当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
本日はジャパンカップ(2021)の上位馬考察です。
まずは出走予定馬から。
馬名 | 性齢 | 負担 重量 | 騎手 |
---|---|---|---|
アリストテレス | 牡4 | 57.0kg | 横山武 |
ウインドジャマー | セ4 | 57.0kg | - |
オーソリティ | 牡4 | 57.0kg | C.ルメール |
カレンブーケドール | 牝5 | 55.0kg | 松山 |
キセキ | 牡7 | 57.0kg | 和田竜 |
グランドグローリー | 牝5 | 55.0kg | C.デムーロ |
コントレイル | 牡4 | 57.0kg | 福永 |
ゴーフォザサミット | 牡6 | 57.0kg | - |
サンレイポケット | 牡6 | 57.0kg | 鮫島駿 |
シャドウディーヴァ | 牝5 | 55.0kg | 横山典 |
シャフリヤール | 牡3 | 55.0kg | 川田 |
ジャパン | 牡5 | 57.0kg | 武豊 |
トラストケンシン | 牡6 | 57.0kg | 酒井 |
ブルーム | 牡5 | 57.0kg | R.ムーア |
マカヒキ | 牡8 | 57.0kg | 藤岡康 |
ムイトオブリガード | 牡7 | 57.0kg | 柴田善 |
モズベッロ | 牡5 | 57.0kg | 池添 |
ユーキャンスマイル | 牡6 | 57.0kg | 藤岡佑 |
ユーバーレーベン | 牝3 | 53.0kg | M.デムーロ |
ロードマイウェイ | 牡5 | 57.0kg | 岩田康 |
ワグネリアン | 牡6 | 57.0kg | 戸崎圭 |
以上21頭が登録。
フルゲート18頭立てで、
トラストケンシン
ウインドジャマー
ゴーフォザサミット
トラストケンシン
の3頭が除外対象となります。
ジャパンカップ 2021 予想オッズ
続いてnetkeibaさんの予想オッズです。
人気 | 馬名 | 予想オッズ |
---|---|---|
1 | コントレイル | 1.5 |
2 | シャフリヤール | 3.3 |
3 | オーソリティ | 11.2 |
4 | ユーバーレーベン | 18.9 |
5 | ブルーム | 24.3 |
6 | カレンブーケドール | 24.6 |
7 | アリストテレス | 28.1 |
8 | ジャパン | 42.0 |
9 | キセキ | 49.0 |
10 | グランドグローリー | 66.3 |
11 | マカヒキ | 72.2 |
12 | サンレイポケット | 82.5 |
13 | ワグネリアン | 116.8 |
14 | シャドウディーヴァ | 120.2 |
15 | ユーキャンスマイル | 215.9 |
16 | モズベッロ | 218.8 |
17 | ムイトオブリガード | 278.8 |
18 | ロードマイウェイ | 323.1 |
19 | ゴーフォザサミット | 375.2 |
20 | ウインドジャマー | 384.1 |
21 | トラストケンシン | 384.1 |
昨年無敗で3冠を達成したコントレイル。
今年のダービー馬シャフリヤール。
2頭ダービー馬に人気が集中しそうですね。

──────────────────────
先週各プラン福島攻め!
