当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。

本日は神戸新聞杯(2020)のデータ分析です。

まずは出走予定馬から挙げていきます。

馬名性齢負担
重量
騎手
アイアンバローズ牡356.0kg北村友
イロゴトシ牡356.0kg小崎
エンデュミオン牡356.0kg秋山
グランデマーレ牡356.0kg藤岡佑
コントレイル牡356.0kg福永
シンボ牡356.0kg古川
ターキッシュパレス牡356.0kg富田
ディープキング牡356.0kg岩田望
ディープボンド牡356.0kg和田竜
パンサラッサ牡356.0kg坂井
ビターエンダー牡356.0kg吉田隼
ファルコニア牡356.0kg川田
マイラプソディ牡356.0kg武豊
マンオブスピリット牡356.0kgMデムー
メイショウボサツ牡356.0kg藤岡康
レクセランス牡356.0kg松山
ロバートソンキー牡356.0kg伊藤
ヴェルトライゼンデ牡356.0kg池添
※騎手は想定です。

以上18頭が登録。全頭出走可能となります。

神戸新聞杯 2020 予想オッズ

続いてnetkeibaさんの予想オッズです。

人気馬名予想オッズ
1コントレイル1.1
2ヴェルトライゼンデ6.2
3ディープボンド18.9
4マイラプソディ25.3
5グランデマーレ35.9
6ビターエンダー38.8
7パンサラッサ46.3
8ファルコニア62.2
9レクセランス77.9
10ディープキング100.3
11シンボ106.4
12アイアンバローズ115.7
13メイショウボサツ115.7
14マンオブスピリット118.4
15エンデュミオン126.9
16ロバートソンキー207.1
17イロゴトシ286.2
18ターキッシュパレス342.1

無敗の2冠馬コントレイルが菊花賞へ向け秋初戦を迎えます。父ディープインパクトと同じく、単勝オッズ1.1倍、抜けた人気となりそうですね。


PR:【ブエナビスタC400% セントウルS900% 今見ておくのはココ!】
中央・地方絶好調
回収率もハンパねぇ!
【無料情報:的中実績】
─────────────────────
9/21中京10R:ブエナビスタC
3連複5-8-13/51倍×400円
★2万400円/回収率425%☆
9/13中京11R:セントウルS
3連複3-7-16/136.8倍×400円
★5万4720円/回収率912%☆
12人気メイショウグロッケ入れました!
─────────────────────

─────────────────────
-地方も強いんです-
9/16川崎11R:戸塚記念
ワイド4-13/4.8倍×3000円
★1万4400円/回収率288%☆
─────────────────────

─────────────────────
そして今週27(日)は…
◇オールカマー(G2)無料公開◇
→オールカマーの無料情報
20日は同時公開のワイドも的中!合わせてご覧ください。

神戸新聞杯 2020 上位馬考察

※データは、過去10年分(※阪神開催時のものとなるので、参考程度でお願いします。)です。

コントレイル
前走は日本ダービー1番人気1着。

前走日本ダービー組は【9-6-2-24】。勝ち馬の大半、好走馬の半数以上を占める、中心となる前走レース組です。
前走1着、ダービー馬の成績は【4-1-0-0】。データの後押しも申し分ないですね。

不安材料は、特にありません
皐月賞、ダービーの結果からは、コントレイルに先着できる力があるのはサリオスくらいと思っています。そのサリオスは毎日王冠(10月11日)を予定しています。
余程の出遅れや不利がない限りは、普通に勝ってくれると期待しています。


ヴェルトライゼンデ
前走は日本ダービー10番人気3着。

こちらも同じく前走日本ダービー組前走3着馬は【0-1-0-0】で、昨年のヴェロックスが唯一の該当馬。数は少ないですが、好走となっている点は後押しとなるかもしれないですね。

不安材料は、状態面です。
ダービー後に骨折が判明、怪我明けのレースとなります。
手術が必要な大きな怪我ではなかったようですが、春までの状態とは大きく変わっているかもしれません。


ディープボンド
前走は日本ダービー8番人気5着。

同じく前走日本ダービー組です。前走5着馬は【1-0-0-0】。こちらも該当馬は1頭しかいませんが、勝利となっていますので、悪い印象は受けないですね。

不安材料は、馬場です。
これまで上がりがかかる馬場しか経験がないのが気になっています。33秒台が出るような、上がりの速い馬場になると対応できないかもしれません。


マイラプソディ
前走は日本ダービー11番人気9着。

最後も同じく前走日本ダービー組前走5着以内が【9-5-0-3】の成績に対し、前走6着以下は【0-1-2-21】と苦戦傾向。この前走着順別のデータからは割引きたくなりますね。

不安材料は、近走の結果です。
デビューから3戦無敗で迎えた共同通信杯以降、馬券内の好走がありません。皐月賞までは馬場や展開も敗因のひとつと考えていましたが、ダービーの結果からは実力だけでなく精神的なものもあるように映りました。引き続き、上位争いに加われなくても不思議はないと思っています。



予想オッズの上位馬の中で、最も期待しているのは、もちろんコントレイルです。すんなり達成してくれると思っていますが、まずは無敗のまま菊花賞へ駒を進めてもらいたいですね。

2番手に気になっているのはディープボンドです。

春は4月に2戦、5月に2戦とかなり厳しいローテーションだったと思います。それでも重賞を勝ち、ダービーで上位争いに加われたのは、能力の高さだと評価しています。

夏をしっかり休んで、成長もあると思いますので、近走同様、堅実な走りを見せてくれるのではないかと期待しています。


神戸新聞杯 2020 穴馬候補

最後に、現時点での穴馬候補の1頭を挙げたいと思います。

中京1[最強]競馬ブログランキングへです。

阪神開催ではなく中京開催となることが、大きくプラスに働くとみています。人気もあまりなさそうなので、当日も同じくらいの人気であれば、買いたくなると考えています。


1日1クリック、応援いただければ励みになります。
よろしくお願い致します。

最強競馬ブログランキング
ブログランキングとれまが
にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ稼ぐ話