当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
本日は日経賞(2023)の予想オッズと上位馬考察です。
日経賞 2023 出走予定馬と予想オッズ
馬名 | 性齢 | 負担 重量 | 騎手 |
---|---|---|---|
アスクビクターモア | 牡4 | 58.0kg | 田辺 |
アリストテレス | 牡6 | 57.0kg | 菅原明 |
カントル | 牡7 | 57.0kg | 石橋脩 |
キングオブドラゴン | 牡6 | 57.0kg | 松岡 |
コトブキテティス | 牝6 | 55.0kg | - |
シュブリーム | 牡7 | 57.0kg | - |
タイトルホルダー | 牡5 | 59.0kg | 横山和 |
ディアスティマ | 牡6 | 57.0kg | - |
ヒートオンビート | 牡6 | 57.0kg | 池添 |
ボッケリーニ | 牡7 | 58.0kg | 浜中 |
マイネルファンロン | 牡8 | 57.0kg | 丹内 |
マカオンドール | 牡5 | 57.0kg | 戸崎圭 |
ライラック | 牝4 | 54.0kg | Mデムー |
以上13頭が登録。
フルゲート16頭立てで、全頭出走可能となります。
続いてnetkeibaさんの予想オッズです。
(※3/21 12:30時点)
人気 | 馬名 | 予想オッズ |
---|---|---|
1 | アスクビクターモア | 1.6 |
2 | タイトルホルダー | 2.1 |
3 | ライラック | 12.4 |
4 | ヒートオンビート | 19.5 |
5 | ボッケリーニ | 35.6 |
6 | マカオンドール | 43.5 |
7 | キングオブドラゴン | 50.8 |
8 | アリストテレス | 70.6 |
9 | ディアスティマ | 74.2 |
10 | マイネルファンロン | 146.4 |
11 | カントル | 230.1 |
12 | シュブリーム | 255.4 |
13 | コトブキテティス | 296.2 |
昨年・一昨年の菊花賞馬アスクビクターモアとタイトルホルダーの2頭に人気が集中しそうですね。
重賞買い目は金鯱賞・弥生賞が的中です\(^o^)/
━━━━━━━━━━━━━━
無料予想:集計
・集計期間:8/06~3/19
・投資総額:542,200円
・獲得総額:971,770円
・収支総額+429,570円
--------------------
月別:無料予想
◎03月 12戦5勝 +9,570円
◎02月 16戦5勝 +1,860円
◎01月 20戦7勝 +180,090円
◎12月 18戦9勝 +69,260円
◎11月 09戦6勝 +107,430円
◎10月 11戦5勝 +28,100円
◎09月 11戦7勝 +21,160円
◎08月 09戦5勝 +12,080円
--------------------
3月の主な的中
・熱田特別 8,400円・金鯱賞 26,520円
・弥生賞 4,800円・湾岸S 18,550円
━━━━━━━━━━━━━━
クラシック・トライアルも好調です\(^o^)/
8ヶ月間毎月プラス収支継続中で高松宮記念も必見ですよ!
→高松宮記念・無料予想
三連複・ワイドでレース選び&券種OKで勝つ無料予想です。
日経賞 2023 上位馬考察
※データは、過去10年分です。
(前走レース)
データ分析
の順に記載。
日経賞 1番人気予想 アスクビクターモア
(菊花賞 2番人気1着)
前走菊花賞組は【0-1-0-1】複勝率50.0%。該当馬はともに1番人気。前走はともに2着でした。
出走数が少ないものの2頭に1頭が好走。臨戦過程は悪くないとみています。
日経賞 2番人気予想 タイトルホルダー
(有馬記念 2番人気9着)
前走有馬記念組は【3-3-3-8】複勝率52.9%。好走馬の多くは1・2番人気で、下は6番人気で馬券になっています。
好走馬9頭中5頭は前走人気馬。また好走馬9頭中7頭は前走上位馬でした。
前走5番人気以内であれば【2-2-1-1】複勝率83.3%。出走のあった5年中4年で馬券に。
前走5着以内であれば【3-2-2-2】複勝率77.8%。出走のあった6年中4年で馬券になっています。
タイトルホルダーは前走2番人気9着。前走人気は良いですが、前走着順はマイナス材料。どちらのデータに引っ張られるのか注目ですね。
日経賞 3番人気予想 ライラック
(エリザベス女王杯 12番人気2着)
前走エリザベス女王杯組は該当馬なし。
前走G1組で見ていくと【4-5-3-17】複勝率41.4%。
