。

今週は前回の記事で勝ち負けを期待したい好走データを取り上げましたが、もうひとつ似たデータを見つけました。
どちらもデータの該当馬は3頭ずつ。被りはありません。
各々の好走データから勝ち負けとなる馬が出てくることを期待しつつ、今年は完全にデータ頼みで勝負してみたいと思います。

当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。

ラジオNIKKEI賞(2021)のデータ分析です。

本日は、複勝率は高くはないものの、出走が2頭以上となればあれば必ず連対となっている好走データについて取り上げたいと思います。

まず過去の該当馬たちを挙げていきます。

当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。

本日はラジオNIKKEI賞(2021)のデータ分析です。

まずは出走予定馬から。

馬名性齢負担
重量
騎手
アイコンテーラー牝351.0kg亀田
アサマノイタズラ牡356.0kg嶋田
グランオフィシエ牡353.0kg大野
シュヴァリエローズ牡355.0kg吉田隼
ジュンブルースカイ牡354.0kg岩田望
スペシャルドラマ牡353.0kg戸崎圭
タイソウ牡353.0kg三浦
デルマセイシ牝351.0kg菅原明
ネクストストーリー牝351.0kg
ノースブリッジ牡354.0kg岩田康
プレイイットサム牡354.0kgM.デムーロ
ボーデン牡355.0kg武藤
リッケンバッカー牡356.0kg
ロードトゥフェイム牡353.0kg木幡巧
ワールドリバイバル牡353.0kg津村
ワザモノ牡353.0kg柴田善
ヴァイスメテオール牡354.0kg丸山
ヴェイルネビュラ牡355.0kg田辺

以上18頭が登録。

フルゲート16頭立てで、
ヴェイルネビュラ
アサマノイタズラ
シュヴァリエローズ
リッケンバッカー

の4頭が賞金上位馬

ボーデン除外対象馬で、残り13頭が抽選対象(12頭/13頭)となります。

カテゴリー

↑このページのトップヘ