当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
ダービー卿チャレンジトロフィー(2023)の予想です。
前哨戦に続いて大阪杯も期待です(^O^)
━━━━━━━━━━━━━━
無料予想「金鯱賞」
三連複9点600円
1頭目 10
2頭目 1,2,12
3頭目 1,2,4,6,10,11
着順 12-10-1/44.2倍
【払戻額】26,520円
【回収率】491%
6人気アラタを入れて高回収率!
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
昨年はエフフォーリアが…
一昨年はコントレイルが失速したのは記憶に新しい…
ちょっと波乱傾向のある大阪杯はここの無料予想が頼りです!
→大阪杯・無料予想
弥生賞も無料予想で的中しているので皐月賞あたりまでベタ乗りしてみてください。
ダービー卿チャレンジトロフィー 2023 馬場・展開想定
先週は雨の中、不良馬場で行われましたが、今週末は晴れ予報。良での開催となりそう。
先週からBコース替わりも、雨で内が少し荒れたと思うので、内・外優劣はほとんどないとみて、フラットな馬場で考えていきました。
逃げ馬は候補はベレヌスかトーラスジェミニの2頭。どちらもガンガン飛ばして逃げたい馬に映らないので、近年のダービー卿CTは前半からペースが上がっていくことが多いですが、今年はそこまで速いペースにはならないとみています。速くなっても平均ペースくらいを想定しました。
比較的前につけた馬が有利な展開になるとみて、予想していきました。
ダービー卿チャレンジトロフィー 2023 予想
※データは過去10年分です。
ダービー卿チャレンジトロフィー ◎軸馬 レッドモンレーヴ
前走3勝クラス組は【5-1-1-9】複勝率43.8%。5頭の勝ち馬を輩出。連対馬はみな人気馬でした。
単勝オッズ10倍未満に限れば【5-1-0-3】複勝率66.7%。出走のあった8年中6年で勝ち負けになっています。
前走3勝クラス組で唯一の該当馬となりそうなので、ここから入りたいと思います。
川田騎手とは3戦3勝。中山コースは2戦2勝と底を見せていません。またほとんどレースで上がり2位以内の末脚が使えているのは非常に好感が持てます。
中団より前で競馬ができる馬なので、今回の想定している流れや内枠はプラスに働くとみています。
先程のデータ通り、勝ち負けとなる走りを期待しています。
先週なんと一撃32万!
<LINE限定無料情報>
3/26中山9R
3連単12点1000円
12000円→327000円
0319阪神12R
3連単12点1000円
12000円→247700円
0312中京12R
3連単24点500円
12000円→154700円
──────────────────

圧巻は・・≪中山記念≫
3連単60点200円 12000円→259220円
フェブラリーステークス
3連単12点1000円 12000円→77000円
──────────────────


──────────────────
今一番熱いのが この新サイトです!
大阪杯参考レース中山記念4→8→7人気
3連単はサブいぼ出ました!
無料予想はコチラ
手抜きなしの激熱収支きてます!
LINEorメール登録しまず買い目見ましょう!
ダービー卿チャレンジトロフィー ○対抗馬1 ミスニューヨーク
同舞台であるターコイズS連覇を含め、中山で実績を積んできた舞台巧者。
前走の京都牝馬Sは実績のない阪神コースで、新馬戦以来となる1400m戦でした。度外視できる条件だったと思います。
斤量56.0kgはマイナスに映りますが、コース替わりは大きくプラス。ともに実績を積んできたデムーロ騎手が継続となるも魅力。
前回の記事で取り上げたデータからはマイナスデータに該当しているものの、枠がかなり良いと思ったので、相手に置きたいと考えました。
中団あたりからじっくりと脚を溜める競馬できれば、前々走時ように直線で弾けてくれるとみています。
ダービー卿チャレンジトロフィー ▲対抗馬2 ゾンニッヒ
前走東風S組は【2-3-2-24】複勝率22.6%。連対馬はみな前走人気馬でした
前走3番人気以内に限れば【2-3-0-6】複勝率45.5%。出走のあった7年中5年で勝ち負けになっています。
8枠は【0-1-1-17】複勝率10.5%。苦戦が続いていますが、該当馬はみな6番人気以下でした。もちろん、外枠が影響してオッズが下がった可能性はありますが、ほとんど人気馬が該当していなかったことを考えれば、そろそろ活躍があっても不思議はないとみています。
この舞台は3戦3連対。この馬も舞台巧者です。外枠はマイナスに映りますが、安定して好位から競馬ができていますので、好スタートから前に取り付く競馬ができれば、重賞初挑戦でも好勝負できると期待しています。
ダービー卿チャレンジトロフィー △穴馬 中山△[最強]競馬ブログランキングへ
前走は見せ場もなく敗れてしまいましたが、枠が良くなかった上、馬場や距離も合っていなかったと思います。敗因はいくつもありました。
これまで挙げた3頭ほどではないものの、この馬も中山コースとの相性はまずまず良く、舞台替わりはプラスに働くとみています。
前走の結果から人気が下がりそうなので、オッズ的にも面白いというところで狙ってみたいと思います。
ダービー卿チャレンジトロフィー 2023 予想 印と買い目
◎軸馬:レッドモンレーヴ
○対抗馬1:ミスニューヨーク
▲対抗馬2:ゾンニッヒ
△穴馬:中山△[最強]競馬ブログランキングへ
☆ながし:1、2、5、10、12、13番以外
◎ー○、▲、△の馬連3点
◎-○ー▲、△、☆の3連複2頭軸ながし8点
◎ー▲、△のワイド2点
1日1クリック、応援いただければ励みになります。
よろしくお願い致します。
コメント一覧 (2)
でしたが、プラスは福永騎手からルメール
騎手へ乗り替わり
これはかなりプラスだった?
レッドモンレーヴは4歳馬、内に入ると
マイナス
何か間に入るかもでワイドのみ取りました。
マイナスデータの扱い難しいですね
おっしゃる通り、ルメール騎手にはマイナスデータが通用しない、それくらい凄い騎手なんだと思っています。
ジャスティンカフェに関してはデータを打ち破れる実績と、人気馬など含めプラスにデータを持ち合わせていたとみています。
レッドモンレーヴはスタートが痛かったですね。あのつまずきがなければ1、2、3番人気で決着もあったかなと思っています。