当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
本日は共同通信杯(2020)のデータ分析です。
まずは出走予定馬から挙げていきます。
馬名 | 性齢 | 負担 重量 | 騎手 |
---|---|---|---|
アジュバント | 牡3 | 56.0kg | - |
エン | 牡3 | 54.0kg | 柴田大 |
ココロノトウダイ | 牡3 | 56.0kg | 丸山 |
コンバットマーチ | 牝3 | 54.0kg | - |
サトノインプレッサ | 牡3 | 56.0kg | - |
シコウ | 牡3 | 56.0kg | - |
シングンバズーカ | 牡3 | 56.0kg | 柴田善 |
スウィートメリナ | 牝3 | 54.0kg | - |
ダーリントンホール | 牡3 | 56.0kg | ルメール |
ビターエンダー | 牡3 | 56.0kg | ミナリク |
フィリオアレグロ | 牡3 | 56.0kg | デムーロ |
マートルフィールド | 牡3 | 56.0kg | - |
マイラプソディ | 牡3 | 57.0kg | 武豊 |
以上13頭が登録。全頭出走可能となります。
共同通信杯 2020 予想オッズ
続いてnetkeibaさんの予想オッズです。
人気 | 馬名 | 予想オッズ |
---|---|---|
1 | マイラプソディ | 1.5 |
2 | フィリオアレグロ | 3.6 |
3 | ダーリントンホール | 5 |
4 | ビターエンダー | 14.5 |
5 | ココロノトウダイ | 17.9 |
6 | サトノインプレッサ | 26.2 |
7 | シングンバズーカ | 37.5 |
8 | マートルフィールド | 85.7 |
9 | エン | 105.2 |
10 | コンバットマーチ | 142.2 |
11 | シコウ | 248.4 |
12 | スウィートメリナ | 349.6 |
13 | アジュバント | 566.6 |
スワーヴリチャード、ディーマジェスティ、リアルスティール、イスラボニータ、ゴールドシップと、この10年の勝ち馬から5頭のGⅠ馬を輩出する出世レースの一つです。
今年も未来のGⅠ馬がいるかもしれない注目の1戦となりますね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
★2月の重賞的中実績
◆2/9東京新聞杯
「3連単16点」4→6→5人気の決着。
1255.6倍×600円=753,360円7847.5%
◆2/2根岸S
「3連単24点」3→1→9人気の決着。
692.7倍×300円=207,810円2886.2%
◆2/2シルクロードS
「3連単16点」3→6→8人気の決着。
1058.6倍×500円=529,300円6616.2%
━━━━━━━━━━━━━━━━━
★1月の重賞的中実績
3連単もしくは3連複の6~24点での攻略はさすがですね!
今後も重賞特化予想『EMINENT-エミネント-』は要注目です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここでは当週開催重賞予想が無料配信されます。今回は共同通信杯の予想が出てきます!
重賞も絶好調ですが無料予想の方も調子が良くシルクロードS、AJCCと直近で的中しています。2鞍の買い目配信画像はコチラ!
ここの予想は見ておいて損はないと思います!
共同通信杯の無料予想を見てみる!
無料メルマガ登録後→確認メール内リンククリックでOK!
重賞以外にも無料予想が出てくるので要チェックです。
共同通信杯 2020 上位馬考察
※データは過去10年分です。
マイラプソディ
前走京都2歳ステークスを勝利し、現在3戦3勝の無敗馬。
前走京都2歳S組は【0-0-1-2】。該当馬は3頭と少ないですが、この3頭の中で前走1番人気だったのは1頭のみ、また着差をつけて勝利したのも同じ馬で、その馬が唯一の好走馬となります。
マイラプソディも前走1番人気、着差をつけた勝ち馬となりますので、同条件を満たしているのはプラスに働きそう。
不安材料は、東京コース(左回りコース)です。これまでの3戦で最も着差の少なかったのは新馬戦の中京コースとなります。右回りコースの方がより得意という可能性はありそう。3戦無敗馬なので心配はそれくらいです。
フィリオアレグロ
前走の新馬戦は2着馬とは僅差の競馬も、3着以下を6馬身以上離す内容。接戦を演じた2着馬も次走勝ち上がっています。
前走新馬組は【1-1-0-5】。当日3番人気以内に限れば【1-1-0-1】(着外の1頭は4着)となりますので、予想オッズと同じ人気であればプラスに働きそうですね。
不安材料は、相手関係です。前走レベルは決して低くはなかったと思いますが、それでも今回の方がより相手が揃いそうなので、人気ほどの信頼度はないかもしれません。
ダーリントンホール
デビュー戦を勝利で飾り、2走目の札幌2歳ステークスでは3着に好走。前走の葉牡丹賞でも3着に入り、ここ3戦全て馬券内と堅実に走れています。
前走葉牡丹賞組は【0-0-0-2】。該当馬2頭は当日8,7番人気でしたので、当日人気であれば気にすることはないかもしれません。
不安材料は、血統です。ダーリントンホールはNew Approach産駒。重賞で度々活躍馬を出している産駒ではありませんので、人気であればあるほど狙いづらい血統という印象を受けますね。
予想オッズの上位馬たちの中で最も注目しているのは、マイラプソディです。
これまでの走りからはエンジンのかかりが遅いところは気になるものの、軸がぶれないどっしりとした走りは大物感たっぷりだと思います。この馬が敗れるのは多頭数で、差し届かない時だと考えていますので、ここではまだ負けないだろうと期待しています。
共同通信杯 2020 穴馬候補
最後に、現時点での穴馬候補を挙げたいと思います。
東京2[最強]競馬ブログランキングへです。
馬格があり、安定して良い脚が使えているのは○。血統的には地味ですが、大崩れがなさそうなタイプに映ります。
1日1クリック、応援いただければ励みになります。
よろしくお願い致します。