当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
本日は京都新聞杯(2023)の予想オッズと上位馬考察です。
京都新聞杯 2023 出走予定馬と予想オッズ
馬名 | 性齢 | 負担 重量 | 騎手 |
---|---|---|---|
アスクドゥポルテ | 牡3 | 56.0kg | 岩田康 |
オメガリッチマン | 牡3 | 56.0kg | 横山典 |
サトノグランツ | 牡3 | 56.0kg | 川田 |
シェイクユアハート | 牡3 | 56.0kg | - |
ダノントルネード | 牡3 | 56.0kg | - |
ディープマインド | 牡3 | 56.0kg | - |
トーホウレーゲン | 牡3 | 56.0kg | - |
ドットクルー | 牡3 | 56.0kg | 岩田望 |
ファームツエンティ | 牡3 | 56.0kg | 池添 |
マイネルラウレア | 牡3 | 56.0kg | 和田竜 |
マキシ | 牡3 | 56.0kg | 松山 |
マコトヴェリーキー | 牡3 | 56.0kg | 松若 |
リビアングラス | 牡3 | 56.0kg | 鮫島駿 |
ローレルキャニオン | 牡3 | 56.0kg | - |
以上14頭が登録。
フルゲート18頭立てで、全頭出走可能となります。
続いてnetkeibaさんの予想オッズです。
(※5/3 12:30時点)
人気 | 馬名 | 予想オッズ |
---|---|---|
1 | サトノグランツ | 2.3 |
2 | ダノントルネード | 8.0 |
3 | マキシ | 8.8 |
4 | マイネルラウレア | 8.9 |
5 | ドットクルー | 10.2 |
6 | オメガリッチマン | 12.7 |
7 | リビアングラス | 12.7 |
8 | ファームツエンティ | 19.6 |
9 | アスクドゥポルテ | 24.1 |
10 | マコトヴェリーキー | 31.8 |
11 | ローレルキャニオン | 33.3 |
12 | ディープマインド | 39.7 |
13 | シェイクユアハート | 58.1 |
14 | トーホウレーゲン | 172.1 |
連勝して前走ゆきやなぎ賞を勝利したサトノダイヤモンド産駒サトノグランツが1番人気の予想。
先日はマイラーズCを的中~
今週のマイルG1も期待が持てます\(^o^)/
━━━━━━━━━━━━━━
無料予想の実績
・マイラーズC
[払戻]5,680円[回収率]118%
・皐月賞
[払戻]11,310円[回収率]236%
・阪神大賞典
[払戻]6,800円[回収率]136%
・金鯱賞
[払戻]17,680円[回収率]316%
━━━━━━━━━━━━━━


━━━━━━━━━━━━━━
昨年はヴィクトリアM、オークスも的中!
5月いっぱいはココの無料予想にベタ乗り推奨します。
→NHKマイルC無料予想
選ぶレースも選ぶ馬も良い!見る目がある無料予想にNHKマイルCもお任せです(^_-)
京都新聞杯 2023 上位馬考察(前走レース別データ)
※データは、中京開催だった昨年・一昨年を除く、過去10年分(2020年~2011年)で見ていきます。リニューアル前のものとなりますので、参考程度に見ていただければ幸いです。
(前走レース)
データ分析
の順に記載。
京都新聞杯 1番人気予想 サトノグランツ
(ゆきやなぎ賞 2番人気1着)
前走ゆきやなぎ賞組は該当馬なし。
前走1勝クラス組で見ていくと【6-6-4-50】複勝率24.2%。毎年出走が多いこともあり、数字は高くないですが、毎年馬券になっています。
単勝オッズ10.0倍未満であれば【4-2-1-10】複勝率41.2%。出走のあった9年中5年で馬券になっています。
数字はそこまで高くないですが、人気濃厚な点はプラスに働くかもしれません。
京都新聞杯 2番人気予想 ダノントルネード
(3歳1勝クラス[中京芝2000m] 2番人気2着)
サトノグランツと同じく、こちらも前走1勝クラス組。先述通り、当日人気が集まれば、少しだけで複勝率が高くなります。
また好走馬の多くは前走連対馬でした。
前走1勝クラス組【6-6-4-50】の中で、前走2着以内であれば【5-5-3-26】複勝率33.3%。10年中8年で馬券に。馬券にならなかった2年は該当馬が1頭と少ない年でした。
今年はサトノグランツ、ダノントルネード、リビアングラス、ローレルキャニオンの4頭が、前走1勝クラスの連対馬。数としては十分だと思いますので、最低でも1頭は活躍馬が出てくるだろうと期待しています。
京都新聞杯 3番人気予想 マキシ
(フリージア賞 4番人気3着)
