当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
本日は京成杯オータムハンデキャップ(2022)のデータ分析です。
まずは出走予定馬から。
馬名 | 性齢 | 負担 重量 | 騎手 |
---|---|---|---|
インテンスライト | 牡6 | 54.0kg | 菊沢 |
クリノプレミアム | 牝5 | 54.0kg | 松岡 |
コムストックロード | 牝3 | 51.0kg | - |
シャーレイポピー | 牝4 | 52.0kg | - |
シュリ | 牡6 | 57.0kg | 津村 |
タガノディアマンテ | 牡6 | 56.0kg | - |
ダーリントンホール | 牡5 | 56.5kg | 横山武 |
ダディーズビビッド | 牡4 | 56.0kg | - |
ファルコニア | 牡5 | 56.0kg | 吉田隼 |
ベレヌス | 牡5 | 57.0kg | 西村淳 |
ミスニューヨーク | 牝5 | 54.0kg | M.デムーロ |
ミッキーブリランテ | 牡6 | 56.0kg | - |
ルークズネスト | 牡4 | 56.0kg | 戸崎圭 |
ルフトシュトローム | セ5 | 55.0kg | 横山和 |
レインボーフラッグ | 牡9 | 52.0kg | - |
以上15頭が登録。
フルゲート16頭立てで、全頭出走可能となります。
京成杯オータムハンデキャップ 2022 予想オッズ
続いてnetkeibaさんの予想オッズです。
(※9月6日 12:30時点)
人気 | 馬名 | 予想オッズ |
---|---|---|
1 | ダーリントンホール | 2.9 |
2 | ファルコニア | 3.5 |
3 | ミスニューヨーク | 4.2 |
4 | ベレヌス | 6.1 |
5 | クリノプレミアム | 10.6 |
6 | シュリ | 18.4 |
7 | ルークズネスト | 23.1 |
8 | インテンスライト | 32.9 |
9 | シャーレイポピー | 37.8 |
10 | ルフトシュトローム | 57.1 |
11 | タガノディアマンテ | 60.5 |
12 | ダディーズビビッド | 80.6 |
13 | ミッキーブリランテ | 84 |
14 | コムストックロード | 102.5 |
15 | レインボーフラッグ | 126 |
前々走ダービー卿チャレンジトロフィー、前走エプソムカップでともに3着。堅実な走りを続けているNew Approach産駒ダーリントンホールが1番人気予想。
時に重賞メイン的中あり!
時に10万馬券ありでした!
━━━━━━━━━━━━━━
-無料予想:夏競馬-
・9/04 小倉1R →50,000円
・9/03 札幌2歳S→67,440円
・8/28 小倉5R →36,000円
・8/20 別府S →175,320円
・8/14 札幌5R →24,000円
・8/13 小倉2R →27,200円
・8/06 ダリア賞 →38,000円
・7/30 札幌6R →52,000円
・7/24 小倉7R →107,350円
・7/16 都井岬特別→84,000円
・7/16 函館1R →94,200円
・7/02 TUF杯 →74,000円
━━━━━━━━━━━━━━


━━━━━━━━━━━━━━
秋競馬もココに注目してください(^_-)
重賞メイン・特別競走・平場と…抜け目ない買い目なんです!
