大阪杯(2019)の予想です。
フルゲートを割ることにはなりましたが、今年も豪華なメンバーが揃ってくれましたね。
土曜日の午後から降り続いた雨だったり、展開面だったりと気になる要素は様々あるんですが、今年はデータの面からどうしても買ってみたいと思う1頭がいますので、そこから中心に勝負していきたいと思います。
大阪杯 2019 予想
軸馬は、大阪杯[最強]競馬ブログランキングへ(※ステルヴィオでした)です。
前回のデータ分析では、前走で着差がわずかだった負け組の好走データを取り上げたんですが、さらにそこから要素を加えると、以下のデータとなります。
①前走0.0秒~0.3秒負け
②前年に重賞を2勝している
の2点。
この2点を満たした該当馬は→【2-2-2-0】。
該当馬の当日人気は、6,2,5,6,1,3番人気と、程々人気の馬も含まれるの中、全ての該当馬が好走している、複勝率100.0%のデータとなります。
今年唯一の該当馬で、現在のオッズからは狙いがいある人気にもなっていますので、このデータがなんとか後押ししてくれればと期待しています。
前走は敗れるも休み明けの中、一度使われていた勝ち馬と遜色ない末脚で差のない競馬。前哨戦としては十分な内容だったと思います。
今回は一叩きされて上積みも見込めるでしょうし、前走の内容からも鞍上との相性は悪くはないとみています。
舞台適性や馬場など心配は点はいくつかありますが、馬自身は昨年から著しく成長も感じられますし、能力だけを見れば他の上位馬とも差はないと思いますので、前走と同じくらいの位置取り、中団あたりからスムーズな競馬ができれば、ここも引き続き、上位争いに加わってくれると期待しています。
相手となる対抗馬、穴馬たちは…
ブラストワンピース
ワグネリアン
の2頭。
どちらも今年初戦という臨戦過程には不安が残りますが、調教の動きは良く映りましたし、昨年の活躍からもここでは力上位とみています。
ブラストワンピースは有馬記念、ワグネリアンはダービー馬ということで、距離の長いところを勝ってきていますが、個人的にはどちらも2000mくらいがベストの距離とみていますので、ここでの距離短縮はプラスに働きそう。
また位置取り次第ではありますが、ハナを切るであろうキセキの作り出す、淡々と流れるペースが合うように思えますので、この2頭が共倒れするイメージは持てないですね。
<大阪杯 2019 予想と買い目>
◎軸馬:大阪杯[最強]競馬ブログランキングへ(※ステルヴィオでした)
◯対抗馬1:ブラストワンピース
▲対抗馬2:ワグネリアン
△流し:1、5、10、13、14番以外
◎の単勝1点。
◎-◯、▲のワイド2点。
◎-◯、▲-◯、▲、△の3連複フォーメーション13点。
1日1クリック、応援いただければ幸いです。
よろしくお願い致します。
もう公開準備中のコラボ指数!
当日会員サイト内北条のブログコンテンツで無料配信あり。
この赤枠に指数順位が埋め込まれていきます!
過去3年の大阪杯はコラボ指数推奨上位6頭で決着。
年々精度があがるコラボ指数。今年のこの実力馬揃いの大阪杯をどう見抜くのか?!
2018年/3連単17,450円
1着スワーヴリチャード指数3位
2着ペルシアンナイト 指数4位
3着アルアイン 指数4位
2017年/3連単23,910円
1着キタサンブラック 指数2位
2着ステファノス 指数2位
3着ヤマカツエース 指数6位
2016年/3連単12,810円
1着アンビシャス 指数2位
2着キタサンブラック 指数4位
3着ショウナンパンドラ指数6位
--------------------------
各会場1~6R全指数→無料配信
週末全重賞指数1位馬→無料配信
大阪杯→全指数無料配信※当日北条のブログへ
さらに北条のブログでは指数上位6頭から最終見解5頭まで絞り込みを配信(無料)
--------------------------
大阪杯2019は指数上位でベタ買いOKなはずです。
→大阪杯の指数上位馬を無料で見る
メルマガ登録のみで無料配信受け取れるので確認メールきたらクリックしてログイン!