ここから牝馬のみで見ていくと【0-1-1-1】複勝率66.7%。該当馬はみな前走有馬記念組でした。また馬券になった2頭は、前走4・5着。上位馬でした。
単純比較はできないので、臨戦過程はプラスにもマイナスにもならないと考えています。
日経賞 4番人気予想 ヒートオンビート
(アルゼンチン共和国杯 3番人気3着)
前走アルゼンチン共和国杯組は該当馬なし。
前走G2組で見ていくと【5-4-5-49】複勝率22.2%。1番人気~9番人気まで幅広く馬券になっています。
好走馬14頭中11頭は前走人気馬。前走4番人気以内であれば【2-4-5-9】複勝率55.0%。出走のあった9年中7年で馬券に。
こちらもライラックと同じく、単純比較はできないですが、前走人気を集めた点はプラスに働くかもしれません。
日経賞 2023 人気別データ
続いて、当日人気別のデータを見ていきます。
1番人気 【4-3-0-3】
勝率40.0% / 連対率70.0% / 複勝率70.0%
最多4勝。複勝率70.0%とまずまず堅実。この4年は連続連対が続いています。
関西馬よりも関東馬の方が若干優勢となっています。
関東馬であれば【3-1-0-1】複勝率80.0%。
関西馬であれば【1-2-0-2】複勝率60.0%。
おそらく1・2番人気が濃厚なアスクビクターモア、タイトルホルダーはともに関東馬です。
どちらが1番人気になってもデータ上は外せないとみています。
2番人気 【1-1-2-6】
勝率10.0% / 連対率20.0% / 複勝率40.0%
好走馬はみな4・5歳で、前走5着以内を満たしました。
4・5歳、前走5着以内であれば【1-1-2-2】複勝率66.7%。現状はこのデータを追いかけたいですね。
予想オッズの上位馬で4・5歳、前走5着以内なのは、アスクビクターモア、ライラック、ヒートオンビート。
3番人気 【2-0-1-7】
勝率20.0% / 連対率20.0% / 複勝率30.0%
好走馬はみな、関西馬でした。
関西馬であれば【2-0-1-1】複勝率75.0%。いずれは関東馬からも馬券になる馬が出てきそうですが、現状は関西馬に注目したいですね。
予想オッズの上位馬で関西馬なのは、ヒートオンビート。
4番人気 【3-1-2-4】
勝率30.0% / 連対率40.0% / 複勝率60.0%
好走馬はみな、前走G1またG2組でした。
前走G1またG2組であれば【3-1-2-2】複勝率75.0%。勝ち馬はみな4歳馬でした。
4歳に限れば【3-0-0-0】複勝率100.0%。該当馬がいれば狙ってみたいですね。
予想オッズの上位馬はみな、前走G1またG2組。4歳なのはアスクビクターモア、ライラック。
中京・攻略済み!
三連複・三連単で的確に勝つ無料予想です!
━━━━━━━━━━━━━━
【無料予想/戦績】
◎3/19 中京2R →71,820円
三連複16.2倍 三連単87.3倍
◎3/12 金鯱賞 →115,040円
三連複× 三連単143.4倍
◎3/11 中山牝馬S→185,800円
三連複59.2倍 三連単253.2倍
◎2/12 共同通信杯→160,000円
三連複24.8倍 三連単138.0倍
━━━━━━━━━━━━━━


━━━━━━━━━━━━━━
G1前哨戦ビシバシ勝っているので頼りになります(*^^*)
今週から始まるG1ウイークもここの無料予想が頼りです!
→無料登録へ移動
高松宮記念・大阪杯・3歳クラシックも注目してください。
日経賞 2023 軸馬候補
先程の前走レース別データ、当日別人気別データを加味した上で、現時点で注目しているのは…
ヒートオンビートです。
昨年の日経賞、タイトルホルダーが勝利した時の3着馬です。
実績・能力的にはアスクビクターモア、タイトルホルダーが間違いなく上だと思っていますが、この2頭は脚質が似ていますので、前でやり合う可能性があると思っています。強力な2頭を見ながら落ち着いて競馬できれば、上位争いに加わるチャンスはあるのではないかと考えています。
オッズ的にも狙いやすそうなので期待しています。
日経賞 2023 穴馬候補
最後に、現時点での穴馬候補を挙げたいと思います。
中山[最強]競馬ブログランキングへです。
近走は相手が強かったですし、展開も向きませんでした。
今回も強い馬はいますが、相手関係は少し楽になります。善戦があっても不思議はないとみています。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
面白かった・興味深かったと思った方は、ぜひとも読者登録、またSNS等で紹介・拡散していただければ嬉しいです。
1日1クリック、応援いただければ励みになります。
よろしくお願いいたします。