新潟2歳ステークスの予想です。

土曜日のレースでは内を避けるようなレースが目立ちましたね。予報では雨はもう降らないということですが、乾いてきたことで、どんな影響が出てくるのか少し気になるところですね。その部分を加味した上で、予想といきます。ではまず軸馬から。

軸馬は、ウインミレーユ
前走は斤量の恩恵や展開が向いたところはありますが、それでも先行して33.6秒の脚はなかなか光るものを感じました。後ろから追い込んできた2着馬と同じ、上がり3Fタイムで、最速上がり。しかも出走馬16頭中33秒台を出したのは連対馬の2頭だけです。前走はこの新潟2歳ステークスと同じ舞台というのも1つのアドバンテージとなりますし、展開的にも同じようになると思いますので、前走と同じような走りができれば自ずと結果はついてくるとみています。外ということで前半に脚を使っていきそうなところや、外々を回される展開は少し不安ではありますが、中団になったらなったで、脚は溜めれますので、スタート後の無理になく、良い位置取りを確保してほしいですね。


対抗馬1頭目は、ペルソナリテ
前走ダリア賞では、最後の直線、他馬に挟まれるシーンがありましたが、それでも走る気力をなくさず、差し切り勝利を収めました。小さな馬体であの走りができる部分は驚きでしたし、素直に評価できる内容だったと思います。また展望では前走上がり3Fタイム1位の重要性を挙げる中で、この馬は前走2位だったんですが、過去の好走馬の共通点は全てクリアしていましたし、前走はロスがなければもう少し速い脚が使えていたと思いますので、前走上がり3Fタイム1位でない馬たちの中では、この馬が最上位とみています。


対抗馬2頭目は、ロードクエスト
前走、2、3着馬が先行馬だったという結果もそうですが、スローペースの流れの中で、決して差し、追込馬が有利な展開ではなかったんですが、そんな中でも後ろから完全に差しきる脚は、素質の高さを見せつけられたと感じています。2着以下だった馬たちもその後順当に勝ち上がってきているように、決してレベルの低いレースでもなかったと思いますので、ここは人気に応えたあっさりもあるとみています。そんな中3番手にしたのは、枠順ですね。1枠は決して悪い枠ではないですし、好走馬を出ているんですが、唯一の勝利馬が1頭も出てきていないんですよね。そろそろ出てくるという見方もできますが、脚質的にも外々をぶん回してきそうなところがありますので、その分割り引いた形となります。それでも前走の走りができれば、新潟舞台は合うと思いますので、上位争いは堅いと見ています。


最後に穴馬は、G人気ブログランキング(※タニセンビクトリーでした)。
結局前走上がり3Fタイム1位の馬から選んでいきました。先に挙げた3頭同様に、これまでの走りから感じるもがあった1頭となります。これまでの走りからは、長く良い脚が使えるという印象で、前走は少し仕掛けが早いなと感じる中で、先頭に立ってからは、どんどん後続を離していく走りを見せてくれました。一気に加速する瞬発力はありませんが、この長い新潟の直線でもその脚、スタミナは活きてくるのではないかと。またこれまでは先行する形となっていますが、そんな中でも上がりの速い脚を使えていますので、極端に後ろにならない限りは、先行するにせよ、好位で脚を溜めるにせよ、今回の枠順はプラスになるとみています。勝ち馬っぽくはありませんが、2、3着なら十分にチャンスがあると期待しています。


<新潟2歳ステークス 2015 予想>
◎軸馬:ウインミレーユ
◯対抗馬1:ペルソナリテ
▲対抗馬2:ロードクエスト
△穴馬:G人気ブログランキング(※タニセンビクトリーでした)
☆流し:6、9、11、13、17番以外
推奨馬・馬券について

新参者ですが、応援の方、
よろしくお願い致します。