当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
本日はホープフルステークス(2020)のデータ分析です。
まずは出走予定馬から挙げていきます。
馬名 | 性齢 | 負担 重量 | 騎手 |
---|---|---|---|
アオイショー | 牡2 | 55.0kg | 石橋脩 |
アドマイヤザーゲ | 牡2 | 55.0kg | 吉田隼 |
オーソクレース | 牡2 | 55.0kg | C.ルメール |
カランドゥーラ | 牡2 | 55.0kg | - |
シュヴァリエローズ | 牡2 | 55.0kg | 北村友 |
セイハロートゥユー | 牡2 | 55.0kg | - |
タイトルホルダー | 牡2 | 55.0kg | 戸崎圭 |
ダノンザキッド | 牡2 | 55.0kg | 川田 |
テンカハル | 牡2 | 55.0kg | - |
バニシングポイント | 牡2 | 55.0kg | - |
ビゾンテノブファロ | 牡2 | 55.0kg | - |
ホールシバン | 牡2 | 55.0kg | - |
マカオンドール | 牡2 | 55.0kg | 岩田康 |
モリデンアロー | 牡2 | 55.0kg | 山田 |
ヨーホーレイク | 牡2 | 55.0kg | 武豊 |
ラペルーズ | 牡2 | 55.0kg | - |
ランドオブリバティ | 牡2 | 55.0kg | 三浦 |
ヴィゴーレ | 牡2 | 55.0kg | 横山武 |
以上18頭が登録。全頭出走可能となります。
ホープフルステークス 2020 予想オッズ
続いてnetkeibaさんの予想オッズです。
人気 | 馬名 | 予想オッズ |
---|---|---|
1 | ダノンザキッド | 1.9 |
2 | オーソクレース | 2.9 |
3 | ヨーホーレイク | 5.3 |
4 | ランドオブリバティ | 9.2 |
5 | タイトルホルダー | 18.2 |
6 | シュヴァリエローズ | 28.6 |
7 | アドマイヤザーゲ | 35.9 |
8 | マカオンドール | 62.1 |
9 | アオイショー | 100.0 |
10 | ヴィゴーレ | 132.1 |
11 | カランドゥーラ | 171.4 |
12 | バニシングポイント | 184.5 |
13 | ラペルーズ | 228.3 |
14 | テンカハル | 271.3 |
15 | セイハロートゥユー | 342.1 |
16 | モリデンアロー | 368.3 |
17 | ホールシバン | 368.3 |
18 | ビゾンテノブファロ | 478.2 |
前走東スポ杯2歳Sを勝利。登録馬中唯一の重賞勝利があるダノンザキッドに人気が集中しそう。
大井のこの2レースですよね?!
──────────────
12/30東京シンデレラマイル
12/31東京2歳優駿牝馬
──────────────
東京シンデレラマイル2019
5→9→4人気
東京2歳優駿牝馬2019
2→4→12人気
サブノアカゾナエ12人気は・・むりぽ・・・
去年外してそのまま金杯も大荒れ・・
──────────────
今年こそ当てたい! そんな方は必見!
遂に中央好調予想が地方進出
先日ハイセイコー記念無料公開も的中!
ちゃんと無料で買い目出るとこ探しましたよ!
ここなら安心なはず↓
→30,31日大井無料予想
暮れのこの2鞍はここ見てからがおすすめです!
ホープフルステークス 2020 上位馬考察
※データは、G2に昇格した2014年以降(G1昇格は2017年)、過去6年分です。
ダノンザキッド
前走は東スポ杯2歳S1番人気1着。
前走東スポ杯2歳S組は【1-0-1-8】。好走した2頭はともに当日人気馬、また前走1着馬でした。単勝オッズ10倍未満であれば【1-0-1-2】。前走1着であれば【1-0-1-0】。これらのデータからは外せない1頭となりますね。
不安材料は、折り合いです。
前走は前半行きたがる仕草を見せていました。その後は上手く折り合っていましたが、気性の難しさが出たレースだったと思います。今回どれだけ折り合えるかが勝利へのカギになるとみています。
オーソクレース
前走はアイビーS2番人気1着。
前走アイビーS組は【0-0-1-2】。該当馬3頭の前走着順は1,5,7着で、好走したのは1着馬。同条件を満たしている点はプラスに捉えたいですね。
不安材料は、出遅れです。
ここ2戦どちらも出遅れています。まだ2戦しかこなしていませんが、単純にスタートが速くない、また上手くない馬に映っています。改善されていなければ大きなロスになりそう。
ヨーホーレイク
前走は紫菊S1番人気1着。
前走紫菊S組は【0-1-0-1】。該当馬2頭の前走着順は1,3着で、好走したのは1着馬。出走が少ないのでデータとしては弱い印象も受けますが、先程のオーソクレースと同じく、過去の好走馬と同条件を満たしている点は評価したいですね。
不安材料は、血統です。
母クロウキャニオンはこれまで重賞で活躍する馬を輩出していますが、GⅠで活躍する馬はまだ出てきていません。厳密言えば1頭、
GⅠで2着に好走した兄がいますが、芝ではなくダートでした。芝のGⅠでは苦戦が続いていますので、兄や姉たち同様、今回も結果を残せないかもしれません。
ランドオブリバティ
前走は芙蓉S1番人気1着。
前走芙蓉S組は【0-0-0-2】。該当馬2頭の着順は4、5着でした。惜しいところまでは健闘しているものの、馬券内に届いていないのはマイナスに映りますね。
不安材料は、鞍上です。
予定している三浦騎手はこれまで重賞で14勝を上げていますが、GⅠは未勝利となります。他の有力馬たちに予定している騎手たちはみな勝利経験がありますので、勝利という点ではこの差は大きいとみています。
予想オッズの上位馬の中で、最も注目しているのは、ダノンザキッドです。
折り合いの心配は残りますが、登録馬中唯一の重賞勝ち馬ですし、2歳戦に強いダノンの馬でもあります。
また前走は+24kgでの出走・勝利と、成長を感じられる内容でもありましたので、ここは人気に見合う走りを見せてくれるのではないかと期待しています。
ひとまずは極端な枠に入らなければ、軸なり対抗に置きたいと評価しています。
ホープフルステークス 2020 穴馬候補
最後に、現時点での穴馬候補の1頭を挙げたいと思います。
中山2[最強]競馬ブログランキングへです。
前走は相手が弱かった可能性もありますが、勝ちっぷりは良く映りました。当日の人気次第では気になる存在となりそうです。
1日1クリック、応援いただければ励みになります。
よろしくお願い致します。