フルーツラインC ¥746,500
3連単10点1000円2→5→9人気
高湯温泉特別 ¥178,640
3連単12点400円 6→2→7人気
土湯温泉特別 ¥753,180
3連単9点600円 5→8→3人気
普通この買い方は無理ですよね・・・
でも当ててる人はいるんですもんね。。。
──────────────────────

──────────────────────
今週はG1ジャパンカップを無料開放
ジャパンカップ2021予想
これは見ておきましょう!!(無料メール登録のみでご確認できます)
ジャパンカップ 2021 上位馬考察
※データは、過去10年分です。
(前走レース)
データ分析
の順に記載。
■コントレイル
(天皇賞秋 1番人気2着)
前走天皇賞秋組は【6-3-8-38】。6頭の勝ち馬を輩出。数字が示す通り、このジャパンカップ最大の前走レース組となります。
好走の多くは人気馬からで、単勝オッズ10.0倍未満に限れば【6-1-5-9】。勝ち馬は全て人気馬から出てきています。
ちなみに当日1番人気に限れば【2-0-2-1】。着外の1頭も4着に健闘しており、ほぼほぼ馬券になっています。
データの後押しは申し分ないですね。
前走は1番人気に応えることはできなかったですが、勝ち馬とは斤量差がありましたし、休み明けの影響もあったと思います。また最内枠でしたので、道中の位置取りが後ろになったのも影響しました。もう一列前で競馬ができていれば逆転もあったかなと思っています。
天皇賞秋の記事内でも書いた通り、ジャパンカップでこそ狙いたい馬だと考えていました。ここは人気でも中心に置きたいですね。
■シャフリヤール
(神戸新聞杯 1番人気4着)
前走神戸新聞杯組は【0-1-0-0】。唯一の該当馬は、2017年2番人気2着だったレイデオロ。
1頭しかいないのでデータとしては評価できないものの、同じダービー馬という点はプラスに働くかもしれません。
前走の神戸新聞杯はまさかの4着でした。休み明けや展開不向きはありましたが、一番の敗因は不良馬場にあったと思います。ひとつ弱点が見つかったというところでノーカウントでいいでしょう。
週間予報からは今週は雨の心配はなさそう。古馬たちとの初対戦となりますが、他の3歳馬たちの活躍からは大きな不安はないとみています。
良馬場であれば一定以上の評価はしたいと考えています。
■オーソリティ
(アルゼンチン共和国杯 1番人気1着)
前走アルゼンチン共和国杯組は【0-0-1-18】。
2016年6番人気3着だったシュヴァルグランが唯一の好走馬となります。
前走1着に限れば【0-0-1-2】。連対馬が出てきていないのはマイナスな印象も、前走から勝ち馬から好走馬が出てきている点はプラスに捉えたいですね。
前走はトップハンデ57.5kg、休み明けながらも、人気に応え危なげなく勝利しました。
先行有利な流れでもなかったので、格の違いを見せつけた強い走りだったと思います。
また前走は馬体重を大きく増やしていましたので、成長が感じられる部分は好印象。
相手は一気に強くなるので不安もありますが、それ以上に期待したい気持ちも持っています。
実績がないので、もう少し人気が下がってほしいですね。
■ユーバーレーベン
(秋華賞 5番人気13着)
前走秋華賞組は【2-1-1-2】。該当馬6頭中5頭は当日5番人気以内の人気馬でした。
一見するとデータの後押しは十分なんですが、人気を集めた5頭はみな前走2番人気以内。また内4頭は前走勝ち馬。残りの1頭も2着に好走していました。
ユーバーレーベンは前走人気も着順も、過去の該当馬たちとは違いますので、その点はマイナスに映っています。
前走は展開が向かなかったものの、それでも13着と大きく敗れてしまいました。
オークス勝利後、左前脚の不安が出て直行ローテになりましたが、成績からは叩き良化型に映るので、休み明けがマイナスに働いたとみています。
一度使われた上積みはありそうですが、東京はCコースに替わってまだ2週目。追込脚質は割引材料と考えています。
ひとまずは今週の動きや前日の馬場傾向を見てから判断していきたいですね。
上位馬たちの現時点での評価は以下の通りです。
軸馬候補→コントレイル
相手候補→シャフリヤール、オーソリティ
ながし候補→ユーバーレーベン
先述通り、もともとからジャパンカップでこそ狙いたいと考えてたコントレイルに注目しています。
このジャパンカップが引退レースとなるので、先週のグランアレグリアに続くような強い走りを期待しています。
ジャパンカップ 2021 穴馬候補
最後に、現時点での穴馬候補を挙げたいと思います。
東京[最強]競馬ブログランキングへです。
前走は敗れはしたものの、内容としては一番強い競馬をしたとみています。
同じような競馬ができれば面白いのではないかと気になっています。
1日1クリック、応援いただければ励みになります。
よろしくお願い致します。