平安ステークスの予想です。

アウォーディーが回避となりましたので、押し上げられるように前走アンタレスステークスで2着だったアスカノロマンが現在1番人気となっていますね。

毎年のようの馬券に絡んでくるアンタレスステークス組なんですが、該当馬が多い年もありながらもアンタレスステークス組で3頭決着したことはありませんので、この組を中心に考えつつも、他路線に注目して、勝負したいと思います。ではまず軸馬から。

平安ステークス 2016 予想

軸馬は、ロワジャルダン
これまでダート戦ではかなり堅実に走っており、全て掲示板内を確保。G1でもフェ ブラリーステークスで5着、チャンピオンズカップで4着と健闘しており、力があることは示しています。

前走アンタレスステークスでは、思いのほか最後の直線伸びてこれず5着と敗れましたが、自身初の阪神舞台ということもありましたし、この馬にとっては前で競馬し過ぎたようにも映りました。今回は、不良馬場での開催ではありましたが、みやこステークスを勝利した京都舞台となりますので、この舞台替わりは大きくプラスに働いてくれそう。

今回は前走を踏まえて、もう少し後ろから脚を溜めてくれるとみていますので、最後の最後に他馬をかわしてくれることを期待したいですね。



対抗馬1頭目は、クリソライト
こちらも前走アンタレスステークスで掲示板だった1頭。中央の重賞では好走歴がない馬なんですが、近走は特に堅実に走れていますし、状態も良さそうなので、引き続き注目したいと思います。

ここでまた4、5着止まりであったら、余程中央の馬場が合っていないということが考えられますので、そろそろ好走する方に期待したいですね。


軸馬、対抗馬1頭目は、前走アンタレスステークス組から選んでいきましたが、前走の予想と同じ形で、リベンジを狙いたいなと思います。



対抗馬2頭目は、E人気ブログランキング(※ドコフクカゼでした)。
これまでの走りを考えれば、この舞台では不安が残るものの、この馬自身、脚質に結構幅があり、位置取りと展開が噛み合わなかったという見方もできますので、決して舞台適正が低いということはないとみています。

今回は良い枠を取れましたし、この位置であれば積極的に前に取り付くことはないでしょうし、出たなりの競馬から、道中じっくりと脚を溜めてくれそうかと。重賞でも好走歴がありますし、上がりの脚も1、2位を安定して出していますので、今回は位置取りと展開が噛み合う方に期待したいと思います。



最後に穴馬は、アムールブリエ
今回が初の中央での重賞挑戦ということで、先に挙げたクリソライト同様に、少しは心配もありますが、近走の充実っぷりから注目したい1頭。

前々走川崎記念ではホッコータルマエから0.8秒差の3着、また昨年のブリーダーズゴールドでは後にチャンピオンズカップを制するサンビスタに勝利していますので、力はここでも通用するとみています。またこの舞台は条件戦時に2度経験しており、1着、5着とまずまずの適正をみせています。また過去6年の中で、前走オープン組からも好走馬は出てきている中で、ここ2年は好走馬がでてきていませんので、流れとしても注意したい1頭となりますね。もちろん牝馬なので、あまり勝つイメージというのは持てないですが、2、3着なら十分にチャンスがあると期待しています。


<平安ステークス 2016 予想>
◎軸馬:ロワジャルダン
◯対抗馬1:クリソライト
▲対抗馬2:E人気ブログランキング(※ドコフクカゼでした)
△穴馬:アムールブリエ
☆流し:1、5、7、8、10、15番以外
推奨馬・馬券について

新参者ですが、応援の方、
よろしくお願い致します。