新潟記念のデータ展望です。

まずは出走予定馬から。
馬名性齢負担
重量
騎手
アストラエンブレム
牡456.5M.デムーロ
ウインガナドル
牡352.0津村
カフジプリンス
牡455.0中谷
シャドウウィザード
セ751.0
スピリッツミノル
牡555.0三浦
ソールインパクト
牡553.0大野
タツゴウゲキ
牡555.0秋山
トーセンバジル
牡556.0岩田
トルークマクト
牡753.0
ハッピーモーメント
牡754.0戸崎
フルーキー
牡757.0北村宏
マイネルスフェーン
牡352.0丸田
マイネルフロスト
牡657.0柴田大
ラストインパクト
牡757.5田辺
ルミナスウォリアー
牡657.0柴山
ロイカバード
牡455.0横山典
ロッカフラベイビー
牝552.0内田博
※騎手は想定となります。

以上、17頭が登録。フルゲート18頭立てで、除外対象馬はいません。

新潟記念 2017 予想オッズ

続いてnetkeibaさんの予想オッズです。
人気馬名予想オッズ
1アストラエンブレム2.9
2マイネルフロスト6.3
3トーセンバジル6.3
4ルミナスウォリアー6.7
5ロイカバード8.8
6タツゴウゲキ11.1
7ソールインパクト13.2
8ウインガナドル15.1
9ハッピーモーメント22.1
10ラストインパクト28.6
11ロッカフラベイビー32.6
12カフジプリンス34.1
13フルーキー44.7
14スピリッツミノル85.4
15マイネルスフェーン105.0
16トルークマクト168.2
17シャドウウィザード211.0

前走エプソムカップ2着、新潟芝は2戦2勝と底を見せていないアストラエンブレム

今年に入ってから2000mの重賞戦で3戦連続馬券内と安定しているマイネルフロスト

一気の距離短縮も、芝2000mでは大崩れがないトーセンバジル

昨年の5着馬で、前走函館記念を制したルミナスウォリアー

前走同舞台である佐渡ステークスをトップハンデの中、2着と好走したロイカバード

この5頭が予想オッズの一桁台となっています。


新潟記念 2017 データ:前走上がり3Fタイム3位組の傾向

本日は、ここが機能してほしいと注目している前走上がり3Fタイム3位組の好走傾向について取り上げたいと思います。

※データは過去10年分です。


前走上がり3Fタイム3位
2-1-1-17】(連対率14.3%、複勝率19.0%)

この全体成績から、いくつか要素を加えて注目したいのが以下のデータです。
・前走G3組
・7歳以上を除く
・当日5番人気以内


これらを全て満たした該当馬は→2-1-1-2】(連対率50.0%、複勝率66.7%)

波乱傾向であるこの新潟記念において、当日人気馬に絞った上、好走馬自体が少ないので、そこまで強い気になれないですが、数字上は2頭に1頭が好走している傾向となります。



□前走上がり3Fタイム3位組の該当馬
アストラエンブレム(前走エプソムカップ、牡4)
ウインガナドル(前走ラジオNIKKEI賞、牡3)
ソールインパクト(前走七夕賞、牡5)
タツゴウゲキ(前走小倉記念、牡5)
マイネルスフェーン(前走ラジオNIKKEI賞、牡3)
ラストインパクト(前走鳴尾記念、牡7)
ロイカバード(前走佐渡ステークス、牡4)
の7頭。
※()内は前走レースと年齢。

全馬が出走してくれれば、過去10年と比較しても最多の該当馬数になりますので(この10年では4頭が最多)、先に挙げた傾向も含め、ここから中心となる馬を選んでいければと現時点では考えています。


現状の予想オッズからは、アストラエンブレムしか好走傾向を満たせそうにありませんが、当日はもう少しオッズも変わってくるとみていますので、アストラエンブレム以外でなんとか好走傾向を満たしてほしいと期待している、軸馬候補を最後に挙げたいと思います。

B人気ブログランキング
(※ソールインパクトでした)
です。

重賞では少し足りない印象もあるんですが、血統良し、斤量良し、近走も安定して良しというところで、ここも手堅い走りを期待したい1頭と注目しています。


応援の方、よろしくお願い致します。