根岸ステークスの予想です。

今年は前回のデータ分析でも取り上げた好走傾向の該当馬を軸馬に置こうと考えていましたが、該当馬から1頭を選ぶのは難しかったので、メンバー構成として展開が向きそうな別の1頭から中心に勝負したいと思います。


根岸ステークス 2018 予想

軸馬は、D人気ブログランキング(※ブルドッグボスでした)。
現在人気上位にいるサンライズノヴァ、カフジテイク、キングズガードは差し・追込脚質ですが、ダート戦なので、ある程度前目を取れそうな馬にも注意したいというところで、この1頭に注目しました。

臨戦過程、近走の使われ方など、これといった後押しデータがないのは不安ですが、ベストウォーリアの出走取消など、今年のメンバーからはすんなりと好位に取り付けそうで、展開を味方につけれるのではないかと考えました。

この舞台では勝利経験もあり、1400m戦もかなり堅実。前走からの舞台替わりもプラスに働く可能性がありそうなので、近走同様、ここも堅実な走りを期待したいと思います。




対抗馬は、サンライズノヴァキングズガード
ここは前回のデータ分析で取り上げた、好走傾向の該当馬をそのまま評価。

注目しているのは以下のデータです。
・前走上がり3Fタイム1位または2位
・関西馬
・当日5番人気以内

の3点。

この3点を満たした該当馬は→5-5-2-6】(連対率55.6%、複勝率66.7%)の好走傾向。

※データは過去10年分です。

該当馬1頭でもいれば必ず好走馬が出てきている傾向となりますので、今年もこの傾向に期待したいと思います。


サンライズノヴァは3走前、同舞台であるグリーンチャンネルカップを勝利。キングズガードは昨年4着の実績と、共に舞台適正は申し分なし。
2頭の実績、好走データを含め、共倒れするイメージはあまり持てませんので、最低でもどちらか1頭は傾向通り好走してくれるとみています。




<根岸ステークス 2018 予想と買い目>
◎軸馬:D人気ブログランキング(※ブルドッグボスでした)
◯対抗馬1:サンライズノヴァ
▲対抗馬2:キングズガード
△流し:1、4、5、9、11番以外

頭数も頭数なので、今年は穴馬は"流し"に期待しつつ、この3頭を中心に勝負したいと思います。
◎、◯、▲の馬連BOX 3点。
◎ - ◯、▲ - △の3連複フォーメーション 11点。


応援の方、よろしくお願い致します。
最新競馬ランキング
人気ブログランキングへ
人気ブログをblogramで分析にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ
PR:【根岸S、シルクロードSの軸馬共通点】
この後、根岸S、シルクロードSについてひも解いていきますが、
まずは、そのひも解きに使うデータの実績をご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
単勝88.9% 馬連、馬単61.1% ワイド86.1% 
三連複、三連単41.7%
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
先週1月21日(日)【中山・京都・中京】の的中実績です。
今週も京都と中京競馬場はレースがあります。
最低でも40%程の三連単的中率を持っている
驚異的なデータであることは立証できています。

続いて、今週と同じ条件下でデータをだしたいので、
昨年の1月最終週【東京競馬場だけ】で絞ってみると、
2017年1月29日(日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
単勝97.2% 馬連、馬単75% ワイド88.9% 
三連複、三連単52.8%
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
2017年1月28日(土)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
単勝91.7% 馬連、馬単77.8% ワイド97.2% 
三連複、三連単66.7%
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここまで上がります。
東京競馬場は特に正確なデータをたたき出している証拠です。
今週はその東京競馬場で開催される「根岸S」のデータと
6Rまでのデータが無料公開されるラッキーな週ですので、
軸決め、三連単などの予想の参考にしてみてください。
おそらく今までの競馬予想とは違う世界を体験することになりますので、
ぜひ楽しんで見てみてください。
→ 無料会員登録ページ

それでは、
■根岸S、シルクロードSのデータです。

このデータを見る通り、
両レースともに優勝馬は指数1位と2位がほぼ独占。
根岸Sに至っては3年連続指数1位の馬が優勝しています。

さらに連系を狙う人の為に、
各レースを過去5年まで細分化してみます。
■根岸S

【ポイント】チェックすべき項目は、
指数順位ではなく指数値32以下の馬。
4年間5着までの馬、すべて指数値32以下で決着。
万馬券だろうと15万馬券だろうと、
すべて指数値32以下で5年間決着している共通点が見つかりました。
この指数は「数字が小さい方が走る馬」を示しています。
よくある他の指数は「数字が大きい方が走る馬」と示しているので間違えないようにしてください。
例)21日 中山9R 初茜賞 単勝260円、三連単10,700円的中

根岸Sの指数は日曜日昼、
サイト運営者「北条のブログ」にて無料公開されます。
→ 無料会員登録ページ

■シルクロードS

【ポイント】チェックすべき項目は、指数1位~4位の馬。
人気薄の好走度が高すぎる難しいレースですが、馬連・ワイドでも十分配当が出るレース。
軸は指数1、2位馬が熱いと思いますが、相手に悩みますよね。
僕が馬券を買うなら少点数で攻めます。
指数1位~4位のワイド。
そこに調教やパドック情報で自分が穴馬と思った馬が、
過去好走度が高い指数7位~11位くらいまでにランクインしていたら穴馬として馬券に追加します。
そんな馬がバンバン好走しているレースがシルクロードSだと思います。
ちなみに、指数4位の馬で馬券内になったレース
2017年3着指数4位→7人気単オッズ18.6倍
2015年3着指数4位→12人気単オッズ36.7倍
と、この指数データだけでも充分に穴馬を抑える事ができているのも事実です。

シルクロードSは根岸Sより荒れて予想が難しいレースですが、
このデータを参考に、ぜひ馬券を組み立ててみてください。
→ 無料会員登録ページ