当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。

本日は中山牝馬ステークス(2022)のデータ分析です。

まずは出走予定馬から。

馬名性齢負担
重量
騎手
アブレイズ牝556.0kg菅原明
クールキャット牝454.0kg大野
クリノプレミアム牝553.0kg
ゴルトベルク牝553.0kg津村
シャムロックヒル牝553.0kg団野
シングフォーユー牝653.0kg戸崎圭
ジュランビル牝653.0kg松若
スマイルカナ牝556.0kg柴田大
スライリー牝453.0kg石川
テルツェット牝556.5kg田辺
ドナアトラエンテ牝655.0kg横山武
フェアリーポルカ牝656.0kg三浦
ホウオウピースフル牝554.0kg
ミスニューヨーク牝555.0kgM.デムーロ
モリノカンナチャン牝451.0kg
ルビーカサブランカ牝555.0kg武豊
ローザノワール牝654.0kg田中勝
ロザムール牝654.0kg北村宏

以上18頭が登録。
フルゲート16頭立てで、
ホウオウピースフル
モリノカンナチャン

の2頭が除外対象となります。

中山牝馬ステークス 2022 予想オッズ

続いてnetkeibaさんの予想オッズです。(※3月8日 10:00時点)

人気馬名予想オッズ
1テルツェット3
2ミスニューヨーク3.2
3ルビーカサブランカ4.6
4ドナアトラエンテ7.6
5フェアリーポルカ15.8
6クールキャット17
7スマイルカナ18.2
8シャムロックヒル26.4
9スライリー33.4
10シングフォーユー46.3
11アブレイズ52.7
12ロザムール54.3
13ゴルトベルク60.5
14モリノカンナチャン62.1
15ローザノワール74
16ホウオウピースフル105.5
17クリノプレミアム183.7
18ジュランビル350.8

クイーンS・ダービー卿CTと重賞2勝を上げるディープインパクト産駒テルツェットが1番人気予想。


PR:【中山牝馬S2022無料予想!】
牝馬重賞で好相性な無料予想見つけました(^ ^)
━━━━━━━━━━━━━━
-牝馬重賞・無料予想-
□京都牝馬S  3連複44.7倍→22,350円 獲得
□クイーンC  3連複10.6倍→5,300円 獲得
□フェアリーS 3連複82.5倍→41,250円 獲得
※基本3連複10点500円投資
的中した買い目画像
直近の無料予想は10戦8勝+13万円
ぜひともこのビックウェーブに乗ってください(*^^*)
→中山牝馬Sの無料予想
↑からメルマガ登録(無料)してレース前夜買い目チェックしてくださいね。

中山牝馬ステークス 2022 上位馬考察

※データは、過去10年分(※2014年2着は同着)です。

馬名
(前走レース)
データ分析
の順に記載。

テルツェット
(エリザベス女王杯 4番人気11着)
前走エリザベス女王杯組は【1-0-0-13】。唯一の勝ち馬は2013年6番人気マイネルイサベル。前走は10番人気7着も、前々走で府中牝馬Sを勝利していました。
また単勝オッズ10.0倍未満に限ると【0-0-0-5】。数は少ないながらも人気馬は苦戦傾向。
テルツェットは前々走で重賞勝利はしているものの、臨戦過程はマイナスに映っています。

当日1番人気は【1-2-2-5】。1勝止まりで一見すると信頼度は高くありませんが、複勝率は50.0%は人気別のデータから最も良い成績となっています。
2017年の2着を最後に連対がないので、そろそろ活躍がありそうかなと気になっています。


ミスニューヨーク
(ターコイズS 4番人気1着)
前走ターコイズS組は【1-2-1-11】。好走馬4頭はみな前走人気の上位馬で、また当日5番人気以内という共通点がありました。
当日5番人気以内に限れば【1-2-1-1】。人気濃厚な点はプラスに考えたいですね。

当日2番人気は【0-2-0-8】。馬券になったのは2頭のみ。苦戦が続いています。
好走馬2頭は、前走マイル重賞組・斤量54.0kgという共通点がありました。


ルビーカサブランカ
(愛知杯 7番人気1着)
前走愛知杯組は【4-2-3-29】。出走数が多いので数字としては平凡ながらも、2014年以降は毎年馬券になっています。
好走馬は当日3番人気~15番人気まで幅があるものの、好走の多くは、前走上位馬からとなっていました。
前走4着以内に限れば【2-2-2-10】。複勝率は4割ないものの、出走のあった8年中6年で馬券になっています。
前走勝利している点はプラスに働くかもしれません。

当日3番人気は【2-1-0-7】。2番人気同様、信頼度は低め。
ただの偶然かもしれませんが、好走馬3頭はみな前走愛知杯組でした。
前走愛知杯組に限れば【2-1-0-0】。3頭ともに馬券になっています。


ドナアトラエンテ
(東京新聞杯 9番人気5着)
前走東京新聞杯組は【0-1-0-2】。該当馬3頭の当日人気は、8,13,2番人気。馬券になったのは当日2番人気馬でした。
数が少ないので評価は難しいですが、人気馬がそのまま活躍しているので、人気濃厚な点はプラスに考えたいですね。

当日4番人気は【1-2-0-7】。2016年1着を最後に馬券になっていません。どこまで続いていくのか気になるところ。


上位馬たちの現時点での評価は以下の通り。
軸馬候補→ドナアトラエンテ
相手候補→テルツェットミスニューヨークルビーカサブランカ
ながし候補→なし

最も注目しているのはドナアトラエンテです。
ここ2走は1600m戦で距離が少し短かった印象を受けます。やはり1800m戦がベストでしょう。
昨年の中山牝馬ステークスは人気に応えられず9着に敗れましたが、展開が向かないレースだったとみています。
得意の距離であれば、前走以上のパフォーマンスを見せてくれるのではないかと気になっています。

中山牝馬ステークス 2022 穴馬候補

最後に、現時点での穴馬候補を挙げたいと思います。

中山[最強]競馬ブログランキングへです。

近走は良いところがないですが、、展開が向かないレースが続いた結果だったとみています。
脚質的に中山は合うとみていますので、気になっています。


1日1クリック、応援いただければ励みになります。
よろしくお願い致します。

最強競馬ブログランキング
ブログランキングとれまが
にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