当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
本日は阪神牝馬ステークス(2023)の予想オッズと上位馬考察です。
阪神牝馬ステークス 2023 出走予定馬と予想オッズ
馬名 | 性齢 | 負担 重量 | 騎手 |
---|---|---|---|
アンドヴァラナウト | 牝5 | 55.0kg | 吉田隼 |
イズジョーノキセキ | 牝6 | 56.0kg | 岩田康 |
ウインシャーロット | 牝5 | 55.0kg | 石川 |
コスタボニータ | 牝4 | 55.0kg | 鮫島駿 |
サウンドビバーチェ | 牝4 | 55.0kg | 浜中 |
サブライムアンセム | 牝4 | 55.0kg | 岩田望 |
テンハッピーローズ | 牝5 | 55.0kg | 藤岡康 |
ディヴィーナ | 牝5 | 55.0kg | 池添 |
ピンハイ | 牝4 | 55.0kg | 高倉 |
フラーズダルム | 牝5 | 55.0kg | 北村友 |
ママコチャ | 牝4 | 55.0kg | 松山 |
ルージュスティリア | 牝4 | 55.0kg | 川田 |
以上12頭が登録。
フルゲート18頭立てで、全頭出走可能となります。
続いてnetkeibaさんの予想オッズです。
(※4/4 0:45時点)
人気 | 馬名 | 予想オッズ |
---|---|---|
1 | ルージュスティリア | 2.5 |
2 | イズジョーノキセキ | 4.2 |
3 | ピンハイ | 4.9 |
4 | ウインシャーロット | 5.2 |
5 | アンドヴァラナウト | 7.4 |
6 | ママコチャ | 11.9 |
7 | サウンドビバーチェ | 33.2 |
8 | フラーズダルム | 48.1 |
9 | ディヴィーナ | 54.4 |
10 | サブライムアンセム | 62.0 |
11 | テンハッピーローズ | 108.5 |
12 | コスタボニータ | 114.4 |
3連勝でオープン入りを果たしてディープインパクト産駒ルージュスティリアが1番人気予想。
そして去年的中してる
精度OKな無料公開予想
これ見て簡単攻略へ!!
─────────────────
阪神牝馬Sデータをご紹介
過去10年ディープインパクト産駒が6勝2着4回3着4回と好相性。 2014年以降は9年連続で好走を続けています! 今年は3連勝中のルージュスティリアが登録 10年連続好走を期待ですね。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
≪最終確認はココです!≫
そして去年631%回収!
無料公開 阪神牝馬S2022
5600円→35320円に!!

今年も戦績良好な無料予想です!
─────────────────
土曜阪神牝馬S無料公開
してきたら・・・買い!です!!
自信あるレース毎週見せてくれます!
LINE追加はコチラ
↑から追加し週末前夜買い目チェックです(無料)
阪神牝馬ステークス 2023 上位馬考察
※データは、距離が1600mへ変更された2016年以降、過去7年分です。
(前走レース)
データ分析
の順に記載。
阪神牝馬ステークス 1番人気予想 ルージュスティリア
(長篠S 1番人気1着)
前走長篠S組は該当馬なし。
前走3勝クラス組で見ていくと【1-2-1-11】複勝率26.7%。好走馬4頭中3頭人気馬。残りの1頭は11番人気で、前走はユートピアS3番人気1着でした。
単勝オッズ一桁台であれば【1-1-1-1】複勝率75.0%。出走のあった3年中2年で馬券になっています。
人気濃厚な点はプラスに考えたいですね。
阪神牝馬ステークス 2番人気予想 イズジョーノキセキ
(有馬記念 13番人気4着)
前走有馬記念組は【1-1-0-0】複勝率100.0%。該当馬は6・1番人気。前走11番人気15着と前走7番人気5着でした。
数が非常に少ないですが、前走結果に関わらず2頭ともに連対しています。
成績が極端に下げってくるまでは追いかけたいですね。
阪神牝馬ステークス 3番人気予想 ピンハイ
(東京新聞杯 3番人気8着)
前走東京新聞杯組は【1-0-1-4】複勝率33.3%。該当馬の大半は5番人気以内。馬券になったのは1・2番人気馬で、ともに前走1着でした。
1、2番人気であれば【1-0-1-0】複勝率100.0%。
前走1着であれば【1-0-1-0】複勝率100.0%。
ピンハイは前走8着。実績からは魅力を感じる1頭ですが、前走結果としては割り引きたいですね。
阪神牝馬ステークス 4番人気予想 ウインシャーロット
(京都牝馬S 1番人気2着)
前走京都牝馬S組は【2-1-2-14】複勝率26.3%。好走馬は2・11・12・4・5番人気。幅広く馬券になっています。
好走馬5頭中4頭は前走3着以内。残りの1頭は前走6着でした。
