当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。

ジャパンカップ(2020)のデータ分析です。

本日は、予想を組み立てていく上で重視したい、10年連続好走データについて取り上げたいと思います。

昨年取り上げたデータと合わせて、2つの好走条件を見ていきます。

※データは、過去10年分です。

ジャパンカップ 2020 10年連続好走データ その①

①前走からの斤量変化別データ

斤量減
9-9-10-98
(勝率7.3%、連対率15.4%、複勝率23.9%)

同斤量
1-0-0-18
(勝率5.3%、連対率5.3%、複勝率5.3%)

斤量増
0-1-0-30
(勝率0.0%、連対率3.2%、複勝率3.2%)


1つ目は、昨年も取り上げた、前走からの斤量変化別データです。
前走から斤量が増えた組同じ組減った組と3つに分けています。

ここで注目したいのは、斤量減組
数字が示す通り、好走馬はほぼほぼ斤量減組からしか出ていていません。

昨年も掲示板にのった上位馬は全て斤量減組でした。


ジャパンカップ 2020 10年連続好走データ その②

②成績別データ

掲示板外(=6着以下)が3回まで
9-8-7-69
(勝率9.7%、連対率18.2%、複勝率25.8%)

掲示板外(=6着以下)が4回以上のある
1-2-3-68
(勝率1.4%、連対率4.1%、複勝率8.1%)


2つ目のデータは、成績です。中でも掲示板外(=6着以下)になった回数に注目してみました。

安定感は強さを表すひとつの指標だと思いますので、掲示板外(=6着以下)になった回数を調べていると、これらのデータを見つけました。

先程の斤量減組ほどではないですが、こちらも差は歴然。掲示板外(=6着以下)が3回までの組から多くの好走馬が出てきています。

出走が比較的少なかった2015年は1頭しか好走馬が出てこなかったですが、その他の9年では、2頭もしくは3頭が好走となっています。


これら斤量減組掲示板外(=6着以下)が3回までの組はともに、ほぼ毎年好走馬が2頭以上出てきている流れとなりますので、2つのデータを組み合わせることで、的中に近づけるのではないかと考えています。


PR:【秋競馬ギアUP↑春競馬G1&トライアル好調!】
秋もここにきて上げてきました!
連休中も好調な無料情報です↓↓
━━━━━━━━━━━━━━
◎無料情報3連複
11/23 東スポ杯2歳S(G3)
着順:3-2-10/1→5→3人気
500円×21.5倍=10,850円
11/22 マイルCS(G1)
着順:4-8-7/1→3→5人気
500円×16.1倍=8,050円
※各3連複ボックス
※10点/500円(計5,000円)
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
▼春G1&前哨戦実績▼
春は的中しながら高回収率連発!
秋もデイリー杯2歳S的中から
どんどん的中率上がってきてます!
集計表画像↓↓
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
◎今週の無料情報は・・
11/29:ジャパンC
11/28:京都2歳S
↓こちらから無料登録して確認
→秋重賞ギアUPの無料情報
選んだ馬見て馬連・ワイドBOXと応用して買い目購入もOKです!

データの該当馬

①斤量変化別、②成績別のデータから、良い傾向にある斤量減組掲示板外(=6着以下)が3回までの2点をともに満たしているのは…

アーモンドアイ
コントレイル
デアリングタクト
ユーキャンスマイル

東京2[最強]競馬ブログランキングへ

の5頭です。


一気の絞り込みができました。今年も過去と変わらずの傾向であれば、ここから最低2頭は好走馬が出てきてくれると期待しています。

人気濃厚な3頭がしっかりとデータに該当しているので、この5頭で決着する可能性も十分にあるんじゃないかと妄想を膨らませています。

果たしてどんな結果になるでしょうか。日曜日が待ち遠しいです。


1日1クリック、応援いただければ励みになります。
よろしくお願い致します。

最強競馬ブログランキング
ブログランキングとれまが
にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ稼ぐ話

画像