2023年 明けましておめでとうございます!
昨年も変わらず当ブログにたくさんご訪問いただいたき、
本当にありがとうございました。
今年もより一層、競馬を盛り上げていきたいと考えています。
引き続きお付き合いいただければ幸いです。
2023年もどうぞよろしくお願いいたします。


新年最初の重賞レースは、恒例の東西金杯レース。
中山金杯(2023)です。

PR:【中山金杯無料開放!!シンザン記念無料開放!
12月もLINE予想さんが寒さを
吹っ飛ばしてくれてました!
↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓
ウイニングG情報
12月25日(日)──────
【中山11R】15:25
有馬記念 芝2500m
《3連単》フォーメーション
────────────
1着:9
2着:3‚5‚10
3着:3‚5‚8‚10
────────────
買い目合計:9点
推奨馬券代:1200円
計10800円→116880円
阪神カップ
3連単20点500円 →386150円
中山大障害
3連単30点300円 →249930円
阪神JFでは89万!!
9点~30点まで伸縮自在笑!
毎度うまい買い方してますね!
そして朗報は中山金杯、シンザン記念
3連複無料公開との事!!
→重賞3連複はコチラ/LINE
重賞3連複買い目は抑えておいてください。
LINE会員になると無料で見れるので追加マストです!

中山金杯 2023 注目データ

中山金杯を予想する上で、重視したいデータをいくつか挙げていきたいと思います。
※データは過去10年分です。

■内・先行有利
Cコース替わり、開幕週の影響もあり、先行・内が有利な傾向にあります。
昨年は馬番17番の馬が2着、一昨年は馬番16番の馬が3着と外枠の馬が活躍していますが、馬番12番以降は【0-2-1-47】で苦戦傾向。その年に2頭以上が馬券になったことはありません。

■人気馬が堅実
当日5番人気以内が【10-5-6-27】。勝ち馬全頭、好走馬の約3分の2が上位人気馬からとなっています。
また単勝オッズ15倍未満が【9-8-6-29
昨年は単勝オッズ15.0倍以上から2頭が馬券になりましたが、それまでは各年2頭以上が馬券になっていました。

■同距離組が好相性
同距離組(=前走2000m組)が【7-6-6-64】。10年連続好走中。また2014年以降は、毎年連対馬が出てきています。
反対に、距離短縮組は【1-0-0-23】で苦戦傾向。
唯一の好走馬は、2018年の勝ち馬セダブリランテス (牡4)。
前走はアルゼンチン共和国で3番人気3着。該当馬中1頭しかいない、当日1番人気馬でした。
人気馬であれば注意したいですね。

■前走上位馬が中心
前走5着以内は【8-9-8-43】。
10年連続、各年で2頭以上が馬券になっています。
今年も2頭以上が馬券になることを期待して予想しています。

■前走二桁人気、高齢馬は苦戦傾向
前走10番人気以下は【1-1-1-50】。
7歳以上は【2-0-3-59】。
どちらも、その年に2頭以上が馬券になったことはありません。

これらのデータを頭に入れつつ、予想していきました。

中山金杯 2023 予想

中山金杯 ◎軸馬 ラーグルフ

同距離組(=前走2000m組)の勝ち馬は【4-3-2-6】複勝率60.0%。
出走のあった7年中6年で馬券に。また馬券になった6年中5年で連対となっています。
過去のデータ通り、勝ち負けとなる走りを期待したいですね。
これまでの走りからは、位置取りがやや後方ぎみなのはマイナスに映りますが、内枠に入れたのはプラス。
包まれずスムーズな競馬ができれば、勝ち負けできると考えました。
前が止まらない可能性はあるので、より積極的な立ち回りを見せてほしいですね。

PR:【金杯も期待の無料予想
海外でも通用する無料予想です。
有馬記念を2年連続的中しました!
年明けの金杯無料予想も期待です。
━━━━━━━━━━━━━━
無料買い目予想の実績
有馬記念2年連続的中
・有馬記念2022年
三連複25.2倍×500円
【獲得額】12,600円【回収率】252%
・有馬記念2021年
三連複14.4倍×500円
【獲得額】7,200円【回収率】144%
先日は香港でも的中
・香港ヴァーズ
三連複19.3倍×500円
【獲得額】9,650円【回収率】193%
━━━━━━━━━━━━━━
細かく的中するので適度に当てながら競馬を楽しめますよ(^_-)
三連複5頭BOXで人気馬3頭・穴馬2頭が基本の買い目です。穴馬絡んで高配当もあります!
→金杯も期待の無料予想
有馬記念では6人気ボルドグフーシュ入れてナイス回収率…この再現を期待ですね!

中山金杯 ○対抗馬 中山○[最強]競馬ブログランキングへ

斤量57.0kg以上で単勝オッズ15.0倍未満は【5-3-1-6】複勝率60.0%。
今年2023年から斤量改定となりますが、過去のデータからは外せないとみています。
現在のオッズからは該当馬は2頭を想定。もう1頭も気になっていますが、脚質や年齢、臨戦過程を加味してこちらを取りました。
調教の動きからは良い状態を維持できていそうですし、馬場の恩恵を受けれそうな枠にも入りました。
引き続き堅実な走りを期待しています。


中山金杯 ▲対抗馬2 レッドランメルト

現在3連勝中と勢いに乗っています。
勢いのあるディープインパクト産駒は、勢いが落ちるまでは追いかけたいですね。
近走の走りからはスタートの速い馬に映るので、良いスタートを切れれば、この8枠もマイナスにはならないはず。
相手は一気に強くなりますが、斤量や馬場の恩恵をしっかりと味方につけることができれば、上位争いできるとみています。


中山金杯 △穴馬 カレンルシェルブル

先程ラーグルフところで挙げた、同距離組(=前走2000m組)の勝ち馬。この馬も該当馬で、データの後押しは申し分ありません。
数は少ないですが、このデータは穴馬も活躍しています。
2018年は単勝オッズ30.0倍台、10番人気馬が3着に好走。 カレンルシェルブルもチャンスはあるとみていますので、最低でもどちらか1頭は馬券になってほしいですね。
ラーグルフと同じく、これまでの走りからは脚質・位置取りがマイナスに映りますが、末脚は堅実。
最後の最後に突っ込んでくるイメージで狙ってみたいですね。


中山金杯 2023 予想 印と買い目

◎軸馬:ラーグルフ
○対抗馬1:中山○[最強]競馬ブログランキングへ
▲対抗馬2:レッドランメルト
△穴馬:カレンルシェルブル

◎の単勝1点
◎-○、▲、△の馬連2点
○、▲-△のワイド2点


1日1クリック、応援いただければ励みになります。
よろしくお願い致します。

最強競馬ブログランキング
ブログランキングとれまが
にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