日経賞の予想です。
現在1番人気は4歳馬サウンドオブアースですが、前走菊花賞からの出走というのは該当馬が少ないもののまだ好走馬が出ていません。間隔があいているだけでなく、初の中山芝というのも少し警戒したくなりますね。また現在1番人気馬は4年連続で馬券に絡んでいる流れがあり、そろそろ飛ぶのではないかと思いますので、今回は人気的にも妙味なしということで、バッサリ切ります。次走、本番、京都舞台で再度狙いたいなと思います。ではまず軸馬から。
現在1番人気は4歳馬サウンドオブアースですが、前走菊花賞からの出走というのは該当馬が少ないもののまだ好走馬が出ていません。間隔があいているだけでなく、初の中山芝というのも少し警戒したくなりますね。また現在1番人気馬は4年連続で馬券に絡んでいる流れがあり、そろそろ飛ぶのではないかと思いますので、今回は人気的にも妙味なしということで、バッサリ切ります。次走、本番、京都舞台で再度狙いたいなと思います。ではまず軸馬から。
軸馬は、連対率36.8%、複勝率68.4%のデータに該当したI人気ブログランキング(※クリールカイザーでした。)から。
現在は充実期ですし、中山芝も得意の舞台。ここは近走の勢いのまま本番を迎えてもらいたいという気持ちがありますね(本番は反対に警戒したいところがありますが)。前走レースのデータ的にはアタマは狙いにくい部分があるんですが、出走馬を見渡すと、脚質的に自分のペースで競馬ができるでしょうし、前走のように早めに仕掛けることができれば、押しきり勝ちというチャンスも巡ってくるのではないでしょうか。
対抗馬1頭目はアドマイヤデウス。
前走は長期休み明けから一気の重賞勝利となり、今回は一叩きして挑める部分はシンプルに評価できると思います。また前走の走りからも100m延長も問題なく、これまでの競馬を見ている限りでは、立ち回りも上手く、大崩れするイメージがわいにくい1頭ではないかと思います。血統的には少々嫌いたい部分もありますが、父は菊花賞で4着と好走していますし、ここ2年の結果はターントゥ系が上位を独占していますので、軸馬と同様に、非父ターントゥ系がそろそろ好走してくる番ではないかと見ています。
対抗馬2頭目は、ウインバリアシオン。
昨年1着、一昨年前2着と、この舞台での適性の高さは出走馬中最上位。前走有馬記念組は相性が良い点も後押しています。正直、過去の好走馬としてホッコーブレーヴ、フェノーメノとでで悩みましたが、ホッコーブレーヴは前走ステイヤーズS組というのが相性の悪さを嫌い(過去10年好走馬ナシ)、フェノーメノはこの舞台よりもやはり本番、天皇賞・春で買いたいというところがあるので、この馬をリピート枠では最上位にしました。前走有馬記念では大きく敗れていますが、着順ほど離されていませんし、上がっていく脚色からはまだ衰えは感じませんでしたので、3年連続の好走を期待したいですね。
最後に穴馬は、I人気ブログランキング(※トーセンアルニカでした。)。
前回の展望で挙げた長距離血統背景を持った1頭として注目した1頭。このメンバー相手にどこまでやれるかという部分はありますが、中山芝は複勝率75.0%で、着外の1回は掲示板となりますので、得意の舞台であることはこれまでの走りから証明済み。また芝2200m以上でも掲示板内率100%をキープしていますので、掲示板までの可能性もありますが、紛れが起これば3着くらいには入ってくれるのではないでしょうか。
<日経賞 2015 予想>
◎軸馬:I人気ブログランキング(※クリールカイザーでした。)
◯対抗馬1:6アドマイヤデウス
▲対抗馬2:3ウインバリアシオン
△穴馬:I人気ブログランキング(※トーセンアルニカでした。)
☆流し:1、2、8、10番以外
※推奨馬・馬券について
今回は思い切って現在1番人気馬であるサウンドオブアースを切っているので、いつもの買い方とは別に、カバーとして推奨馬4頭のワイドを少し買おうかなと思います。
新参者ですが、応援の方、
よろしくお願い致します。