当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
本日はみやこステークス(2021)のデータ分析です。
まずは出走予定馬から。
馬名 | 性齢 | 負担 重量 | 騎手 |
---|---|---|---|
アシャカトブ | 牡5 | 56.0kg | 秋山真 |
アナザートゥルース | セ7 | 57.0kg | 松山 |
アンセッドヴァウ | セ4 | 56.0kg | 池添 |
エイコーン | 牡6 | 56.0kg | 高倉 |
エクスパートラン | 牡6 | 56.0kg | 藤懸 |
オーヴェルニュ | 牡5 | 58.0kg | 和田竜 |
クリンチャー | 牡7 | 57.0kg | 武豊 |
サンライズソア | 牡7 | 56.0kg | 亀田 |
スワーヴアラミス | 牡6 | 57.0kg | 松田 |
ダンビュライト | セ7 | 57.0kg | 松若 |
ニューモニュメント | 牡5 | 56.0kg | - |
プリティーチャンス | 牝4 | 54.0kg | 藤岡佑 |
ミヤジコクオウ | 牡4 | 56.0kg | - |
メイショウハリオ | 牡4 | 56.0kg | 浜中 |
メイショウムラクモ | 牡3 | 55.0kg | 柴田善 |
ラストマン | 牡4 | 56.0kg | 小崎 |
ロードゴラッソ | 牡6 | 56.0kg | 酒井 |
ロードブレス | 牡5 | 57.0kg | 坂井 |
ヴェンジェンス | 牡8 | 56.0kg | 幸 |
以上19頭が登録。
フルゲート16頭立てで、
サンライズソア
ミヤジコクオウ
エイコーン
の3頭が除外対象となります。
みやこステークス 2021 予想オッズ
続いてnetkeibaさんの予想オッズです。
人気 | 馬名 | 予想オッズ |
---|---|---|
1 | クリンチャー | 2.3 |
2 | オーヴェルニュ | 3.4 |
3 | スワーヴアラミス | 5.2 |
4 | メイショウムラクモ | 5.8 |
5 | ヴェンジェンス | 17.3 |
6 | アナザートゥルース | 20.6 |
7 | ダンビュライト | 26.5 |
8 | サンライズソア | 29.7 |
9 | ロードブレス | 67.4 |
10 | ミヤジコクオウ | 84.1 |
11 | エイコーン | 87.5 |
12 | アンセッドヴァウ | 104.8 |
13 | メイショウハリオ | 121.3 |
14 | アシャカトブ | 180.5 |
15 | ロードゴラッソ | 197.3 |
16 | プリティーチャンス | 206.9 |
17 | エクスパートラン | 235.6 |
18 | ラストマン | 273.5 |
19 | ニューモニュメント | 338.9 |
佐賀記念→名古屋大賞典で連勝。前走帝王賞でも3着に好走したクリンチャーが1番人気予想。
十日町特別3連単12点400円
899520円獲得。。凄っ!!
もう1週前も驚きでした!
──────────────────
10/24新潟10R柏崎特別
3連単8点1200円→409920円
新潟6R 163240円
新潟5R 45690円
新潟1R 507800円
──────────────────
10/23新潟12R寺泊特別
3連単16点300円→136110円
新潟8R 268000円
新潟7R 537390円
新潟6R 457740円
──────────────────
各プラン情報で新潟攻略
そして今週は福島注目か?!
みやこS、ARG共和国杯でなく
フルーツラインカップ無料開放
→フルーツラインカップ無料予想
重賞ではなく稼げそうなレース選定は毎週有難い!
これは見ておきましょう!!(無料メール登録のみです)

みやこステークス 2021 上位馬考察
※データは、第1回開催2010年以降、過去10年分(2018年は休止)です。
今年は京都ではなく阪神開催となるので、参考程度で見ていただければと思います。
(前走レース)
データ分析
の順に記載。
■クリンチャー
(帝王賞 6番人気3着)
前走帝王賞組は【0-0-1-2】。該当馬3頭の当日人気は1,3,1番人気。
数が少ないのでなんとも言えないところも、勝ち負けになった馬が出てきていないのはマイナスに映っています。
佐賀記念→名古屋大賞典と重賞連勝、勢いそのままに前走G1帝王賞でも3着に好走。今年の活躍っぷりからは引き続きを期待したい1頭ですね。
阪神開催のみやこSは昨年圧勝した舞台。実績も申し分ありません。
騎乗予定の武豊騎手は久しぶりの騎乗となるので、乗り替わりは少し割引になるかなと考えています。
■オーヴェルニュ
(帝王賞 5番人気7着)
クリンチャーと同じく、前走帝王賞組。
数が少ないので、前走G1組で見ていくと【1-0-2-9】。好走した3頭はみな当日人気馬でした。
当日3番人気以内に限れば【1-0-2-4】。
この前走レース別のデータからは、クリンチャーとオーヴェルニュがともに馬券内に活躍するのは難しいかもしれません。
前走の帝王賞では7着に敗れるも、勝ち馬テーオーケインズには5走前、同舞台のベテルギウスSで僅差勝利を収めています。
G2/G3戦では2戦2勝と底を見せていませんので、実績からは人気でも逆らえない印象です。
予定している和田騎手はテン乗りとなるので、クリンチャーと同じく、乗り替わりは割引たいと考えています。
■スワーヴアラミス
(白山大賞典 3番人気3着)
前走白山大賞典組は【0-2-1-11】。好走した3頭はみな当日人気馬でした。
当日5番人気以内に限れば【0-2-1-2】。勝ち馬は出てきていませんが、データからは外せない1頭となりそう。
重賞初勝利となった昨年のマーチS以降は、あと少しという競馬が続いていましたが、今年の6月リステッド競争で久しぶりの連対を果たすと、その後は連勝でエルムSを勝利、重賞2勝目を上げました。
近走の堅実さからは外せないところはあるものの、今年すでに6戦を消化しているのは気になっています。
状態面のピークが過ぎていてもおかしくないとみています。
■メイショウムラクモ
(レパードS 1番人気1着)
前走白山大賞典組は【0-2-1-11】。好走した3頭はみな当日人気馬でした。
当日5番人気以内に限れば【0-2-1-2】。勝ち馬は出てきていませんが、データからは外せない1頭となりそう。
前走のレパードSは直線で後続を突き放していく強い勝ちっぷりでした。
連勝中と勢いがありますし、3歳世代の強い馬とも戦ってきていますので、古馬の重賞実績馬たちとの初対戦は不安もありますが、その分期待も大きいとみています。
ただし、3歳馬は【0-3-1-14】と勝ち馬が出てきていませんので、評価できても相手までと考えています。
上位馬たちの現時点での評価は以下の通りです。
軸馬候補→クリンチャー
相手候補→オーヴェルニュ、スワーヴアラミス、メイショウムラクモ
ながし候補→なし
昨年の勝ち馬で、この阪神ダート1800mの舞台は【1-2-1-0】と相性の良いクリンチャーを順当に評価したいですね。
近走は好位で安定したレースができているのも好印象です。
みやこステークス 2021 穴馬候補
最後に、現時点での穴馬候補を挙げたいと思います。
阪神2[最強]競馬ブログランキングへです。
数は少ないながらもこの距離では崩れていませんので、馬券には残しておきたいと注目しています。
1日1クリック、応援いただければ励みになります。
よろしくお願い致します。