無料予想←コチラ
セントウルS~紫苑Sの無料予想あるかも注目しましょう\(^o^)/
京成杯オータムハンデキャップ 2022 上位馬考察
※データは、2014年新潟開催を除く、過去10年分です。
(前走レース)
データ分析
の順に記載。
京成杯オータムハンデキャップ 1番人気予想 ダーリントンホール
(エプソムC 2番人気3着)
前走エプソムC組は【0-0-0-2】。該当馬の2頭の当日人気は3,15番人気。当日3番人気だった馬は5着に健闘していました。
数が少なすぎるので評価はできないですが、出走自体が少ない点、人気馬が馬券外になっている点はマイナスに映っています。
京成杯オータムハンデキャップ 2番人気予想 ファルコニア
(中京記念 1番人気3着)
前走中京記念組は【2-0-2-8】。好走馬の当日人気は7,10,2,1番人気と幅がありますが、4頭はともに前走6着以内、または着差0.5秒以内でした。
前走6着以内で見ていくと【2-0-2-5】複勝率44.4%。
前走着差0.5秒以内で見ていくと【2-0-2-4】複勝率50.0%。
これらを基準に考えていきたいですね。
京成杯オータムハンデキャップ 3番人気予想 ミスニューヨーク
(中京記念 2番人気4着)
ファルコニアと同じくこちらも、前走中京記念組。
牝馬の成績は【3-6-0-22】。ここから前走G3戦組のみで見ていくと【1-4-0-10】複勝率33.3%。
数字は平凡ですが、2018年から4年連続で連対が続いています。
ミスニューヨークは脚質や産駒としては積極的に狙いにくい印象ですが、このデータや近年の結果からは気になる存在ですね。
京成杯オータムハンデキャップ 4番人気予想 ベレヌス
(中京記念 6番人気1着)
ファルコニア、ミスニューヨークに続いて、こちらも前走中京記念組。
前走中京記念組は出走のあった7年中4年で馬券に。馬券外だった3年はともに、出走が1頭と少ない年でした。
前走中京記念組は5頭登録。過去の結果からは複数出走した年は必ず馬券になっていますので、今年も活躍となるのか注目したいですね。
京成杯オータムハンデキャップ 2022 当日人気別データ
続いて、当日人気別のデータを見ていきます。
■1番人気【3-0-1-6】
(勝率30.0%、連対率30.0%、複勝率40.0%)
勝利馬3頭はみな関東馬でした。
関東馬であれば【3-0-0-2】複勝率60.0%。
関西馬が唯一馬券になったのは昨年3着グレナディアガーズ(牡3)。前走はNHKマイルC1番人気3着でした。
■2番人気【2-1-2-5】
(勝率20.0%、連対率30.0%、複勝率50.0%)
好走馬5頭中4頭は前走人気馬でした。
残りの1頭は、前走安田記念組で前走12番人気3着でした。
前走5番人気であれば【2-0-2-1】複勝率66.7%。
予想オッズの上位馬では、ダーリントンホール、ファルコニア、ミスニューヨークの3頭が前走5番人気以内を満たしています。どの馬が2番人気になってもプラスに考えたいですね。
■3番人気【1-2-1-6】
(勝率10.0%、連対率30.0%、複勝率40.0%)
好走馬4頭はともに、前走人気の連対馬でした。
前走5番人気以内・前走2着以内であれば【1-2-1-0】複勝率100.0%。
いずれはデータに幅が出てくるかもしれないですが、この条件が崩れるまでは追いかけたいですね。
■4番人気【2-0-1-7】
(勝率20.0%、連対率20.0%、複勝率30.0%)
好走馬3頭はともに、前走好走馬でした。
前走3着以内であれば【2-0-1-2】複勝率60.0%。
同条件を満たす馬がいれば、注目したいですね。
京成杯オータムハンデキャップ 2022 軸馬候補
先程の前走レース別データ、当日別人気別データを加味した上で、現時点で注目しているのは…
ファルコニア
です。
前走は中団から構えるも、ペースは上がっていかず、道中から位置を押し上げる競馬になりました。スムーズに先行できていれば結果は変わっていたとみています。ほぼ大外だったので、枠の影響も大きかったと思います。
マイル戦は3戦全て馬券内。ベストではないかもしれないですが、安定した走りができていますので、引き続きの活躍を期待しています。
京成杯オータムハンデキャップ 2022 穴馬候補
最後に、現時点での穴馬候補を挙げたいと思います。
中山2[最強]競馬ブログランキングへです。
時計が速いと対応できない可能性はありますが、ここでの舞台替わりや臨戦過程はプラスに働くとみています。
1日1クリック、応援いただければ励みになります。
よろしくお願い致します。