前走フリージア賞組は【0-0-1-0】複勝率100.0%。該当馬は2013年10番人気3着。前走は13番人気1着でした。
先日通り、前走1勝クラス組の好走の多くは、前走2着以内となっています。
前走1勝クラス、前走3着は【0-0-0-10】。人気馬は3頭しかいませんが、苦戦が続いています。
前走フリージア賞は相性が良い組かもしれないですが、前走着順別のデータからは割り引きたいと考えています。
京都新聞杯 4番人気予想 マイネルラウレア
(皐月賞 11番人気14着)
前走皐月賞組は【1-1-0-10】複勝率16.7%。好走馬は4・2番人気。ともに人気を集めていました。
4番人気以内であれば【1-1-0-5】複勝率28.6%。数字は高くないですが、人気濃厚な点はプラスに働くかもしれません。
京都新聞杯 2023 人気別データ
続いて、当日人気別のデータを見ていきます。
1番人気 【2-2-1-5】
勝率20.0% / 連対率40.0% / 複勝率50.0%
好走馬5頭中4頭は前走1番人気。残りの1頭は前走弥生賞で6番人気5着でした。
前走1着であれば【2-2-0-2】複勝率66.7%。着外の2頭はともに4着。ほぼほぼ馬券になっています。
予想オッズの上位馬で前走1着なのは、サトノグランツ。
2番人気 【2-3-1-4】
勝率20.0% / 連対率50.0% / 複勝率60.0%
勝ち馬2頭はともに前走1着馬。残りの4頭は前走オープンクラス組でした。
前走1着であれば【2-0-0-2】複勝率50.0%。
前走オープンクラス組であれば【0-3-1-2】複勝率66.7%。着外の2頭はともに4着でした。勝ち馬は出てきていませんが、馬券内というところでは前走オープンクラス組の方が相性が良いとみています。
予想オッズの上位馬で前走1着なのは、サトノグランツ。
前走オープンクラス組なのは、マイネルラウレア。
3番人気 【2-1-0-7】
勝率20.0% / 連対率30.0% / 複勝率30.0%
好走馬はみな、前走勝ち馬でした。
前走1着であれば【2-1-0-2】複勝率60.0%。いずれは幅が出てくるかもしれないですが、現状はこのデータを追いかけたいですね。
予想オッズの上位馬で前走1着なのは、サトノグランツ。
4番人気 【1-0-2-7】
勝率10.0% / 連対率10.0% / 複勝率30.0%
好走馬はみな前走重賞組でした。
前走重賞組であれば【1-0-2-2】複勝率60.0%。該当馬がいれば注目したいですね。
予想オッズの上位馬で前走重賞組なのは、マイネルラウレア。
そして国内海外連勝予想!!
ここ見ておけばGW遊んだ分も・・・
──────────────────
NHKマイルCデータご紹介
過去10年、ノーザンF関連生産馬は14頭も好走。 中でもサンデーレーシング所有馬は(3-2-1-8)複勝率42.9%と好相性です。 NZT2着のウンブライルは人気がなければ面白そうですね。
──────────────────
最後にここがどう組んでくるんか!?
ウンブライル入れていたらもう激熱!
無料公開予想 天皇賞春
3連複9点600円 5,400円→81,420円
タイトルホルダーに1着はない!みたいな買い方!
そして海外はまーーーーた1点勝負
無料公開予想
クイーンエリザベス2世C
ワイド1点5,000円 5,000円→10,500円
この前のクイーンエリザベスS
ワイド1点5,000円→25,500円
──────────────────



──────────────────
今週最後見るのはココです↓
NHKマイルカップ2023予想
無料公開で充分精度いいんです!
土日前夜21時頃買い目出てきますので期待しましょう!
京都新聞杯 2023 軸馬候補
先程の前走レース別データ、当日別人気別データを加味した上で、現時点で注目しているのは…
マイネルラウレアです。
前走の皐月賞は臨戦過程が良くなかったですし、馬体もゆるく映りました。力は全然出せなかったとみています。
今回は相手関係が楽になりますので、前走の疲労が残っていなければ、チャンスがあると期待しています。
京都新聞杯 2023 穴馬候補
最後に、現時点での穴馬候補を挙げたいと思います。
京都[最強]競馬ブログランキングへです。
戦ってきた相手はそこまで強くは映らないものの、末脚堅実で相手なりに走れているのは好印象。相手には残しておきたいですね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
面白かった・興味深かったと思った方は、ぜひとも読者登録、またSNS等で紹介・拡散していただければ嬉しいです。
1日1クリック、応援いただければ励みになります。
よろしくお願いいたします。