マイルチャンピオンシップのデータ展望です。

枠順が確定しました。
馬番 馬名 騎手 過去10年の枠別成績 連対率 複勝率
1 1 ヴァンセンヌ 川田 将雅 1-1-2-16 10.0% 20.0%
2 ケイアイエレガント 吉田 豊
2 3 レッツゴードンキ 戸崎 圭太 1-1-1-17 10.0% 15.0%
4 ダイワマッジョーレ 武 豊
3 5 イスラボニータ 蛯名 正義 3-0-0-17 15.0% 15.0%
6 アルマワイオリ 勝浦 正樹
4 7 アルビアーノ 柴山 雄一 2-5-0-13 35.0% 35.0%
8 サトノアラジン C.ルメール
5 9 レッドアリオン 川須 栄彦 1-0-0-19 5.0% 5.0%
10 フィエロ M.デムーロ
6 11 カレンブラックヒル 秋山 真一郎 1-1-1-17 10.0% 15.0%
12 レッドリヴェール A.アッゼニ
7 13 リアルインパクト H.ボウマン 1-1-4-23 6.9% 20.7%
14 トーセンスターダム 武 幸四郎
15 ダノンシャーク 岩田 康誠
8 16 モーリス R.ムーア 0-1-2-26 3.4% 10.3%
17 ロゴタイプ 浜中 俊
18 クラリティスカイ 横山 典弘
この10年の結果を見ていくと、内、外そこまで極端な差は感じられませんが、3枠、5枠は勝ち馬しか出てきないことや、そんな二つの枠に挟まれた4枠は好走率だけをみてれば、非常に良い枠のように感じますね。


そんな3、4、5枠で、気になったことが…
3枠
・当日5番人気以内
3-0-0-1(連対率、複勝率75.0%)

・当日6番人気以内
0-0-0-16(好走馬ナシ)

4枠
・当日5番人気以内
2-5-0-3(連対率、複勝率70.0%)

・当日6番人気以内
0-0-0-10(好走馬ナシ)

5枠
・当日5番人気以内
1-0-0-5(連対率、複勝率16.7%)

・当日6番人気以内
0-0-0-14(好走馬ナシ)

以上のように、当日上位人気と下位人気で、各枠、成績を分けてみました。

5枠は好走馬が1頭しかいないので、なんとも言えないところですが、他の枠(1、2、6、7、8枠)は当日6番人気以下の好走馬が見られる中、この三つの枠は、当日人気になった馬しか好走馬が出てきていません。人気馬にとっては好枠、下位人気馬にとっては厳しい枠、そんな傾向となっています。


イスラボニータ
アルビアーノ
サトノアラジン
フィエロ

の4頭は、当日人気になることが濃厚なので、傾向通りとなれば、ここから最低でも1頭、もしくは2頭の好走馬が期待できそうかと。もっと言えば、勝ち馬や2頭のワンツーフィニッシュなんてこともあるかもしれないですね。



最後に、今回の枠順を見て、少し気になった大穴候補を。
E人気ブログランキング(※ダイワマッジョーレでした)
です。

枠とまわりの馬たちを見る限りでは、ある程度競馬はしやすそうなところを取れたのではないでしょうか。フィエロほどではありませんが、まずまず京都は走りますし、適性は高いとみています。この馬自身、速い時計に対応するのはもう厳しいと思うので、土曜日の馬場的に時計がかかるようであれば、少し警戒したい1頭と考えています。

新参者ですが、応援の方、
よろしくお願い致します。