当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
本日はニュージーランドトロフィー(2022)のデータ分析です。
まずは出走予定馬から。
馬名 | 性齢 | 負担 重量 | 騎手 |
---|---|---|---|
アバンチュリエ | 牡3 | 56.0kg | 横山武 |
エイシンシュトルム | 牡3 | 56.0kg | 石川 |
エンペザー | 牡3 | 56.0kg | 坂井 |
サーマルウインド | 牝3 | 54.0kg | 岩田康 |
ジャングロ | 牡3 | 56.0kg | - |
ティーガーデン | 牡3 | 56.0kg | C.ルメール |
デュガ | 牡3 | 56.0kg | - |
デルマグレムリン | 牡3 | 56.0kg | M.デムーロ |
ベルウッドブラボー | 牡3 | 56.0kg | 丸山 |
マテンロウオリオン | 牡3 | 56.0kg | 横山典 |
モチベーション | 牝3 | 54.0kg | 秋山稔 |
リューベック | 牡3 | 56.0kg | 吉田隼 |
以上12頭が登録。
フルゲート16頭立てで、全頭出走可能となります。
ニュージーランドトロフィー 2022 予想オッズ
続いてnetkeibaさんの予想オッズです。(※4月6日 0:00時点)
人気 | 馬名 | 予想オッズ |
---|---|---|
1 | マテンロウオリオン | 1.8 |
2 | リューベック | 4.1 |
3 | ジャングロ | 7.8 |
4 | ティーガーデン | 8.1 |
5 | アバンチュリエ | 12.4 |
6 | デュガ | 18.2 |
7 | エンペザー | 19.1 |
8 | サーマルウインド | 25.3 |
9 | デルマグレムリン | 30.1 |
10 | ベルウッドブラボー | 50.4 |
11 | エイシンシュトルム | 126.2 |
12 | モチベーション | 173.6 |
前走シンザン記念を勝利したマテンロウオリオン。
若駒ステークスの勝ち馬リューベック。
中京2歳S、マーガレットSと連勝中であるジャングロ。
同舞台であるひいらぎ賞の勝ち馬ティーガーデン。
ここまでが予想オッズの単勝オッズ一桁台、上位4頭となります。

私の検証したところ無料予想で
大阪杯的中はココだけでした!
━━━━━━━━━━━━━━
-無料公開買い目-
4/03 阪神11R 大阪杯
着順:8-14-9/8,3,7人気
ワイド19.9倍-的中-
【払戻額】9,950円
【回収率】199%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
先月はこんな高配当も
3/12 中京8R 4歳以上1勝
着順:9-4-12/13,6,8人気
3連複2113.5倍-的中-
【払戻額】634,050円
【回収率】10568%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
重賞・平場でカマしまくりです!
12週連続的中にもご期待ください(*^^*)
→桜花賞の無料予想
地方も無料予想ありで今週はクラウンCを公開です!
ニュージーランドトロフィー 2022 上位馬考察
※データは、過去10年分です。
(前走レース)
データ分析
の順に記載。
■マテンロウオリオン
(シンザン記念 4番人気1着)
前走シンザン記念組は【1-0-0-2】。好走馬は2013年2番人気エーシントップ。前走は1番人気1着でした。該当馬3頭で唯一の前走勝ち馬でもありました。
出走自体が少ないのはマイナスに映るものの、過去の好走馬と同じく、前走1着という点はプラスに考えたいですね。
当日1番人気は【2-2-0-6】。好走馬4頭中3頭は、前走同距離の勝ち馬でした。
前走1600m戦1着に限れば【1-2-0-2】複勝率60.0%。
マテンロウオリオンが当日も1番人気に支持されるのであれば、データが後押しとなるかもしれません。
■リューベック
(弥生賞 10番人気5着)
前走弥生賞組は【0-1-0-2】。好走馬は昨年2番人気タイムトゥヘヴン。前走は5番人気6着でした。
該当馬3頭の中で、唯一の当日人気馬、且つ前走人気馬でもありました。
リューベックは前走二桁人気なのは気にあるところも、人気濃厚な点はプラスに働くかもしれません。
当日2番人気は【5-1-2-2】。最多5勝、複勝率80.0%で堅実。昨年・一昨年と2年連続勝利が続いています。データ上は外せないですね。
■ジャングロ
(マーガレットS 1番人気1着)
前走マーガレットS組は該当馬なし。
前走リステッドまたはオープン特別組で見ていくと【0-1-1-15】。
好走馬2頭は当日12,2番人気と差がありましたが、ともに前走上位馬でした。
前走4着以内に限れば【0-1-1-5】複勝率28.6%。
数字は3割にも満たないですが、同条件を満たしている点はプラスに捉えたいですね。
当日3番人気は【0-3-0-7】。馬券になったのは昨年、2019年、2013年の3回。近年は活躍がありますが、数字上は積極的には狙いにくい印象ですね。
■ティーガーデン
(ファルコンS 3番人気8着)
前走ファルコンS組は【3-1-4-24】。好走馬は前走7番人気以内且つ6着以内の共通点がありました。
前走前走7番人気以内且つ6着以内に限れば【3-1-4-4】複勝率66.7%。
データに幅が出てきてもおかしくなさそうですが、上記条件を満たしていない点はマイナスに映っています。
当日4番人気は【1-1-1-7】。好走馬3頭中2頭は前走勝ち馬。残りの1頭は、前走共同通信社杯5番人気8着馬でした。
上位馬たちの現時点での評価は以下の通り。
軸馬候補→マテンロウオリオン
相手候補→リューベック、ジャングロ、ティーガーデン
ながし候補→なし
最も注目しているのはマテンロウオリオンです。
登録馬中唯一の芝重賞勝ち馬。実績を素直に評価したいですね。
初めての中山にはなりますが、阪神の走りからは大きなマイナスにはならないだろうと考えています。
ニュージーランドトロフィー 2022 穴馬候補
最後に、現時点での穴馬候補を挙げたいと思います。
中山[最強]競馬ブログランキングへです。
戦ってきた相手はそこまで強くは映りませんが、相手なりに走れるタイプに映るので、馬券には残しておきたいと考えています。
1日1クリック、応援いただければ励みになります。
よろしくお願い致します。