毎日王冠のデータ分析です。

まずは出走予定馬から。
馬名性齢負担
重量
騎手
アストラエンブレム
牡456.0戸崎圭
ウインブライト
牡355.0松岡
グレーターロンドン
牡556.0田辺
サトノアラジン
牡658.0川田
ソウルスターリング
牝353.0ルメール
ダイワキャグニー
牡354.0北村宏
ヒストリカル
牡856.0田中勝
マカヒキ
牡457.0内田博
マッチレスヒーロー
牡656.0吉田隼
ヤングマンパワー
牡556.0石橋脩
リアルスティール
牡557.0Mデムーロ
ワンアンドオンリー
牡657.0横山典
※騎手は想定となります。

以上12頭が登録。除外対象馬はいません。

毎日王冠 2017 予想オッズ

続いてnetkeibaさんの予想オッズです。
人気馬名予想オッズ
1ソウルスターリング2.2
2グレーターロンドン4.5
3マカヒキ5.5
4リアルスティール5.8
5サトノアラジン7.9
6アストラエンブレム8.9
7ダイワキャグニー28.3
8ヤングマンパワー36.1
9ウインブライト83.0
10ヒストリカル105.4
11ワンアンドオンリー141.2
12マッチレスヒーロー1374.8


秋華賞をパスして、古馬と戦うことを選択した、今年のオークス馬ソウルスターリング

前走安田記念で勝ち馬から0.1秒差の4着と力を示したグレーターロンドン

今年に入ってからは勝ち負けになったレースはないものの、大阪杯では4着に健闘した昨年のダービー馬マカヒキ

中山記念(2月開催)以来のレースとなるリアルスティール

前走安田記念を制し、G1馬の仲間入りを果たしたサトノアラジン

エプソムカップ、新潟記念と、ここ2走連続2着と堅実なアストラエンブレム

ここまでが予想オッズの一桁台となっています。


G1天皇賞・秋の王道ステップレースということもあり、今年も好メンバーが揃ってくれそうですね。

予想オッズの上位馬たちはどの馬たちも魅力があり、悩ましいところではありますが、本日は、中心はここで良いのではないかと期待している、好走傾向について取り上げたいと思います。


毎日王冠 2017 データ:複勝率72.7%の好走傾向

※データは過去10年分です。

■2016年
1着1番人気):ルージュバック
7着(6番人気):ウインフルブルーム

■2015年
6着(2番人気):アンビシャス

■2014年
3着(5番人気):スピルバーグ

■2013年
2着(6番人気):ジャスタウェイ

■2012年
1着1番人気):カレンブラックヒル
11着(3番人気):トーセンレーヴ

■2011年
1着1番人気):ダークシャドウ
3着(5番人気):ミッキードリーム

■2009年
2着1番人気):ウオッカ

■2007年
1着(8番人気):チョウサン

好走データの該当馬は以上11頭。

この11頭に共通した点は…
・前走1番人気
・前走2着以内

の2点。

この2点を満たした該当馬は→4-2-2-3】(連対率54.5%、複勝率72.7%)の好走傾向となります。

前走1番人気に応えて勝ち負けになった馬ということで、当日も人気になりやすいところはありますが、過去には5、6、8番人気馬も好走しており、幅広く馬券に絡んできています。



□好走データの該当馬
今年、このデータに該当しているのが…
ソウルスターリング(前走オークス 1番人気1着)
アストラエンブレム(前走エプソムカップ 1番人気2着)
の2頭。

実績面からはソウルスターリングの方により注目したくなりますが、アストラエンブレムも堅実な馬ですし、他の馬たちが休み明けの中、前走新潟記念で一叩きされた臨戦過程は良い印象を受けますので、どちらにも期待したいですね。

データからは、その年に該当馬が2頭以上出走となれば、最低1頭は好走馬が出てきている流れとなっていますので、今年は2頭該当ということで、最低でもどちらか1頭は好走を期待できるのではないかと注目しています。

現時点での軸馬または対抗馬、最有力候補と考えています。




最後に、今回挙げた2頭と合わせて気になっている穴馬候補を挙げたいと思います。
A人気ブログランキング
(※ダイワキャグニーでした)
です。

実績面が他の有力馬たちには全く追いついていませんが、この舞台の適正というところでは魅力を感じています。展開が味方しなければ厳しいでしょうが、例年の傾向からは脚質面も合いそうなので、予想オッズの人気くらいに留まってくれるのであれば、穴馬として押さえておきたいと考えています。


応援の方、よろしくお願い致します。