ジャパンカップの予想です。

今回は現在人気になっている馬を中心に買うことは決めていましたが、穴馬(6番人気以下の該当馬)をどうするかで非常に悩みました。

今年は、最大のステップレースである前走天皇賞・秋組から8頭出走となりますが、各馬の前走着順は…
1着:ラブリーデイ
4着:ショウナンパンドラ
7着:ペルーサ
11着:アドマイヤデウス
12着:ラストインパクト
13着:カレンミロティック
15着:ダービーフィズ
16着:ワンアンドオンリー
となっています。

以上のように、今年は前走二桁着順だった馬が多いんですよね。そんな前走二桁着順だった該当馬はというと…

0-0-1-14(連対率0.0%、複勝率6.7%)
(※過去10年)

と、唯一の好走できたのは、トーセンジョーダン1頭のみとなっています。
この結果を考えれば、前走一桁着順というところで、残りのラブリーデイ、ショウナンパンドラ、ペルーサが良い傾向となるんですが、ラブリーデイとショウナンパンドラは良いとして、ペルーサを素直に評価して良いものなのかなと。。。

ペルーサ自身、臨戦過程は悪くないですし、過去にはジャパンカップで5着、青葉賞の勝利馬と舞台実績は十分。前々走札幌日経オープンでは、逃げたとはいえレコードを記録。高齢馬ながら良い状態をキープしているようにも思えます。また今回はルメール騎乗の上、経済コースを通れそうな内枠を取れたというところでも、条件は揃ったと思うんですが、気になるのは、やはり8歳という年齢。カンパニーのように高齢馬になって強さを見せつけているならもまだしも、掲示板にのれれば良い方ではないかと。


こんな流れで、今年は外国馬が来るかなとも考えましたが、走ってみなくては分からない外国馬を出すのもなんか違うなと。ならば別路線組であるミッキークイーン、サウンドオズアース、ジャングルクルーズの3頭に向けられるわけですが、ミッキークイーンとサウンドオズアースは現在人気の2頭。ジャングルク ルーズは重賞未経験の6歳馬ということを考えれば、やはり前走天皇賞・秋組に戻ってくるわけです。

もともとは穴馬候補としてカレンミロティックアドマイヤデウスと考えていましたが、共に揃って8枠。前回の展望で挙げたように、二桁馬番からの好走は非常に厳しい傾向となっています。

ならば、穴馬が出てくるのであれば、やはり一桁馬番の方だろうと結論づけました。実際に、二桁着順から唯一好走できたトーセンジョーダンも、3枠5番と一桁馬番となっています。



ということで、長々なりましたが、以下の形で勝負したいと思います。
<ジャパンカップ 2015 予想>
◎軸馬:1ラブリーデイ
◯対抗馬1:11ミッキークイーン
▲穴馬1:6ラストインパクト
△穴馬2:G人気ブログランキング(※ダービーフィズでした)
☆流し:4、5、7、13、14、16、17、18番以外
推奨馬・馬券について

もともとショウナンパンドラも絡めて勝負したいと考えていましたが、どうしても穴馬を買いたいという気持ちが強くなってしまい、少々大振りとはなりますが、この形で勝負したいと思います。

軸は勢いに乗るラブリーデイ
距離への不安がありますが、京都大賞典の走りと近走の勢いがあれば、すんなりクリアしてくれるとみています。ここまでくれば、もう1勝を期待したいところですね。


対抗馬は、ミッキークイーン
展望でも挙げたように、秋華賞1着馬は好相性の組。オークスでこの舞台は勝利していますので、同じように前につくであろうラブリーデイや他の馬を目標に競馬を進めてくれれば競馬もしやすく、自ずと上位争いに加わってくれるとみています。

穴馬はラストインパクトG人気ブログランキング(※ダービーフィズでした)の2頭。

調教を見て、特によく映った2頭を選出。素人目ながらも非常に良い動きに映りました。
この舞台での好走歴がある部分も良く、また近走は後ろからの競馬となっていますが、本来はもう少し前で、好位で競馬を進める馬だと思いますので、この枠順を考えれば、もう少し前目で競馬を進めてくれるとみています。
前走こそ見せ場はありませんでしたが、間隔を考えれば叩き台という見方もできます。また近走は上がりの脚もしっかりとしており、堅実に走れていますので、一叩きされた今回の変わり身に期待したいと思います。

新参者ですが、応援の方、
よろしくお願い致します。