当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
本日はラジオNIKKEI賞(2020)のデータ分析です。
まずは出走予定馬から挙げていきます。
馬名 | 性齢 | 負担 重量 | 騎手 |
---|---|---|---|
アールクインダム | 牝3 | 51.0kg | 津村 |
アルサトワ | 牡3 | 54.0kg | 田辺 |
キメラヴェリテ | 牡3 | 56.0kg | 北村宏 |
グレイトオーサー | 牡3 | 54.0kg | ○○ |
コスモインペリウム | 牡3 | 53.0kg | 武藤 |
コンドゥクシオン | 牡3 | 53.0kg | 石川 |
サクラトゥジュール | 牡3 | 54.0kg | ○○ |
ディープキング | 牡3 | 52.0kg | ○○ |
バビット | 牡3 | 53.0kg | 団野大成 |
パラスアテナ | 牝3 | 52.0kg | 武豊 |
パンサラッサ | 牡3 | 54.0kg | 三浦 |
ビバヴィットーリオ | 牡3 | 52.0kg | ○○ |
ベレヌス | 牡3 | 53.0kg | 西村淳 |
ルリアン | 牡3 | 54.0kg | 坂井 |
以上14頭が登録。全頭出走可能になります。
ラジオNIKKEI賞 2020 予想オッズ
続いてnetkeibaさんの予想オッズです。
人気 | 馬名 | 予想オッズ |
---|---|---|
1 | パラスアテナ | 2.5 |
2 | ルリアン | 5.0 |
3 | パンサラッサ | 5.6 |
4 | キメラヴェリテ | 5.6 |
5 | グレイトオーサー | 7.8 |
6 | サクラトゥジュール | 11.8 |
7 | バビット | 27.2 |
8 | アルサトワ | 29.6 |
9 | ディープキング | 30.6 |
10 | ベレヌス | 36.0 |
11 | コスモインペリウム | 47.4 |
12 | コンドゥクシオン | 57.9 |
13 | アールクインダム | 72.2 |
14 | ビバヴィットーリオ | 209.5 |
芝へ移ってからは2戦2勝と底を見せていないパラスアテナ。
3戦3連対と崩れていないルリアン。
前走休み明けで1勝クラスを快勝したパンサラッサ。
若葉S2着の実績があるキメラヴェリテ。
デビューから2戦無敗のグレイトオーサー。
ここまでが予想オッズの一桁台、上位5頭となります。
まさかのキセキーモズべッロ! 馬券師Gマイスターさん!
宝塚記念→3連単12点735480円!函館SSも8点で38万。。
この方たしか福島牝馬で455万的中してたような。。
─────────────────────
─────────────────────
そして馬券師池野新 まさかの松前特別で帯! 米子ステークスも86万。。お見事! 爆勝ちしたい場合、この馬券師2人は外せないですよね?!
そして3連複はなんとメイン無料公開アリ!
安田記念、ダービー、ヴィクトリアマイル 京王杯SC、京都新聞杯、皐月賞で連勝街道!はじめての方におすすめはこの無料3連複情報!!前日夜に、無料メールエントリーした方のみ買い目開放!
今週末無料公開
◎土曜函館メインーTVh杯
◎日曜福島重賞ーラジオNIKKEI賞
─────────────────────
無料エントリーはこちら
ココはガチでおすすめできる無料予想アリ! 3連複・・自分で3連単アレンジしたら・・・夢が膨らみます! まずは無料メール登録し的中実績をチェックです!
ラジオNIKKEI賞 2020 上位馬考察
※データは、過去10年分(2011年中山開催を除く)です。
パラスアテナ
前走はカーネーションC2番人気1着。
前走カーネーションC組は【0-0-0-2】。該当馬2頭の当日人気は7、8番人気。数が少ない上、人気でもなかったので、気にする必要はないとみています。
不安材料は、厩舎です。
高柳瑞樹厩舎は今年で10年目。これまで重賞は21度挑戦し、未だ未勝利となります。また馬券内の好走は2回しかありませんので、ここも苦戦を強いられるかもしれません。
ルリアン
前走は3歳1勝クラス1番人気1着。
前走3歳1勝クラス(500万下)組は【1-3-2-30】。当日人気馬から下は9番人気馬まで好走馬が出てきています。単勝オッズ10.0倍未満であれば【1-2-0-5】。複勝率は37.5%なので好成績とは言えないものの、人気を集める点はプラスに捉えたいですね。
不安材料は、乗り替わりです。
デビューから3戦全て川田騎手が騎乗していましたが、今回は坂井瑠星騎手に乗り替わりです。すでに重賞3勝を上げて着々と力をつけていますが、単純なキャリア差を考えれば、鞍上弱化とみるのが妥当だと思います。
パンサラッサ
前走は3歳以上1勝クラス3番人気1着。
前走3歳以上1勝クラス組は【1-0-1-11】。好走した2頭はともに人気馬で、単勝オッズ10.0倍未満であれば【1-0-1-3】。先の前走3歳1勝クラス組と同じく、人気を集める点は評価できそうですね。
不安材料は、ペースです。
前走を含め、前半ゆったりとした流れでしか好走歴がないのが気になっています。このラジオNIKKEI賞は、前傾ラップか平均ペースで流れる傾向にあります。この馬が逃げてペースを作る可能性はありますが、前半が速くなると脆さが出てしまうかもしれません。
キメラヴェリテ
前走は鳴尾記念6番人気15着。
前走鳴尾記念組は該当馬なし。前走G3組で見ていくと【0-0-0-5】。数が非常に少ないものの、好走ゼロとなるので、買いたい材料にはならないですね。
不安材料は、芝の実績です。
3走前から芝レースに挑戦も、若葉Sの2着しか好走歴がなく、その後の2戦は大敗しています。若葉Sは逃げ残りでの2着でしたが、その週は前が止まらない傾向でしたので、馬場の恩恵が大きかったとみています。芝で勝利実績ない馬が人気を集めるというのは、過剰人気に思えます。
グレイトオーサー
前走は3歳1勝クラス1番人気1着。
こちらもルリアンと同じく、前走3歳1勝クラス(500万下)組。中でも前走1番人気は【1-2-0-9】と、連対馬の大半は前走1番人気から出てきますので、ルリアンかグレイトオーサーが馬券になるとすれば、勝ち負けになるかもしれないですね。
不安材料は、相手強化です。
新馬戦の相手で未勝利を勝ち上がった馬はいません。また前走の相手で2勝目を上げた馬は、2着馬1頭のみ。ここ2戦は相手に恵まれた可能性がありますね。今回は2勝馬が揃いますので、苦戦をしても不思議はないと思います。
予想オッズの上位馬の中で、最も注目しているのは、ルリアンです。
過去5年のラジオNIKKEI賞は、毎年ディープインパクト系の馬が好走しています。ルリアンはキズナ産駒。ディープインパクト系の中ではこの馬が最も有力とみています。
好位から速い上がりが使えるので、初の福島コースも合うのではないかと期待しています。
ラジオNIKKEI賞 2020 穴馬候補
最後に、現時点で気になっている穴馬候補の1頭を挙げたいと思います。
福島1[最強]競馬ブログランキングへです。
これまで戦ってきた相手関係からは、最も経験豊富な馬ではないかと評価しています。強い馬とも接戦しているので、力も上位にあるとみています。
1日1クリック、応援いただければ励みになります。
よろしくお願い致します。