当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。

本日は京都牝馬ステークス(2022)の上位馬考察です。

まずは出走予定馬から。

馬名性齢負担
重量
騎手
アクアミラビリス牝654.0kg藤岡佑
アスタールビー牝654.0kg城戸
オールアットワンス牝454.0kg藤岡康
ギルデッドミラー牝554.0kg福永
クリスティ牝555.0kg武豊
クリノプレミアム牝554.0kg江田照
コロラトゥーレ牝854.0kg
サンクテュエール牝554.0kg
シゲルピンクルビー牝454.0kg和田竜
ジュランビル牝654.0kg松若
スカイグルーヴ牝554.0kgC.ルメール
タンタラス牝654.0kg川田
ドナウデルタ牝656.0kg松山
ハッシュゴーゴー牝653.0kg
ビッククインバイオ牝554.0kg
ビップウインク牝554.0kg横山典
プールヴィル牝656.0kg秋山真
メイショウケイメイ牝654.0kg
リンゴアメ牝454.0kg
ロータスランド牝556.0kg岩田望

以上20頭が登録。
フルゲート18頭立てで、
リンゴアメ
ハッシュゴーゴー

の2頭が除外対象となります。

京都牝馬ステークス 2022 予想オッズ

続いてnetkeibaさんの予想オッズです。(※2月16日 0:00時点)

人気馬名予想オッズ
1ギルデッドミラー2.6
2スカイグルーヴ4.5
3シゲルピンクルビー5.8
4ロータスランド6.4
5ドナウデルタ8.0
6タンタラス15.4
7プールヴィル19.3
8クリスティ24.8
9アクアミラビリス33.6
10オールアットワンス46.0
11クリノプレミアム57.1
12サンクテュエール75.3
13ビッククインバイオ93.1
14ビップウインク99.7
15アスタールビー112.3
16ジュランビル116
17リンゴアメ157
18メイショウケイメイ261.1
19ハッシュゴーゴー271.1
20コロラトゥーレ413.3

前走のターコイズSは13番人気を覆し3着に好走。昨年の京都牝馬S2着の実績があるギルデッドミラーが1番人気予想。


PR:【フェブラリーS2022情報!無料予想も高回収率あります!】
変なとこは紹介しませんよ!!!
ダート重賞OK、手堅い無料予想
荒れ模様G1に最適な買い方!!
━━━━━━━━━━━━━━
[無料予想]東京新聞杯
着順:11-6-9(4,1,2人気)
ワイド4.3/4.3/4.1倍
【払戻額】6,350円【回収率】127%
[無料予想]東海S
着順:5-11-13(7,1,3人気)
ワイド8.4/12.7/5.2倍
【払戻額】13,150円【回収率】263%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
変形OKなワイド買い目
去年のワンダーリーデル、エアスピネル
誰も両方買えませんでしたよね。。
まず答え合わせにも重宝はコチラ
→フェブラリーS無料予想
↑からメルマガ登録(無料)できます。
ワイドでどんな人気薄入れるか注目です!

京都牝馬ステークス 2022 上位馬考察

※今年は阪神開催となるので、過去のデータはなしで見ていきます。

馬名
(前走レース)
評価
の順に記載。

ギルデッドミラー
(ターコイズS 13番人気3着)
前走は13番人気を覆し3着に好走。差し・追込馬が上位を占める速い流れでしたので、展開と位置取りが上手く噛み合った結果だったとみています。
昨年の2着馬なので舞台実績は申し分ありませんし、福永騎手に戻るのは好材料。ただ、古馬になってからは安定感がなく、折り合いの難しい馬に映っているので、1番人気で積極的に買いたい馬ではないですね。
あとは前走や昨年の結果からは、外枠に入ってほしいですね。


スカイグルーヴ
(白秋S 1番人気1着)
前走1番人気に応えオープン入り。1400m戦は2戦2連対なので、距離実績は評価したいですが、久しぶりのレース、久しぶりの重賞戦、初の阪神競馬場、輸送、相手強化と、不安材料はたくさんあります。
人気がなければ狙ってみたいですが、予想オッズと同じくらい人気になるのであれば、他の重賞実績馬をより評価したいと考えています。


シゲルピンクルビー
(京阪杯 7番人気5着)
前走は追込馬が勝ち負けになったように、久しぶりの先行策が裏目に出た結果だったとみています。脚を溜める競馬だったら、もう少し上の着順を狙えたかもしれません。
この阪神1400mの舞台は2戦2勝。前走の走りからも阪神内回りコースとの相性は良さそうなので、この舞台でこそ狙ってみたい1頭ですね。


ロータスランド
(マイルCS 9番人気12着)
前走は相手が強かったこともありますが、それ以上に控える競馬をしたことが大敗につなかったとみています。これまでの結果にも出ているように、この馬は先行してなんぼの馬でしょう。
今回は初コンビとなる岩田望来騎手を予定。積極的な競馬を見せてほしいですね。
距離実績はほとんどないものの、勝利のほとんどは阪神コースで上げているように舞台実績は十分。軸にはしづらい印象も、相手候補しては評価したいと考えています。


ドナウデルタ
(ターコイズS 7番人気11着)
阪神は5戦して4戦馬券内、唯一の着外は4着と堅実なので、この馬も阪神の舞台実績は評価したいですね。
ただ、これまで重賞は8戦をこなし、3走前の阪神牝馬S3着が唯一の馬券内です。重賞で実績は乏しく、能力的にはギリギリだと思っています。
また今年で6歳。年齢的にもピークは過ぎていると思うので、現状は"ながし"でもいいかなと考えています。


上位馬たちの現時点での評価は以下の通り。
軸馬候補→シゲルピンクルビー
相手候補→ギルデッドミラースカイグルーヴロータスランド
ながし候補→ドナウデルタ

最も注目しているのはシゲルピンクルビーです。
近走の結果からは狙いにくい印象も、この舞台であれば巻き返してくれると期待しています。

画像

京都牝馬ステークス 2022 穴馬候補

最後に、現時点での穴馬候補を挙げたいと思います。

阪神[最強]競馬ブログランキングへです。

1400mはベストの距離。また乗り替わりはプラスに働くとみていますので、人気次第では狙ってみたいですね。


1日1クリック、応援いただければ励みになります。
よろしくお願い致します。

最強競馬ブログランキング
ブログランキングとれまが
にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