当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
本日は中山牝馬ステークス(2021)のデータ分析です。
まずは出走予定馬から。
馬名 | 性齢 | 負担 重量 | 騎手 |
---|---|---|---|
アブレイズ | 牝4 | 54.0kg | 藤井勘 |
アラスカ | 牝5 | 49.0kg | - |
アルーシャ | 牝6 | 55.0kg | 戸崎圭 |
インターミッション | 牝4 | 53.0kg | 石川 |
クラヴァシュドール | 牝4 | 53.0kg | M.デムーロ |
サトノダムゼル | 牝5 | 53.0kg | - |
シーズンズギフト | 牝4 | 53.0kg | 津村 |
シャドウディーヴァ | 牝5 | 54.0kg | 岩田康 |
スイープセレリタス | 牝5 | 52.0kg | 横山武 |
デンコウアンジュ | 牝8 | 56.0kg | 柴田善 |
ドナアトラエンテ | 牝5 | 53.0kg | C.ルメール |
フェアリーポルカ | 牝5 | 55.0kg | 和田竜 |
ホウオウピースフル | 牝4 | 53.0kg | 大野 |
ランブリングアレー | 牝5 | 55.0kg | 武豊 |
リアアメリア | 牝4 | 55.0kg | 福永 |
リュヌルージュ | 牝6 | 52.0kg | 団野 |
リリーバレロ | 牝6 | 52.0kg | - |
ロザムール | 牝5 | 52.0kg | 北村宏 |
ロフティフレーズ | 牝6 | 52.0kg | 丸山 |
以上19頭が登録。
フルゲート16頭立てで、以下、除外対象馬となります。
リュヌルージュ
クラヴァシュドール
アラスカ
中山牝馬ステークス 2021 予想オッズ
続いてnetkeibaさんの予想オッズです。
人気 | 馬名 | 予想オッズ |
---|---|---|
1 | リアアメリア | 3.2 |
2 | ドナアトラエンテ | 3.6 |
3 | フェアリーポルカ | 5.7 |
4 | シャドウディーヴァ | 8.1 |
5 | クラヴァシュドール | 8.9 |
6 | ランブリングアレー | 13.3 |
7 | シーズンズギフト | 18 |
8 | アブレイズ | 22.6 |
9 | サトノダムゼル | 35.3 |
10 | アルーシャ | 38.2 |
11 | デンコウアンジュ | 41.5 |
12 | ホウオウピースフル | 49.1 |
13 | ロザムール | 50.3 |
14 | スイープセレリタス | 69.5 |
15 | インターミッション | 81 |
16 | リュヌルージュ | 100.2 |
17 | リリーバレロ | 114.6 |
18 | ロフティフレーズ | 174.1 |
19 | アラスカ | 189.6 |
ローズS・アルテミスSと2勝を上げるリアアメリア。
同じく重賞2勝馬、昨年の覇者フェアリーポルカ。
GⅠ7勝ジェンティルドンナの全妹ドナアトラエンテ 。
この3頭で人気を分け合う形となりそう。
6日阪神8R380%と高回収率でしたが…
実は地方重賞が高回収率狙えるんです!
━━━━━━━━━━━━━━
『無料予想』エンプレス杯
馬単:1-6人気決着/40.2倍×800円
[獲得額]32,160円[回収率]670%
結果的に3連複より馬単の方が高配当★
勝てる、稼げる無料予想なんです!
━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━
3月は地方重賞[無料公開]多し!
今週はフジノウェーブ記念
そして名古屋大賞典無料公開です◎
━━━━━━━━━━━━━━
地方重賞の最高回収率は20年東京2歳優駿牝馬1740%!
今週も600%超の高回収率に期待ですね◎
→高回収率の地方無料予想
買い目はレース当日公開
レース1時間前にメッセージBOXをご覧ください。
中山牝馬ステークス 2021 上位馬考察
※データは過去10年分(2011年阪神開催を除く)です。
(前走レース)
評価
の順に記載。
■リアアメリア
(エリザベス女王杯 7番人気7着)
前走エリザベス女王杯組は【1-0-0-13】。該当馬の中で単勝オッズ10.0倍を切る人気馬は5頭しかいなかったですが、その5頭はみな着外に敗れています。好走馬は単勝オッズ12.7倍、当日6番人気馬でした。
数は少ないながら人気馬の苦戦が続いていますので、臨戦過程はマイナスとみています。
これまでの出走レースでも同じことを書いていますが、この馬の好走条件はスローからの上がり勝負時とみています。
登録メンバーからは前走よりも展開が向きそうな気もしているので、一定の評価はしたいと考えています。
■ドナアトラエンテ
(初富士S 1番人気1着)
前走初富士S組は【0-0-1-1】。2019年のアッフィラートが11番人気から好走しています。
出走自体が少ないのはマイナスに映りますが、下位人気馬が活躍している点は良い印象を持っています。
3勝クラスを抜け出すのに時間がかかりましたが、前走は休み明け・大幅な馬体増の中、勝利できた点は成長を感じられます。
一気の相手強化は不安材料も、前走と同舞台なのは好条件。成長と勢いは評価したいですね。
■フェアリーポルカ
(小倉大賞典 2番人気8着)
前走小倉大賞典組は【0-0-0-7】。該当馬7頭中3頭は当日人気馬も、苦戦が続いています。
数が少ないので鵜呑みにはできないですが、先のリアアメリアと同じく、臨戦過程は割引とみています。
中山は3戦して全て馬券内。昨年の覇者でもありますので、実績・適正は申し分なし。脚質としても極端ではないので、崩れるイメージは持ちづらいですね。
臨戦過程はマイナスですが、それを払拭するだけの実績は十分にあるとみています。
■シャドウディーヴァ
(東京新聞杯 3番人気3着)
前走東京新聞杯組は【0-1-0-1】。該当馬の当日人気は13,2番人気で、馬券になったのは人気馬の方です。
出走自体が少ないのはマイナスも、その中で活躍馬が出てきている点はプラスに考えたいですね。
近走の走りからも能力は上位の1頭。ただ、成績にも出ているようにベストはやはり東京だと思います。舞台替わりはマイナスとなりそう。
この舞台で勝利経験がある点は注意したいですが、積極的には狙えないと考えています。
予想オッズの上位馬たちの中で、最も期待しているのはドナアトラエンテです。
デビューからの安定感、勢いのあるディープインパクト産駒なので、崩れるまでは追いかけたいところ。そして東京・中山には滅法強いルメール騎手が継続予定というのも心強いですね。
相手強化は否めないですが、ハンデ戦で斤量の恩恵もありますので、現状は軸としては買っていたいと注目しています。
中山牝馬ステークス 2021 穴馬候補
最後に、現時点での穴馬候補を挙げたいと思います。
中山[最強]競馬ブログランキングへです。
中山での適性は高そうですし、先週までの馬場傾向からは押さえておきたいですね。
1日1クリック、応援いただければ励みになります。
よろしくお願い致します。