前走3着以内であれば【2-1-1-4】複勝率50.0%。出走のあった5年中4年で馬券に。
ウインシャーロットは前走2着。臨戦過程はプラスに考えたいですね。
阪神牝馬ステークス 5番人気予想 アンドヴァラナウト
(愛知杯 8番人気9着)
前走愛知杯組は【0-2-2-2】複勝率66.7%。出走のあった3年中2年で馬券に。好走馬は1・2・2・8番人気。1、2番人気の活躍が中心ながらも、好相性の組となっています。
前走レース別のデータからは外せない1頭となりそうですね。
阪神牝馬ステークス 2023 人気別データ
続いて、当日人気別のデータを見ていきます。
1番人気 【2-2-1-2】
勝率28.6% / 連対率57.1% / 複勝率71.4%
2勝止まりも複勝率71.4%で堅実。人気別データで最も好成績を残しています。
この7年の結果からは無理に疑う必要はないとみています。
2番人気 【2-1-1-3】
勝率28.6% / 連対率42.9% / 複勝率57.1%
該当馬は前走G1またはG3組で、好走馬はみな前走G3組でした。
前走G3組であれば【2-1-1-0】複勝率100.0%。
現状は前走G3組が好相性。いずれは他のクラスからも馬券になると思っていますが、相性の良い間は追いかけたいですね。
予想オッズの上位馬で前走G3なのは、ピンハイ、ウインシャーロット、アンドヴァラナウト。
3番人気 【0-1-0-6】
勝率0.0% / 連対率14.3% / 複勝率14.3%
唯一の好走馬は、2017年2着アドマイヤリード(牝4)。
前走は飛鳥S(1600万下)2番人気1着。前走上がり1位でした。
データ上は狙いにくいですが、長らく馬券になっていないので、そろそろ活躍があるかもしれません。
4番人気 【2-0-1-4】
勝率28.6% / 連対率28.6% / 複勝率42.9%
好走馬3頭はみな前走人気馬。また4歳馬でした。
前走2番人気以内であれば【2-0-1-2】複勝率60.0%。
4歳であれば【2-0-1-2】複勝率60.0%。
どちらも成績は同じ。現状はこれらのデータを追いかけたいですね。
予想オッズの上位馬で前走2番人気以内なのは、ルージュスティリア、ウインシャーロット。
4歳なのは、ルージュスティリア、ピンハイ。
5番人気 【0-0-1-6】
勝率0.0% / 連対率0.0% / 複勝率14.3%
唯一の好走馬は、2016年3着ウインプリメーラ(牝6)。前走は京都牝馬S(G3)3番人気3着。
こちらも3番人気同様、データ上はマイナスも、そろそろ活躍がありそうかなと気になっています。
毎週高配当を連発の無料予想です!
直近の戦績をまとめました↓↓
━━━━━━━━━━━━━━
【無料予想・戦績】
◎4/01 安房特別 →43,700円
◎3/26 ミモザ賞 →327,000円
◎3/19 阪神12R→247,700円
◎3/12 中京12R→154,700円
━━━━━━━━━━━━━━


━━━━━━━━━━━━━━
三連単フォーメーションで的中率も良いです!
桜花賞も10万円超の馬券を期待してください。
→無料予想を見る
LINE友だち追加から買い目見れます。無料登録から買い目チェックしてください!
阪神牝馬ステークス 2023 軸馬候補
先程の前走レース別データ、当日別人気別データを加味した上で、現時点で注目しているのは…
ウインシャーロットです。
同じ阪神コースで行われた前走の京都牝馬Sはハナ差敗れるも、負けて強しの内容でした。
データとして関東馬は苦戦傾向にあるものの、近走の充実度と安定感を評価したいと考えています。
阪神牝馬ステークス 2023 穴馬候補
最後に、現時点での穴馬候補を挙げたいと思います。
阪神2[最強]競馬ブログランキングへです。
阪神コースでは常に良い末脚が使えています。展開を上手く味方につければ面白いとみています。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
面白かった・興味深かったと思った方は、ぜひとも読者登録、またSNS等で紹介・拡散していただければ嬉しいです。
1日1クリック、応援いただければ励みになります。
よろしくお願いいたします。
コメント一覧 (2)
美浦の馬以外減点なし
前走OP特別・リステッドで単勝
4番人気以下[0-0-0-20]
フラーズダルム
斤量55kgの4歳[0-1-0-6]
該当馬
コスタボニータ
サウンドビバーチェ
サブライムアンセム
ピンハイ
ママコチャ
ルージュスティリア
ウインシャーロットは成績的にかなり安定感がある馬なので、関東馬でも崩れでと期待しています。同型馬であるソダシと対戦するまで、堅実に進んでほしいですね。
フラーズダルムは阪神コースは相性が良さそうなので狙ってみたい1頭ですが、
記載していただいたデータを含め、他にもマイナスデータがあり、悩ましいですね。
4歳馬は活躍の大半が人気馬なので、面白みはないですが、順当な評価に落ち着きそうです。